[過去ログ] 【ロシア】国民の間で「ロシア帝国」の復古望む声が増加 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): ナナチ ★ 2018/12/31(月)00:08 ID:CAP_USER9(1) AAS
プーチンへの国内支持率は下落傾向だが……
本国のロシアでは年金問題(定年年齢の引き上げと支給額の減額)でプーチン大統領の支持率も今年7月の時点でそれまでの78%から63%に落ちた。(参照:「El Pais」)
他国の指導者への支持率と比較すれば、プーチンのそれは依然高い。しかし、世界報道自由度ランキングで180か国の中でロシアは148位に位置している国だ。この支持率への信頼性は疑わしい。
ロシアは欧米からの制裁の影響もあって国内経済は厳しい状況下にある。それは報道されないだけである。それでも世界におけるロシアの勢力維持で資金を費やしている。その費用は国内に向けるべきだという批判もあって、プーチン外交への支持率も2016年の22%から18%に減少>している。(参照:「El Pais」)
それでも15年余りのプーチンの政治はロシアの進展に貢献しているのは確かである。2000年にプーチンが初めて大統領に就任した時、彼は欧州連合と米国に協力して国を発展させる意向でいたという。ところが、欧州連合も米国もロシアが旧ソ連のような勢力を持った国家になることを望んでいなかった。寧ろ、ロシアを弱小国にすることに関心があった。特に米国はこの時だと見てソ連の連邦国の一つだったウクライナに手をつけた。ウクライナを欧米圏内に入れようとしたのである。
それは歴史的にもロシアにとって容認できないことであった。この出来事を発端に米国そして米国の家臣とも呼べる欧州連合はロシアと対立を鮮明にするのである。その一方で、プーチンのロシアは旧ソ連の復活を誓うのであった。
と同時に欧米がロシアへの制裁を鮮明にしたことが、逆にロシアが中国に接近することを動機づけた。その結果、現在の米国はロシアと中国を同時に敵に回することになったのである。
プーチンの底堅さにある「ソ連懐古」志向
省8
983: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)12:53 ID:rSF79HHA0(5/6) AAS
ロマンティクが止まらない
984: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)12:54 ID:UCxAuSio0(1) AAS
経済力の現実を知れよ
985: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)12:56 ID:GlAQnsn40(1) AAS
>>3
かつての強国、大日本帝国の幻影はもう消え失せた。
986: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)12:56 ID:gi7NuXHL0(1) AAS
ウラジーミル1世誕生か
987(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)12:57 ID:wCFdFtA50(5/7) AAS
>>976
ロシア革命の時、ほんの短い間だが極東共和国というのがあったんだよ。
日本はもし西側(西欧列強)が応援するなら、一肌脱ごうぐらいに思って
いたが、あっさり引いちゃったから幻の共和国に終わったが。
988: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)13:01 ID:Vt7SP3DP0(7/8) AAS
>>982
「ヴ・ナロード」だっけ あれとはちょっと違うか
989: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)13:04 ID:H1Y3v96t0(15/15) AAS
>>914
なんか勘違いしてる。
北欧も王制残してばりばり独裁にならずに社会主義国、
スイスも軍事強国で社会主義国。
トランプもルペンも社会民主主義志向でそこが違う。
右寄りなら社会主義になって当然
990: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)13:06 ID:00F2SEJb0(1) AAS
ロマノフ家の御落胤ってロマンだが、もう絶えたのかな?
991(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)13:08 ID:pwOZImRI0(3/4) AAS
>>987
沿海州の開発は日本人が大勢関わってるしな
北東アジアの開発はいまでも日本主導であるのが一番あるべき姿だったのでは、と思ってる
992(2): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)13:10 ID:pwOZImRI0(4/4) AAS
>>981
それ裏を返すとユーラシアの大部分は人種のるつぼで
わざわざ多民族アピールしてるところほど狭い世界観で生きてることの現れと言えるんだよな。
だからアメリカとか白々しく感じるんだよな
993: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)13:17 ID:BrGN4k0V0(3/3) AAS
>>992
昔は英語でも人種の坩堝をメルティングポットって呼んでたけど今はサラダボウルって言うらしいな
確かに同じ場所に違うものがいるけど溶けて混ざり合うことは無いよねっていう現実に即して
994: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)13:19 ID:Vt7SP3DP0(8/8) AAS
>>992
遊牧民族は基本的に近隣の農耕民族や商業民族と共生しないと生存できない
だからユーラシアの遊牧民族帝国は必然的に多民族多文化となる
それが民族のるつぼになった所以だろうね
995: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)13:21 ID:wCFdFtA50(6/7) AAS
>>991
日本の商社や商店が進出してシベリア貿易が盛んになった時期
があって、ストーブなんかを輸出していた。ロシア革命で全部お
じゃんになったが。
996(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)13:22 ID:rEzaPTqy0(4/4) AAS
>>977
昔ぐぐったけど固有名詞連発でよく分からんかったわw
ちゃんと知ろうとするとwikiからwikiに飛んで地理やら民族のルーツを調べる羽目になるなあれw
>>981
あーーそういう感じね
テレビで見るロシア人って白人と辺境の少数部族ぐらいだけど結構多様性があるわけか
997: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)13:28 ID:a8sbqHof0(1) AAS
>>996
モンゴル人が支配してて、その後ロシアがモンゴルトルコを逆征服かな
クリミア半島もトルコ系がいた
ナイチンゲールがクリミア戦争の話
998: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)13:34 ID:wCFdFtA50(7/7) AAS
日本は極東ロシアのことを忘れていて、シベリア抑留とかでいやな
記憶があるが、案外向こうは日本のことを覚えていて、安倍さんが
行った時、かなり熱狂的に迎えられた、という話もある。
999: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)13:36 ID:8wp6e17N0(7/7) AAS
ロシア帝国崩壊の序曲
砲艦コレーエツ(朝鮮人)
画像リンク[jpg]:upload.wikimedia.org
1000: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月)13:37 ID:rSF79HHA0(6/6) AAS
パルナス
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 28分 26秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*