[過去ログ] 【酒スレ】急募!医者を田舎に引き止める方法 みんな都心に行ってしまう・・・なぜなのか (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
700: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2018/12/17(月)19:54 ID:HidTJDbz0(3/8) AAS
>>654
俺も精神疾患で通院ばかりなんだが
ウェーイの頭の上でいろいろ起こってる

俺の行ってる違う病院で試験されてて
200も薬飲んでた患者が、電気治療で薬を1つだけに出来たとかな
まだ解らんが

俺のほうはまだ疾患改善は無い
701: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)19:54 ID:YCLpCu3m0(1) AAS
まず有力者の息子を医学部に入れます
702: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)19:54 ID:ETSBAbms0(4/4) AAS
>>694
まったくそのとおり

結論 老人は早くしねってこった
703
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)19:55 ID:WC0q50cu0(7/10) AAS
>>682
とは言っても、お前、今まですべての仕事でノーミスで来たか?
人間のやることだから、どんな名医でもかなりの確率で間違いは起こる
もちろん過ぎたヤブはダメだが

ただノーミスでやれとなると、それはもう神様の域だとも思うんだなあ

やりきれない気持ちをぶつける相手として医者に怒るんだろうけどさ
正直激務よりそっちの精神的ストレスのがキツイ医者が多いんじゃないかな

だったら病院に来るなよって話では
704: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)19:55 ID:SVKtOROV0(1/2) AAS
イジメない
過度な要求をしない
感謝の気持ちを忘れない
705
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)19:55 ID:fVEZ+9yu0(2/10) AAS
医師にのみ淫行条例の適用を免除すれば良い
706: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)19:55 ID:NLQhJPF20(9/9) AAS
>>697
人として尊敬します。本当にお疲れ様でした。
707: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)19:55 ID:ctH+w75N0(2/2) AAS
2500万の報酬でも青森に医師が来ないわけ→「24時間働け。全てはお前の責任だ」
708: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)19:55 ID:bi65M8LH0(1) AAS
田舎はネチネチしてるから
709: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)19:56 ID:3Zjin5MK0(3/4) AAS
>>682
お前のボケおとんが抗生剤出せ言いよったんやろ。
それかくさマンおかんか?
710: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)19:56 ID:YL/Jo5fS0(1) AAS
そもそも田舎には要らん
711: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)19:56 ID:yOcmzWvc0(1) AAS
10代のハニトラ娘を完備
712
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)19:56 ID:82r2ZmpV0(1) AAS
都心にいないと技術が落ちるとか嘘なw
本当は田舎は飲み屋行ってもブスしかいねーし
金の使い道が無いからww

都心勤務の医師のみ貞操帯着用を義務付けて
鍵は医師会で管理するようになったら
奴等すぐ地方行くよ。
713: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)19:56 ID:iOnoXvcf0(1/8) AAS
郷土愛 地元愛なんですよ!
田舎の皆さん。
勉強して都会に行こうじゃなく
勉強して郷土につくそう!
714: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)19:56 ID:a3aA9o9j0(2/2) AAS
一家に1人医者居ればいいだろ
715
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)19:57 ID:sUUhO7810(18/20) AAS
>>679 >>703
うちの近所の医師の誤診率を調べてみたら、100%だったわw
医師に行かないほうが長生きできるwww
   
患者の診断を名医の知識を使ったAIでできるようにならんか ?
   
>>703
ノーミスとは言わんけど、100ぇの確率での誤診は勘弁して欲しいわw
医者の存在理由を疑うレベル
716: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)19:57 ID:DaldJKV10(1) AAS
奴隷
717
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)19:57 ID:UG1iT8Vh0(24/33) AAS
>>691
救急のとこでも 交代時の空きの時間外に患者が来ても 先生いません。建物はセキュリティで入れません。で、ポックリ逝くからね

なんにしろ 落ち度や "間"ってのが在るんだよ
1つのことしかできない治療は もしかしたら 治療じゃないのかもしれないよね
718: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)19:57 ID:ygUwRjYH0(2/2) AAS
>>505
今中央官庁がやろうとしてるのはそれだよ。公にはしないが身分制度みたいなものが作られつつある。
田舎は最下層。
719: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)19:57 ID:SVKtOROV0(2/2) AAS
>>705
ぼくは先生なんだぞって柔整の馬鹿が大勢捕まりそう
1-
あと 283 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s