[過去ログ] 【調査】「定年離婚」妻は夫より真剣?明治安田生活福祉研究所の調査、子持ち3割検討 今年6月調査 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
854: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)02:36 ID:6sY9VVKH0(1) AAS
>>853
一言でいえば、昭和の話だなwすべてが
855: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)03:03 ID:cL4Bzbze0(1) AAS
妻が故郷を離れたった1人で夫に着いてきたのに
妻が子育てに追われ自分のこともままならない時期に
若い女と不倫して子育てより若い女を選んだ夫
その後若い女ともうまくいかず結局家族のもとに形ばかり戻ってきたが
妻は子供たちが自立したら離婚しようと20年30年計画で
少しずつ準備をしその時がきたから離婚するだけ
そんなケースが少なくないんじゃないか?
子供にかかりきりになったから不倫された女
不倫女に夢中になったから熟年離婚される男
なるようになっただけ
856: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)03:20 ID:D/8Lha560(1) AAS
>>674
もちろん女も会社の奴隷として働くのが前提で言ってるんだよな?それは
857: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)03:41 ID:WYyuezTE0(1/5) AAS
定年どころか子供が18で離婚するって決めてる
子供は良いものだしかけがえがないけど
夫はゴミだし、代わりはいくらでもいるので
858(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)03:45 ID:U1r2foFU0(1/4) AAS
マンさんは息子を母親大好きにしたいのに、夫が母親大好きだとゴミ扱いだよね
859(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)03:45 ID:WYyuezTE0(2/5) AAS
>>837
離婚って片方が言い出しても、もう片方が同意しなければ
成立しないけどそれで同意するんだ?
860(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)03:47 ID:WYyuezTE0(3/5) AAS
>>858
母親を大切にするのと
母親に依存してるのは別物だから
これだから子供おじさんはバカなんだよ
861: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)03:49 ID:uiKsSq8v0(1/2) AAS
>>57
老人から死ぬのは普通のこと
むしろ大往生
メソメソする奴なんていないよ
むしろ親戚が久しぶりに会うからほのぼの雰囲気になる
862: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)03:53 ID:uiKsSq8v0(2/2) AAS
妻とめちゃくちゃ仲悪いけど
人生で1回くらい、結婚するのはいいと思うよ
夜中に怖いサイトや動画を見てても安心できるから
ひとり暮らしだと無理
863(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)03:59 ID:oFQoUzMH0(1) AAS
ナマポが増えるとかじゃなけりゃ好きにやってくれ
もしナマポが増えるようなら死ぬまで離婚するなor夫婦で殺し合え
864: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)04:05 ID:binjS/kc0(1) AAS
>>863
まあ普通にナマポ増えるだろうね
865(3): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)04:18 ID:1yfJEK4K0(1) AAS
いらないならちょーだい私が俺が大事にするからって人も結構居ると思うw
愛がないなら縛っていても意味ない
さっさと次に行ける世の中になってほしいものだ
866: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)04:22 ID:WYyuezTE0(4/5) AAS
>>865
そういう人はおいしいとこだけ見てるからどうせ離婚だよ
再婚相手の親の老後や自分たちの老後のお金のこととか考えてないでしょ
結婚は得ばかりじゃない、損もたくさんある、お互いに
おいしいとこだけもらいたいならただの恋人で十分
867: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)04:29 ID:zk13GWt90(1/3) AAS
>>11
子無しだからこそ移民に踏み切れるのさ。
868: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)05:16 ID:zk13GWt90(2/3) AAS
>>360
それを言うなら未婚率上昇に付いても言えるが、何れも段々高まっている。
ましてや氷河期世代以降は更に加速するだろう、この調査もやがて三割どころか過半数超えるかも知れないからな。
予防に越したことは無い。
869: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)05:21 ID:OPXtr7cx0(1) AAS
>>865
いるけどすぐ嫌になって別れるよ
一緒に生活したら嫌なところがあるから熟年離婚されるんだし
870: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)05:26 ID:pNen4KTd0(1) AAS
>>5
せめて子供が義務教育を終えるまで待てよ
871(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)05:33 ID:zk13GWt90(3/3) AAS
>>865
今や離婚歴や転職歴がマイナスにならなく成りつつ有る時代になって来たね。
車も都市部のみだがシェアリングの時代に入りかけているご時世。
財産も不要と感じたらヤフオクやメルカリで直ぐに手離す時代に入りかけている。
時代は変わった。
872: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)05:33 ID:lYYjdciZ0(1) AAS
ATM終了のお知らせ
873: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)05:34 ID:KM3xsSfR0(1) AAS
家事に定年はないからそれなら別れたほうがいいんじゃね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s