[過去ログ] 【中国】「犬肉市場」、中国南部に行ってわかった実態 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/03(木)10:16 ID:qsKa4eJt0(1) AAS
食文化は民族の伝統。それは否定すべきではない。
白人も鯨食うなとは言うものの、イヌイットには捕鯨も鯨肉も文化、習慣だからいいと
認めているではないか。矛盾は明らか。
韓国人が犬肉食べるのも、白人の価値観で否定されるべきではない。
冬の半島は寒さ厳しく、犬肉で体を温めるのは理にかなっている。
犬肉は中国でも食べる。李連傑の映画で黄飛鴻の犬肉を食べる事を、西洋かぶれの
オバが気持ち悪がる。
西洋、白人の価値観で、自国の伝統文化を否定され、変えるのは白人崇拝。
韓国人は遠慮なく犬肉食い、大便酒飲めばいいのだ。恥ではない。
自国に誇りもつなら、自国の伝統文化を保存継承すべきだ。
225
(3): 名無しさん@1周年 2019/01/03(木)10:16 ID:BFT/QSDt0(7/21) AAS
昭和になるまで、食肉を扱う屠殺業者は差別対象だったじゃん
動物を殺生するからさ
今思うとあれも在日の人たちだったのかもな

西日暮里の辺り、牛の皮が干してあったり
ほんの数十年前のことでも、すっかり忘れちゃうもんなんだな
あるいはまだ生まれてない若い人なのか
226: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木)10:16 ID:GQ0WmR430(2/11) AAS
動画リンク[YouTube]
犬は韓国でも普通に食ってる
227: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木)10:16 ID:7mANwEBx0(1/2) AAS
>>84
うちの実家はコメ農家なのだが
ネズミを取ってくれる猫様は
古来大切な家族であったというよ
裏の畑でポチは鳴くし
犬猫に何かするような人は当時でも
普通の日本人じゃない
特殊な人たちでどちらかと言えば
悪役だった証拠だと思うんだがな

日本の昔のことは草子だの歌だの色々調べられるので
省2
228: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木)10:17 ID:JDRkM4zr0(7/26) AAS
>>202
あのね、君がアホで歴史書読んでないだけだよそれ
「ヨーロッパ文化と日本文化」とか、宣教師という名の侵略者ルイス・フロイスが色々と書いてるからそれくらい読んでみ?
「日本人は犬や猿や猫を食べるけど牛食わない」とか普通に戦国時代に書き残している
229: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木)10:17 ID:NyDVZ5Fj0(3/4) AAS
仏教伝来以降も普通に肉食してるしね
名前変えて
かしわ、もみじ、ボダン、
山クジラなんて言い換えて
230: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木)10:17 ID:zcrevAng0(5/6) AAS
ネットって無法地帯だけど
社会の現実を知らしめるってすごい勉強にもなるよね
日本の洗脳マスコミなんて害にしかならない
231
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/03(木)10:17 ID:xWOVpEjO0(1) AAS
文化大革命 紅衛兵
これでぐぐるというよ
粛清された人が焼肉にされてよく食われてる
232: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木)10:17 ID:ijyg9pG40(1) AAS
>>1
引用するのは導入部ではなく要旨の分かる部分にしろよ。
233: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木)10:17 ID:cU6vrIvC0(14/23) AAS
>>221
台湾では名物だぞ。
俺も食ってみたかったけど。
234
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/03(木)10:17 ID:wVztASzJ0(5/10) AAS
>>202
ルイスフロイスとかザビエルとかの記述にあるんだよ
日本人は犬、猫、猿を食べるって
235
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/03(木)10:18 ID:gcukXrtL0(2/4) AAS
>>219
三味線は猫皮がいいんだっけ
236: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木)10:18 ID:7mANwEBx0(2/2) AAS
>>225
あれは被差別部落って話じゃん
差別あるところに在日が潜り込むせいで
今はもうほぼ同じ意味になっちゃった気がするけど
237: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木)10:18 ID:08TIGM+D0(1/2) AAS
今中国では、犬が高値で売買されるため、犬泥棒が多いそうです。
そして近頃では、日本でも飼い犬が盗まれる被害が相次いでいるとか。
庭に繋いでいた柴犬の鎖がはずされ連れ去られていたり、車に乗せていた愛犬が、目を離した隙にいなくなったり…。

外部リンク:blog.goo.ne.jp
238: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木)10:18 ID:Xd261bVE0(1) AAS
犬のお伊勢参り
239: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木)10:18 ID:crUoD03/0(2/12) AAS
>>191
江戸時代の綱吉以前までは調理方法を記述した本に犬料理が出ているので犬を食っていたんだろ。
綱吉が禁止して犬食文化が途絶えたようだ。
猫を食っていたという記述はないので猫は食わなかったんじゃなかろうか。
240
(3): 名無しさん@1周年 2019/01/03(木)10:18 ID:RFeH4buM0(2/2) AAS
猫食は犬ほど一般的ではないな

肉が不味いのかね
241: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木)10:18 ID:LLzOrcp50(1) AAS
自国でやる分には好きにしろよとしか思わない
242: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木)10:18 ID:JDRkM4zr0(8/26) AAS
>>207
お前、低学歴だろ
三味線に秋田犬の皮が最高とか知らんヤツが、偉そうにさっきから何寝言言ってるんだ?
243
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/03(木)10:18 ID:cU6vrIvC0(15/23) AAS
>>234
しつけーな。 今のハナシしてんだろ?乞食。
1-
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*