[過去ログ] 【安倍政権の責任】GPIF、2018年10〜12月の年金積立金運用 過去最悪の14兆円超損失か★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:18:57.18 ID:VWIXJp290(5/5) AAS
>>80
株価がプラスには責任払いはないけどマイナスにはあるよね
平均で20%ってのは必ずどこかで追証発生してるよね
136
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:24:29.18 ID:oPNKYnEC0(1) AAS
>>61
で黒字になったら報道しないんだろw
271
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:40:19.18 ID:tQEDhExD0(6/11) AAS
>>254
中小含めて最低賃金は東京都だと985円。来年は1014円の見込み。
あとは産業別に更に高額な最低賃金になっている。自分で調べて
507: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:23:01.18 ID:fxM9s/Tm0(5/6) AAS
日本終了
お疲れ様でした
552
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:29:40.18 ID:UOE1qo5J0(5/5) AAS
>>527
国家なら個人より遥かに長期運用が可能だから、株価自体が下がってようが配当だけでなんとでもなる
571
(3): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:33:58.18 ID:7irEUpeX0(3/7) AAS
>>565
だから適宜リバランスしてるんだろ
765
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)13:58:49.18 ID:wWruUImL0(1/2) AAS
リーマンショックくらいの経済危機がくると消費税増税どころか、日本は財政破綻じゃねえか
812: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)14:06:09.18 ID:DyL90L+A0(1) AAS
リーマンショックが来れば増税中止なはずだけど、年金溶かしまくってるから余計に増税しないといけなくなってるな
951
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)14:25:36.18 ID:ptjD519p0(52/53) AAS
>>941
株式の長期投資の運用益のほとんどは配当によるもの
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s