[過去ログ] 【安倍政権の責任】GPIF、2018年10〜12月の年金積立金運用 過去最悪の14兆円超損失か★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:48 ID:Q1GdaIEk0(11/17) AAS
中間層にとっては日本人でいることはリスクでしかなくなった

上位層と下位層にとっては今の日本は天国だろう
695
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:49 ID:OLRsg2jK0(32/52) AAS
>>685
ポッポ鳩山は赤字国債ゼロにするとか言ってたのに、
当時の自民以上の赤字国債を発行したよねw
696: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:49 ID:ptjD519p0(23/53) AAS
今だと日経でも配当2%超えてるな
697: 懐疑の野次ウサ ◆uSmsqeJw8M 2019/01/06(日)13:49 ID:I84WXySv0(10/23) AAS
AA省
698: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:50 ID:Odgyl3h+0(1) AAS
設定以来からの利益は無視ですか?
699
(3): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:50 ID:j7OC27sT0(4/13) AAS
>>684
ポートフォリオに縛られてる怖さがあるな。
下がってるのに買いますって事だろ。
700: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:50 ID:P5fLvi0n0(5/5) AAS
>>685
自民叩くだけならまだしも民主擁護は頭おかしいだろうな
701: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:50 ID:cEkkIiLv0(3/7) AAS
>>695
安倍は6年もやってるのに改善が見えない
702
(3): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:50 ID:ptjD519p0(24/53) AAS
>>689
株が上がったら株売るに決まってるだろ
馬鹿か?
703: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:50 ID:9feGsWTz0(1) AAS
チャンプは棚橋
704
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:51 ID:7irEUpeX0(5/7) AAS
>>699
下がったら買い増しのチャンスだよ
705: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:51 ID:SzM2kiL40(10/19) AAS
>>677 だから今から黒電話に電話してやるから帰れよ北に。
706
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:51 ID:oNQeG1Z/0(2/9) AAS
>>689
日銀のETF買いは確かに問題だな
その点年金はポートフォリオ運用してるから上がったら売って下がったら買うだけ
707: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:51 ID:WoidoINS0(5/20) AAS
>>691
自分が気になるのは優待の行方だな
コーヒー銘柄の大株主がトラスティだかマイスターばっかでクソワロタことがある
708
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:51 ID:OLRsg2jK0(33/52) AAS
>>699
(株価じゃなくて)株の比率が下がったら買い増す、だって分かってる?
709
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:51 ID:ptjD519p0(25/53) AAS
>>699
リバランスというのは部分的な利確とナンピン
下がった時に買えば資産増えるに決まってる
710
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:52 ID:WoidoINS0(6/20) AAS
>>706
日銀は20円で1万円刷れるから無問題
711
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:53 ID:cEkkIiLv0(4/7) AAS
>>702
売ったらボリューム大きいだけに暴落するよ
安倍にはできない
712: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:53 ID:ptjD519p0(26/53) AAS
>>688
いろいろ間違ってる
713
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:53 ID:OLRsg2jK0(34/52) AAS
>>711
一度の大量に売ればねw
1-
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s