[過去ログ] 【安倍政権の責任】GPIF、2018年10〜12月の年金積立金運用 過去最悪の14兆円超損失か★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:48 ID:OLRsg2jK0(17/52) AAS
>>307
GPIFのページ探せばでてくるんじゃね?
318
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:48 ID:tQEDhExD0(8/11) AAS
>>303
法定最低賃金
319
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:48 ID:7UNJr/vZ0(5/6) AAS
>>297
雇用は遅行指標なんだけど。
下げ相場に入っているのは何かヤバイのを織り込み始めていると考えるべき。
320: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:48 ID:A8wgAbmk0(2/2) AAS
>>298
機械的に700億円ずつ介入する手法といい何も考えてないのは確かだなぁ…
321: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2019/01/06(日)12:48 ID:KgFrW6j40(1) AAS
今までどれだけ利益をあげてきたかを示さないのはフェアじゃないよね
322: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:48 ID:Mnzyfpcz0(1) AAS
>>1
中国関連株か何かだろうか…
センス無いんだな、それともわざと引き取っているのか
323
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:48 ID:d0Yukp3W0(1) AAS
>>310
過去分まで遡ってボーナスで補填したんじゃなかったっけ?
324
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:49 ID:3/7XPlLw0(8/10) AAS
>>256
どうせ株価なんて上がったり下がったりするんだから
たとえ下がったとしても配当もらいながら持ってればいいやん
どうせキャッシュにしても使い道のない現金が増えても意味ないし・・
325
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:49 ID:mv/9ExSJ0(3/6) AAS
>>317
それがさっきから見てるんだが、よくわからんのだよ(´・ω・`)
326: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:49 ID:gMjZzFSo0(2/4) AAS
>>316
お前、完全に将来の噛ませ犬コメント残してどうすんの?
327: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:49 ID:MRIleizt0(5/6) AAS
数年後、日本売りでボロボロにされて、日本から量子暗号とか、
そこら辺の技術を取られそう。アメリカが盗聴できなくなるから。
328: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:49 ID:BieTYqjL0(1) AAS
>>20 いや、100年安倍さんは長生きはしないだろう。
329
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:49 ID:VVdNkpuF0(1/4) AAS
>>318
それはどこの民間企業も例外なく遵守されているんですか?
330
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:49 ID:8vvD1F2M0(1) AAS
年金運用なんて、
もともと原資を増やす目的じゃなくて、
株価を、下落させないためなのだから、
一定の成果は上げているといえる。

アベノミクスは成功しているよ。
331: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:49 ID:wR8h/hWh0(5/8) AAS
>>284
米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は4日の講演で「市場は世界景気を不安視しており、金融政策も柔軟に見直す用意がある」と述べた。
FRBは2019年に2回の利上げを想定してきたが、世界的な株安を受けて、引き締め路線を一時停止する可能性を示したものだ。同氏は物価上昇圧力の弱さも指摘して「政策判断を様子見できる」と強調した。
332: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:50 ID:lEBFGecq0(6/6) AAS
安倍政権支持するか支持しないかや増税や最低賃金の話はこの件と関係ない。
アホみたいなポイント制付けた増税なんてやめるべきだと思うし憲法改正なんてしょうもないと個人的には思う。

ただ、ここは年金資産の運用のポートフォリオをどう組むかが問題なのであって、その話をする気が無い人は他スレ行って議論すればいいのに。
333: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:50 ID:w1hXoaWP0(2/2) AAS
>>179
いや、君の方が酷い事を言ってるよww
334
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:50 ID:tQEDhExD0(9/11) AAS
>>329
そうだよ
遵守しなかったら違法
335
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:51 ID:dD2cro0v0(7/11) AAS
>>300
アップルがどうなろうが米国経済全体に対する影響は軽微
事実、長期金利が高騰した去年の指標でさえ景気への影響は皆無
物価停滞からの利上げ停止は十分ありえる話

今は所得増、消費増、物価停滞の好サイクルなんだから株安なんてノイズにすぎない
336: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:51 ID:tQEDhExD0(10/11) AAS
>>319
株だけじゃ判断できん
1-
あと 666 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*