[過去ログ] 【地域】「群馬といえば何?」聞いてみたら... 約半数が「未開の地」と答える結果に (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475(3): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)10:07 ID:+RNMzCUi0(1) AAS
新宿まで乗り換えなし特急料金なしで行ける市区内在住の者のみが群馬を馬鹿にしなさい
476: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)10:08 ID:5hE+cAa10(1) AAS
今の時代に群馬が未開の地などと言ったら情弱とか馬鹿とか恥かしいだけだろ。
477: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)10:08 ID:L5kvKK5u0(8/8) AAS
>>471
北関東全域で670万人ぐらい。
多分、愛知と同じぐらい。
478(1): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)10:08 ID:AmmtGAXF0(1) AAS
特産物は、一式戦闘機に四式戦闘機。
479: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)10:08 ID:wM3tSTdo0(2/2) AAS
群馬と言えばまるか食品のペヤングソース焼きそば。うま〜
480(1): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)10:08 ID:VEPYuXZ/0(7/9) AAS
小渕優子はグンマーのお姫様w
481(1): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)10:09 ID:uGBYVjsG0(2/2) AAS
>>452
イゾラドを和訳すれば群馬県人
あと群馬の本当の奥地になると全国から犯罪を犯した連中が逃げ込んできて
ガリンペイロとして上半身裸で金掘ってる
482(1): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)10:09 ID:5j/KzGGa0(5/8) AAS
東京行くのに飛行機使うような地域の土人は
群馬をバカに出来ないわな
483: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)10:09 ID:ptFXEReY0(1/4) AAS
グンマーとトッツィギの部族間抗争が酷いと聞くが?
484(1): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)10:10 ID:XbLg0NelO携(1) AAS
登利平の鳥めし(竹)
群馬出身の人に教えてもらって大好物になった
あれはうまい
485(1): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)10:10 ID:WXbiimFB0(4/4) AAS
グンマーには富士重工だけじゃなくてIHIエアロスペースに高崎原子力研究所もあるからな
その気になれば核武装も不可能ではない
486: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)10:10 ID:eBuBYJKZ0(1/10) AAS
>>1
ザマー
by茨城
487: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)10:10 ID:hLVdqGKX0(1) AAS
>>411
本牧のもくだろ?
読めるよ
488: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)10:10 ID:KEgWhmpo0(1) AAS
>>441
>未来都市
分かりずらいってこと?
489: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)10:11 ID:0ACupInT0(1) AAS
去年クルマで走ったが
びっくりするほど田舎でした
490: u 2018/12/21(金)10:11 ID:J5mipHEu0(1) AAS
>>303
可住地面積が茨城の方が2倍程度あるからなー
群馬は基本、山
491: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)10:11 ID:TZtrn2Ma0(2/3) AAS
>>475
山手線西側も東側も30分以内だけど群馬ばかり行ってるわ
492(1): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)10:12 ID:5j/KzGGa0(6/8) AAS
>>485
そういう話なら日立製作所、筑波研究学園都市、百里基地、東海原発の
茨城が関東最強だけどな
493: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)10:12 ID:qSxECNxU0(1) AAS
自然が沢山残ってるなんて素晴らしいじゃないの。むしろ誇る事だと思うね
494: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)10:12 ID:hJfdhyMZ0(1) AAS
>>475
千葉方面が弱いな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s