[過去ログ] 【調査】「定年離婚」妻は夫より真剣?明治安田生活福祉研究所の調査、子持ち3割検討 今年6月調査 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)13:05 ID:OIBYeuJN0(1/2) AAS
定年後離婚しても自分がまるまる厚生年金や共済年金掛けてたら問題ないけどそうじゃない場合おばあちゃんAVのお仕事をするようになる。
158
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)13:05 ID:qFFw1+fF0(1/5) AAS
定年じゃなくても3割ぐらいは離婚考えてないかね
旦那が家に居る時間増えたら基本妻の仕事増えるから夫と違いマイナス面が大きいんだろ
159
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)13:05 ID:1Vb2K0jM0(1/4) AAS
そんな計算高い奴なんて追い出してしまえよ
160: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)13:06 ID:wNgvXVtz0(1/28) AAS
>>156
アホか。きちがい
161
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)13:06 ID:Mo6wPQFj0(2/8) AAS
>>95
なんか勘違いしてるみたいだけど
日本の企業では20〜30代前半にまともな職歴を築けなかった人は
男女関係なく正規雇用されないのが現実
適齢期に家庭に入った女性がいざ歳とって男無しで自立して生きるなんて
もともとのコネがあるとか起業する才覚があるとかの特別な人以外難しい
特別ではない普通の女性はこの記事みたく旦那から搾り取るしかなくなる
162: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)13:06 ID:70DZA5k60(1/2) AAS
どうせ医師や大企業正社員や公務員や親が金持ちでもないのに結婚した連中の末路だろw
そりゃ中小勤めの、出自も貧乏などうしようもない男と結婚した連中は28%はいるだろ
そんなのとくっついてたら老後破産で人生終了だからなw同情するわ
163: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)13:06 ID:Oh+Sxau50(12/26) AAS
>>150
ま〜ん(笑)
感情による悪意に満ちた罵倒をありがとう(笑)
まさにこの事例に当てはまりそうな言動の婆さんですね(笑)
あんたが結婚してるなら、ご主人に同情するわ(笑)
164
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)13:06 ID:4yB9OLRR0(1) AAS
な?結婚しても孤独死だろ?w
165
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)13:06 ID:ZbQZejkq0(7/17) AAS
>>91
せめて子供が中学生あたりまでは無理?
(笑)
166
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)13:07 ID:ovchrLKU0(2/2) AAS
定年離婚とかいって、
奥さんに逃げられて旦那さんは悲惨ねー、
で笑われるの?
そんなんより、最初から結婚なんかしたらんと、
女を貧困女にしたろうぜ。
そしたら、旦那がいかにありがたいか、ようやく分かるかもよ。
167: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)13:07 ID:yn/aR/l00(2/2) AAS
>>144
人間の価値ねぇ
少なくとも社会的有用性を決めるのは本人ではなく周囲の人間の総意だけどな
168
(4): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)13:07 ID:NqD9Qi8Q0(1/3) AAS
独身だと100%だれにも看取られずに死んでいく。
結婚してれば離婚したり看病放棄されなければ看取ってくれる家族がいる。
結婚してれば十人に二人ぐらいは幸せな最期を迎えられる
169
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)13:07 ID:wNgvXVtz0(2/28) AAS
お前らの意見は参考にならない。

なんか、人生の敗残者っぽいし。
おれも結婚してないけど、お前らは信用ならんよ。
170: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)13:07 ID:9a9928TA0(9/23) AAS
>>111
長年男に寄生し続けた寄生虫に言われてもなあw
171: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)13:07 ID:9UosmDzv0(4/5) AAS
>>159
それ正解
俺離婚して本当に良かったと思ってるし、再婚して本当に良かったと思ってる

クソ女と暮らす時間だけ人生ドブに捨ててるんだぞ
172: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)13:07 ID:tbv32+6G0(3/12) AAS
>>131
京都で単身者が多い狭めの分譲マンションの役員やってるけど
内部で友達作ればそんな感じで暮らせるんだろうな
賃貸オーナーの俺はそこには住んでないけど
173
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)13:08 ID:1Vb2K0jM0(2/4) AAS
>>158
ろくに掃除もしない、飯も出来合いばっかり
そういうやつなら、こちらから願い下げ
174
(6): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)13:08 ID:L4BNKhe40(1) AAS
知り合いにも何人もいるんだよな、定年したら家に居ないでくれって言われた人
年配の引退した先輩達から聞いた話だけどね
だいたいは仕事を上手くやって、会社の中では恵まれた地位に居た人が多いと思う
奥さんは若い頃から経済的に恵まれて不自由の無い生活をしてたはず
話を聞いてて哀しくなるわ
175
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)13:08 ID:qFFw1+fF0(2/5) AAS
結局は本人達次第だから他所とか平均とか気にしても全然意味無い
176: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)13:08 ID:Oh+Sxau50(13/26) AAS
>>156
昔がある意味そうだったんじゃね?
結婚で主婦がさ。
カスラムもある意味そうだろ。

で、どちらもうまく回ってるという(笑)
ま〜ん(笑)は躾けないとダメなんだよ(笑)
自制心皆無なんだからさ(笑)
1-
あと 826 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.351s*