[過去ログ]
【調査】「定年離婚」妻は夫より真剣?明治安田生活福祉研究所の調査、子持ち3割検討 今年6月調査 ★2 (1002レス)
【調査】「定年離婚」妻は夫より真剣?明治安田生活福祉研究所の調査、子持ち3割検討 今年6月調査 ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
120: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/30(日) 12:59:30.73 ID:tbv32+6G0 みんなの前でこういうふうに誓ったんだろ 「健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、 富めるときも、貧しい ときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、 これを助け、その命ある限り、真心を尽くす ことを誓いますか?」 思惑が外れたからと、八つ当たりしてるヤツを見ると大笑いなんだよ やはり独身がいいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/120
121: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/30(日) 12:59:40.66 ID:vFeduBgw0 定年で離婚するなら最初から結婚しなくて良かったのでは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/121
122: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/30(日) 12:59:52.65 ID:ySoBpCGO0 マスゴミってほとんど無くなった方が世の中の為だと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/122
123: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/30(日) 13:00:02.09 ID:Oh+Sxau50 >>32 退職金だけで生活できればいいけど、そうじゃないなら、ま〜ん(笑)だけで自活とか無理じゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/123
124: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/30(日) 13:00:16.61 ID:mVG67hQ30 虹女性…助けてはくれないがどんな困難な時でも微笑み励ましてくれるくれる。 惨事女…困難な時ほど後ろからトドメを刺しに来る。用済みなると裏切る。 真剣に考えたけど、虹一択だね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/124
125: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/30(日) 13:00:20.57 ID:9a9928TA0 >>77 おいおい梯子外されて速攻で前言撤回かよメス豚www 介護ぐらいで離婚しないとか偉そうに断言してただろがこのクスはwww これぞまさにメス豚クオリティーwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/125
126: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/30(日) 13:00:23.09 ID:HrhIU+qq0 >>120 言葉なんて軽いよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/126
127: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/30(日) 13:00:26.69 ID:pnwqAa400 結婚は人生の墓場でしょ 一緒に墓場に入ったからには仲良くしろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/127
128: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/30(日) 13:00:38.68 ID:15SaNbxJ0 >>97 一人の時間がなくなって息苦しくなるんじゃね? 相手だけにしてもお互いにしても仕事っていう他の時間もあり休みがずれてたら一人の時間もあっただろうから 20年30年そーやってたらずっと誰かと一緒はキツイと思うわ 自室があって互いに篭ってても互いに平気な(冷めてるのではなく)夫婦は大丈夫そーな気がする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/128
129: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/30(日) 13:01:10.88 ID:9a9928TA0 >>81 見るだけなら猿でもできるわなw 恥を知れよメス豚www http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/129
130: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/30(日) 13:01:11.73 ID:96rvRQHf0 >>13 実際それは女も望んでいる 特に養育費を満額払ってくれて、かつ、次の男がいて、その男がシングルマザーを許容してくれるならそれがベスト メスの本能としては子供ができれば相手のオスはよっぽど優れたオスでない限り用済み 別のオスの遺伝子を貰ったほうが種の戦略上有利だから 子供ができた女が旦那に対して嫌悪感を持つようになるのはそれが理由 ヒトの原始時代は集団で子供を育てながら、そうやって生きてきた 結婚制度は本能に反しているんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/130
131: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/30(日) 13:01:18.00 ID:ZbQZejkq0 >>87 やってたよ。同じマンションを各々が買って なにかあったら早めに発見してくれる。 たまに会合みたいのしてた。皆さんお金はある。 なかには元既婚もいたよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/131
132: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/30(日) 13:01:19.54 ID:lCPaeOWF0 >>83 ニュース沙汰の事件が起きそうw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/132
133: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/30(日) 13:01:21.71 ID:d+pSuBDw0 人間の縁はどうしようもないからねえ 打算の結婚は打算の破局を迎えるだけだよ まあ俺も妻にはいろいろ無茶言ってきたから 「別れる」と言われれば仕方ないかなと思ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/133
134: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/30(日) 13:01:21.76 ID:M7JhkBzb0 >>119 親に勧められたから結婚とか何かあった時「ほんとはしたくなかったのに」ってなるから相手がどうかで決めた方が良いと思う この人の為なら頑張れるって相手が良いよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/134
135: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/30(日) 13:01:36.21 ID:dV5JTMhh0 離婚するか、ボケるか、伴侶殺すか、伴侶に殺されるか 結婚の末路は悲惨だねえ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/135
136: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/30(日) 13:01:41.32 ID:V3pBtKP70 孤独死嫌なんじゃなかったの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/136
137: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/30(日) 13:01:56.32 ID:H2AjDOn/0 孤独死を煽ったり結婚すれば解決するかのような話が出回ってるけど 現実は3人に1人は離婚する 結婚すれば幸福になれるなんてないから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/137
138: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/30(日) 13:01:56.47 ID:Oh+Sxau50 >>34 最悪のケースはそれだよな。 やはりま〜ん(笑)優遇を繰り返す中世並みの司法が問題だと思うな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/138
139: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/30(日) 13:02:57.87 ID:nl/XMZeC0 手を焼かす 手を煩わす 手を上げる 手を出さないで口を出す 手を貸さないのに貸せと五月蠅い 覚えのある奴 仕返し怖いぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/139
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 863 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s