[過去ログ] 【Why?】なぜ氷河期の人は今も無職や非正規なの?派遣からでも中途採用あったよね? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6(3): 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)20:18:44.33 ID:OeHRd2NP0(1) AAS
機会の均等と
画像リンク[jpg]:78.media.tumblr.com
結果の平等を
履き違えてはいけない
139: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)20:52:58.33 ID:BrYBRTU60(1/3) AAS
>>114
日本資本主義は今も女相手にそれをやっている
当時もだ
141(2): 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)20:53:13.33 ID:B8fwnH+D0(7/9) AAS
派遣のすごいところは 「自分で仕事を選べる」 ことな
事務・配達・調理・製造・修理・設計・イベントスタッフ・・・etc
自分で「この仕事やらせてください!」と言える
これすごい事なんだよ、まさに改革であり革命なのね
これ正社員だと無理なんだ、会社から指示された配属先で定年まで働くしかない
もちろん転属願い・希望・要望を提出できるが、なかなか思うようには行かない
やりたい仕事やれるほうが楽しいじゃん
たった一度の人生なんだから好きな仕事やりたいよね
220: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)21:11:17.33 ID:84VugKQ/0(7/13) AAS
ゴミ収集職員さんも公務員様だからな
357: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)21:39:47.33 ID:5fYaUoSu0(1) AAS
>>349
バブル時代はそんなやつでもそこそこの収入や出世出来ていた
367(1): 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)21:43:43.33 ID:8BtHYbSq0(8/14) AAS
>>361
苦労したんだねー
その現場仕事すら無かったのが氷河期なんだが
それでも同じことできたと思う?
564: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)22:38:14.33 ID:mnTyElPz0(8/20) AAS
>>548
そんなやつが派遣業やるなよ
派遣会社は大手以外潰すべき
712: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)23:16:09.33 ID:VyDqJQM00(6/6) AAS
気に入らねーなら潰し
女がいれば奪い取る
好きなようにやれよw
ねむる
718: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)23:18:47.33 ID:JaU+33au0(1) AAS
>>571
仕事そのものにありつけなかったのは僅かであっても
就職する会社のレベルは相当落ちてるからな。
東証1部上場の有名企業なんて従業員1000人以上の会社でも募集1人とかの時代だったから。
日東駒専あたりの大学だと携帯電話販売店、自動車販売店、投資用ワンルームマンションの営業とかカスみたいなのしか選べない。
952: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土)00:15:45.33 ID:Cpx2vspt0(4/5) AAS
(-_-;)y-~
今は、ネットのエントリー弾いてくれるもんな。
1996〜2005って、短大女子でも門前払いできんから、
企業は説明会なり面接なり試験なり、来いって言いよった。
行ったら、そこで、このレベルの国公立私立以下の人は落としますみたいなことを
言いよるねん。
最初から呼ぶなっちゅうねんな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s