[過去ログ] 【調査】「定年離婚」妻は夫より真剣?明治安田生活福祉研究所の調査、子持ち3割検討 今年6月調査 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)04:22 ID:WYyuezTE0(4/5) AAS
>>865
そういう人はおいしいとこだけ見てるからどうせ離婚だよ
再婚相手の親の老後や自分たちの老後のお金のこととか考えてないでしょ
結婚は得ばかりじゃない、損もたくさんある、お互いに
おいしいとこだけもらいたいならただの恋人で十分
867: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)04:29 ID:zk13GWt90(1/3) AAS
>>11
子無しだからこそ移民に踏み切れるのさ。
868: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)05:16 ID:zk13GWt90(2/3) AAS
>>360
それを言うなら未婚率上昇に付いても言えるが、何れも段々高まっている。
ましてや氷河期世代以降は更に加速するだろう、この調査もやがて三割どころか過半数超えるかも知れないからな。
予防に越したことは無い。
869: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)05:21 ID:OPXtr7cx0(1) AAS
>>865
いるけどすぐ嫌になって別れるよ
一緒に生活したら嫌なところがあるから熟年離婚されるんだし
870: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)05:26 ID:pNen4KTd0(1) AAS
>>5
せめて子供が義務教育を終えるまで待てよ
871
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)05:33 ID:zk13GWt90(3/3) AAS
>>865
今や離婚歴や転職歴がマイナスにならなく成りつつ有る時代になって来たね。
車も都市部のみだがシェアリングの時代に入りかけているご時世。
財産も不要と感じたらヤフオクやメルカリで直ぐに手離す時代に入りかけている。
時代は変わった。
872: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)05:33 ID:lYYjdciZ0(1) AAS
ATM終了のお知らせ
873: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)05:34 ID:KM3xsSfR0(1) AAS
家事に定年はないからそれなら別れたほうがいいんじゃね
874
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)06:00 ID:AG66Yd3C0(1) AAS
結婚して家を買う時に職場から信じられない位離れたところに買う人がかなりいるけど間違いなく奥さんの家のそば。理由は子供の面倒みてもらえるからなんだけど、旦那が早朝から家でて行ったらずっと実家に居るらしい。
晩御飯まで実家で食べて夜遅い帰宅の旦那は外で食べて来るから平日はろくな家事もしない。子供まで実家に帰ってくる。
これは極端だろうけどこんなことしてれば世の中舐めるようになるよな。
親が死んだあたりで自由が効かなくなり金もない。旦那は定年して面倒だから退職金取り上げ離婚ってすごい人生だわ。
875
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)06:04 ID:UDGUcG4c0(1) AAS
>>859
「あんたと余生を送るのなんてまっぴらだ」
と言われたら断れんだろ
876: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)06:08 ID:oy+azCgZ0(1/2) AAS
>>848
それな

>>849
単身赴任でほとんど家にいないと、もうその家は嫁と子供だけの環境が確立された状態になるからな
そこへ家に居ないのが当たり前の夫が帰ってくると、まるで家族以外の者が毎日のように居座ってる感覚になる
だから嫁だけが息苦しさを感じるわけでなく子供もそう感じる、当然離婚することに対して子供は母親の意思に賛同する
完全に孤立し嫁子供からも見捨てられた夫は、家も財産も差し出し出て行くことになる

こんなの何十年も前によくワイドショーでもやってたこと、何を今更としか言いようがないな
877: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)06:09 ID:t+GA486c0(1) AAS
Atmかよ
878: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)06:11 ID:g6ZaGMaK0(1/4) AAS
自分でATMなんて卑下してるから、
捨てられて当然。
879: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)06:11 ID:nQKIVZPs0(1/2) AAS
日本の女は寄生虫すぎだろ
韓国人みてえだな
880: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)06:13 ID:nQKIVZPs0(2/2) AAS
親権とか残らんし
ほんと男にとってはアホみてえだな
日本の結婚
881: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)06:18 ID:KxrMpWOKO携(1) AAS
金の切れ目が縁の切れ目
882: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)06:19 ID:5mnov0ke0(1/2) AAS
嫌なら結婚しなきゃいいだけの話だろ
自己責任だよ
883: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)06:27 ID:oy+azCgZ0(2/2) AAS
>>874
仮面夫婦のほとんどがそんな感じだけどな
定年退職してからしばらく離婚して周囲が驚くなんてこともよくある話
884: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)06:32 ID:g6ZaGMaK0(2/4) AAS
>>874
夫が自分の子供の世話にノータッチだからそうなるわな。
人間の母親は1人では子育てできないのが通説だから。
子育て終わっても父親は、部外者で家族に味方はいない。
885: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)06:32 ID:Okw0ev9c0(1/3) AAS
日本がこうなるというのか!!!
画像リンク[jpg]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
日本の復興需要で日本の内需を拡大しよう!
日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
日本の復興需要で日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
アメリカはモンロー主義となり米軍を引き上げよう!日本の防衛をアメリカ合衆国がやるのはやめよう!
1-
あと 117 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*