[過去ログ] 【調査】「定年離婚」妻は夫より真剣?明治安田生活福祉研究所の調査、子持ち3割検討 今年6月調査 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
785: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)20:12 ID:J6A2/UWK0(2/2) AAS
重ねて言う
捨てられるのは醜く劣化しているにかかわらず妻の座にしがみついている
老いた家畜のような経産婦の女である
汚いから自ら手を下すのもおぞましい化け物と化した老妻である
資夫の産や退職金が手に入ると信じて疑わない
愚かなメス家畜である
すでに理論武装した夫は電光石火で老妻の悪事を糾弾し
それゆえ醜く劣化した老経産婦は現状を理解できぬまま
着の身着のままで家から叩き出され
一体化自分の身の上に何が起こったのかで余生を
省1
786: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)20:13 ID:p0jmvHb80(1) AAS
>夫が定年退職したらどこに旅行しようかとか
>二人で何をしようかとか妄想してる醜く劣化した老妻ほど
>笑える存在はない
>夫は第二の人生をいつまでも若く美しい未婚女性と
>おうかしようとしている
自分の夫はコレだったようだ
定年直前に若い女と出来て、離婚を言い渡されたわ
しかし謳歌くらい、漢字で書けよw
787: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)20:19 ID:BZ+vbcy1O携(9/10) AAS
>>777
働かないと子供育てられない、ローン払えない、老後の貯蓄出来ない
788(2): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)20:19 ID:8IhCKb2G0(1/2) AAS
旦那の定年までに出来るだけへそくりを貯めて
定年になったらうざいから離婚する奥さんが多いのでは?
789: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)20:23 ID:LouyOt9D0(3/3) AAS
>>788
まさにウチ
別居してて俺の稼ぎと自分の稼ぎで貯めこんでる
790: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)20:26 ID:HVnW+ZltO携(2/2) AAS
>>780
若い女から選ばれない醜く愚かな老人の妄想は聞き飽きた
791: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)20:30 ID:d+pSuBDw0(55/67) AAS
自分の親を介護して思うんだけど
「手間のかかる老人」と「手間のかからない老人」っているのね
手間のかかる老人とは俺も付き合いたくないわ
俺も妻からしたら手間のかかる人間だろうけど
メシなかったら自分で作るのは評価されてる
792: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)20:51 ID:OOUA65t/0(1) AAS
>>1
婚姻関係を期限付きにすればいいんだよ
10年とかさ
それを過ぎて更新するかどうかはお任せ
そっちの方が日本経済に対する影響が少ない
793(1): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)21:13 ID:AKzYAZ7g0(2/2) AAS
この年末に何十レスもできる人ってどんだけ暇なの…
新年迎える支度もしないの
794: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)21:21 ID:7uEwwyzGO携(1/2) AAS
定年退職で退職金が沢山支給される人は定年退職後に離婚を切り出されるパターンが多いのは別に今に始まった話ではないよ。恋愛と結婚は別と見合い結婚とか焦って妥協した人もこのパターン多いだろね
795(1): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)21:28 ID:8IhCKb2G0(2/2) AAS
>>793
1文字1円のバイトらしい
796(1): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)21:37 ID:2Gt3CaJo0(1/3) AAS
彼女と3ヶ月以上続いたことが一度もない俺からすると
むしろみんなよく30年ももつと思うよ
797: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)21:38 ID:P52NS2fY0(1/3) AAS
>>19
天才
798: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)21:41 ID:P52NS2fY0(2/3) AAS
>>27
まさに真理。
799(1): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)21:43 ID:2Gt3CaJo0(2/3) AAS
けっきょくみんな『家庭』というカタチがないとカネとか生活とか世間体とかいろいろ不便だから
もう愛情なんてカケラも残ってないけど妥協で一緒にいるだけ
・・・ってこと?
ヒドい話だね
800: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)21:43 ID:32DACP0G0(1) AAS
>>796
わかる、わかるぞ
801: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)21:45 ID:ffONaJO00(1) AAS
>>799
そうだよ
日本人は無宗教とか言う人もいるけど
世間体が宗教の人が多いんだよ
世間体ね
802(1): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)21:47 ID:l/w+Y2WO0(1) AAS
至極自然的なもの
803(1): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)21:51 ID:2Gt3CaJo0(3/3) AAS
>>802
もう愛してないのに一緒にいるのは不自然だと思うんだ
804: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)21:52 ID:d+pSuBDw0(56/67) AAS
>>795
一銭もカネもらってねえぞ
年末支度って別に家族もテレビ見てるだけだし…
大掃除なんてここ何年もしてねえし近所もしなくなったよ
来年はふるさと納税のおせちだよ
冷凍だけどとっても豪華
はじめてしたけどふるさと納税ってあれはどう考えてもおかしな制度だなあ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s