[過去ログ] 【地域】「群馬といえば何?」聞いてみたら... 約半数が「未開の地」と答える結果に (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
920(1): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:38 ID:FIOkHIZG0(1) AAS
太田の風俗街
921: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:38 ID:sZl+5yo+0(1) AAS
いい温泉たくさんあるのがいいよ
922(2): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:39 ID:cv1P+wx20(23/27) AAS
>>904
古墳時代だと三角州と山と水が必要だから群馬だろ、より山に近いから
だから食料に余裕があったグンマは古墳時代から東日本の中心地だった
卑弥呼に勝ってれば日本の歴史は群馬の歴史になってた
923(2): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:40 ID:Dj7ac20+0(1) AAS
>>894
温泉好きからしたら群馬て最高なんだよな
伊香保の石段街も風情があって楽しいし、草津は言わずもがな、四万は行ったことない
924(1): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:40 ID:FysXy5+AO携(16/19) AAS
>>858
まぁ室町以来、関東管領が置かれたのが群馬だからな。
武蔵なんて文字通り未開の地だったし江戸なんて影も形もなかった。
そういう意味では、今でも関東管領嫉妬心のようなものは根強いな。
上杉家もどんどんどんどん北に追いやられて行った。
まぁ近代でも、
資本主義の良質な部分の発展は、富岡の製糸所や、深谷の渋沢家辺りが担った。
長州の連中とか、ただの田舎丸出しで威張っていただけ
925: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:40 ID:Yxixe3hW0(1) AAS
>>49
腐っても首都圏だから美人界一のブスみたいな扱いなんだろ
926(1): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:40 ID:VFBOimk+0(1) AAS
2ちゃんって印象操作うまいよな
グンマーってどこの板で言い出したの?
927(1): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:40 ID:DdbvjNgy0(1) AAS
>>922
当時のグンマーは榛名山の噴火で人が住めなかった
関東で人が住めるのは埼玉だけ
928: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:41 ID:9uJQkQsT0(1) AAS
余所者を発見すると次の日には村民がみんな知ってそう
929: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:41 ID:fMfcA+gF0(2/2) AAS
>>342
下ネタネギ(´・ω・`)?
930: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:41 ID:S72CBd/c0(14/17) AAS
群馬、長野、岐阜あたりの山々の温泉は温泉好きにはたまらん
931: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:41 ID:34S5Q9Y90(1) AAS
>>923
お湯だけなら四万はいいぞ
伊香保は湯量がいまいちなんで…
932: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:41 ID:fo+YbxSR0(1) AAS
単なる合言葉だからw
933: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:42 ID:/C0Pum5w0(1) AAS
女がいたから月一で遊び行ってやってたなw
山の中のラブホ街と水沢うどんと夜景が良いよ
934: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:42 ID:cv1P+wx20(24/27) AAS
>>923
それは温泉街だな、温泉なら半径5km以内に7つあるわ
935(1): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:42 ID:uf+o1pF+0(6/8) AAS
>>924
室町いうたら新田氏と足利氏だものな
936: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:42 ID:qYwQb0Oh0(1) AAS
東京に近いのに未開w
937(1): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:42 ID:XdT4jtoz0(3/5) AAS
>>922
その三角州と山と水がちょうどいい具合だったのが
埼玉の行田あたりだろ
当時貴重だった翡翠の加工地が埼玉で見つかっていたり
古墳から鉄剣が出てきたりしている
938(1): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:42 ID:4hnB8MKF0(1) AAS
北関東の3県でも中山道の群馬と日光街道、奥州街道の栃木茨城では文化は違うんだろう
方言を聞けば境界があるのがわかる
939: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:42 ID:2eZgcN5R0(9/9) AAS
「不思議な力を感じよう。グンマ。」
このキャッチコピーで広告看板を作ればいい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*