[過去ログ] 【大阪】「寝た子を起こすな」 ネット上の“部落差別”許さぬ 同和教育の衰退、デマうのみに 人権侵害防ぐ、港区でシンポ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)15:24 ID:wmmoZuN90(1/5) AAS
同和wiki信じてる馬鹿ってまだいるの?
そら同和ビジネスが儲かるわけだわ
完全に解同はじめ不動産屋と探偵の肥やしだな
508(3): 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)16:53 ID:wmmoZuN90(2/5) AAS
>>492
近親結婚なら所謂被差別一般は関係なく山奥の農村の方が酷いからそれはガセだね。
特に農家は今と違って土地は勿論、薪等の山の入会権や水利、複雑な権利が絡み合って、互いの利権が衝突する近隣の通婚はかなり難しい。
昔は被差別について近親婚が多く…ってのは良く言われたけど昭和初期に奈良にある近隣と全く交流が無い集落が発見されて覆されてるよ。
516: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)17:05 ID:wmmoZuN90(3/5) AAS
>>513
朝鮮に関しては知らないし興味もない
557(1): 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)17:52 ID:wmmoZuN90(4/5) AAS
>>532
それは間違ってるね。
当時交流するには今とは比較にならないほど時間を含むコストとリスクがあったのに、さらに山奥の農村で日常茶飯事に移動することは出来ないし、時間もない。それにあなたの言ってることは庄屋や土豪の役割を超えてる。それこそ一般的でない。
568: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)18:09 ID:wmmoZuN90(5/5) AAS
>>562
私も庄屋同士ではなく百姓同士と認識しているよ。
初夜権などど言う言葉は存じ上げないが、その会合が庄屋や土豪が担う役割を超えているから一般的ではないってこと。
対して所謂被差別というところは土地的なもの制約もなく商売上ネットワークを駆使して成り立つところがあるので一般の百姓とは土壌が違う。
あなたのような博識な方の意見が聞けて嬉しいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s