[過去ログ] 【話題】元米国務長官首席補佐「沖縄に海兵隊が駐留している理由?日本がカネ払ってくれるから。抑止力はあるけど諸刃の剣」★2 (844レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/27(木)02:02 ID:YnaiWmAh0(3/4) AAS
>>779
在沖米海兵隊どんな出番があるの?w
沖縄いる意味なんてないぞ
だからグアムでも良い
781: 名無しさん@1周年 2018/12/27(木)02:15 ID:cOZSqFUjO携(1) AAS
まるで経理のジジイか中身のない語りを入れるゆとりかはたまた琉球新報みたいな事を言ってるなあ
782
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/27(木)02:20 ID:xzQ892G30(2/2) AAS
>>780
元々は台中だし中東にも行ってるよグアムは遠いだろ
実際現在は以前よりも重要度は増してる トランプも撤退なんて出来ない
もし撤退するなら米国の世界戦略を放棄したことになる
783: 名無しさん@1周年 2018/12/27(木)02:41 ID:sknXerdO0(1) AAS
1、日本が信じられないほど過分に駐留費くれるから、べつに日本に居なくてもいいんだけど居る米軍
2、幾らでも金出すんで日本にいて下さいと日本の右翼自民党議員たち
3、どうせ日本のために居るんなら、寒いところは嫌だ、ハワイみたいな沖縄が良いと米国人、米国若者の
勧誘にもハワイみたいな観光地沖縄で軍隊生活送れると勧誘出来るし?
784
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/27(木)02:47 ID:YnaiWmAh0(4/4) AAS
>>782
だから、そもそも即応する事態を考えてない
軍事的な運用考えたら揚陸艦のある佐世保や航空機部隊のある岩国に近くに普天間基地の米海兵隊を移転しなきゃな
それらは、一体として米海兵隊は動く訳だから
遠く離れた辺野古に移転する時点で軍事的な合理性や即応性は、無視されていること意味している。
アメリカは、米海兵隊をグアム移転でも構わない、日本政府がいてほしいと言って金を払うからいるだけだよ。
国の識者や元高官らでつくる海外基地再編・閉鎖連合の主要メンバーは、アメリカの財政面や安全保障等の理由で海外の米軍基地の閉鎖や沖縄の民意を受けて在沖米海兵隊の撤退をトランプに要求している。
シリア撤退もその影響だろうけどな。
785: 名無しさん@1周年 2018/12/27(木)03:07 ID:TFWCP20f0(1/3) AAS
ネトウヨ的にヘリコプターが
命らしいよ(失笑

バカか
786: 名無しさん@1周年 2018/12/27(木)03:09 ID:wavdXUy90(1) AAS
沖縄どころか、海兵隊自体に不要論が出てる

海兵隊は自分たちの必要性の宣伝に必死
787: 名無しさん@1周年 2018/12/27(木)03:10 ID:CiXVdY400(1) AAS
アメリカ軍なしで全部自前で守るとなったら一体年にいくらかかるんだろうな
788: 名無しさん@1周年 2018/12/27(木)03:15 ID:xfH6sPTF0(1) AAS
サンデー毎日1月6-13日合併号
・〔倉重篤郎のニュース最前線〕政界仕掛け人 小沢一郎の戦闘宣言! 安倍自民は大政翼賛党だ
外部リンク:mainichibooks.com
 辺野古埋め立て問題は?
「僕は僕なりに辺野古基地は必要ない、と主張してきたが、最近米海兵隊のしかるべき人物から話を聞く機会があり、その確信
を深めた。彼によると、海兵隊はグアムに行ってしまうので沖縄には事実上いない、だから新基地は海兵隊が望んでいるもの
ではないし、米政府も同様ですと。ただ、日本政府がやると言っているのに、やるなとは言えない、とのことだった」

「二十数年前に普天間移設と移設先の確保を約束したのは事実だが、それから四半世紀近くたち、安全保障環境も政策も
戦術も変化している。要は、戦闘部隊を前線に置く必要はないという米国の軍事戦略の転換があった。欧州からも5万〜6万人
引き揚げている。米国が要らない、というのに新基地にそんなに固執する。利権としか思えない」
省5
789
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/27(木)03:19 ID:ybw2ld/l0(1) AAS
軍隊ビジネス
警備会社のガードマンと同じ
金払って雇ってるのと同じ
住み込みだから衣食住の面倒も見る
790: 名無しさん@1周年 2018/12/27(木)03:27 ID:TFWCP20f0(2/3) AAS
さっさと尖閣に特攻してほしい
791: 名無しさん@1周年 2018/12/27(木)03:28 ID:TFWCP20f0(3/3) AAS
ネトウヨいつランボーするの?
792: 名無しさん@1周年 2018/12/27(木)03:54 ID:/7Ld2hcr0(1) AAS
パックスアメリカーナの上に日本や世界各国の平和が成り立ってるからな。
日本独自で防衛するならどんだけの兵士と金が必要になるか。
793: 名無しさん@1周年 2018/12/27(木)09:20 ID:HJ0ZphJ50(1) AAS
>>789
普通ガードマンが雇い主レイプしたら首になるだろ?
794
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/27(木)18:18 ID:hdl6Dp8z0(4/5) AAS
>>784
なんか長々もっともらしく語ってるけど、
>軍事的な運用考えたら揚陸艦のある佐世保や航空機部隊のある岩国に近くに普天間基地の米海兵隊を移転しなきゃな

この一行で既に破綻してるから。
統合運用を一緒に動かす事だと思ってるんだろ?
795
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/27(木)18:23 ID:hdl6Dp8z0(5/5) AAS
>遠く離れた辺野古に移転する時点で軍事的な合理性や即応性は、無視されていること意味している。

即応性というわりに、「遠く離れた辺野古」と言ってる時点で基準が間違ってるのが分かるな。
796
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/27(木)19:26 ID:jUBDHTe90(1) AAS
ぶっちゃけ沖縄なんて中国に住民もろとも数千兆円で売り付ければいいんでね?
そうすれば日本は国債を全部返しても今後数十年はベーシックインカムで遊んで暮らせるだろうし
中国と米国が戦争になろうが知ったことか
797: 名無しさん@1周年 2018/12/28(金)01:06 ID:+dpMqcp/0(1/2) AAS
>>794
実際、米海兵隊は、航空機部隊と揚陸艦一体で動かす。
佐世保の揚陸艦を急いで一日かけて沖縄に向かい陸上部隊を載せなきゃ始まらない。
北朝鮮や中国相手の大規模になる戦闘には、日本の米海兵隊は小規模で使えない。
結局、米国本土から増援を待つことになるだろう。
抑止力でいうなら、在沖米海兵隊は要らない。
嘉手納基地が中国にとって大きな抑止力になっているからね。
798: 名無しさん@1周年 2018/12/28(金)01:11 ID:zqX9Qc+J0(1) AAS
>>796
中国のオーダーする世界でいいんだ
日本が今のウイグルとかチベットみたいな扱いになるかもしれんぞ
799: 名無しさん@1周年 2018/12/28(金)01:12 ID:+dpMqcp/0(2/2) AAS
>>795
辺野古は実際に遠すぎ
アメリカ本土での米海兵隊の運用と比べても日本の米海兵隊の配置は、異常なんだよ。
実際の運用考えてない。
日本の意向を受けて、あまり考えずに存在しているだけだからそうなるのだろう。
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*