[過去ログ] 【安倍政権の責任】GPIF、2018年10〜12月の年金積立金運用 過去最悪の14兆円超損失か★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:33 ID:9StaaxDB0(3/4) AAS
年金の支給額の財源は、保険料と税金であってGPIFではない
GPIFの実質は株価お支えの役目でしかないよ
10兆円利益が出たら、年金支給額増えますか?
この逆もしかり
2016年はGPIFの市場に占める割合は6%だったのがすでに10%超え、
もう売るに売れないよね
風船はやがてはじけますよ
229: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:36 ID:OLRsg2jK0(11/52) AAS
>>204
> 10兆円利益が出たら、年金支給額増えますか?
増えませんよw
目的は年金積立金がインフレで目減りすることを防ぐことですから
> 風船はやがてはじけますよ
長期的に見れば株価と物価は連動しますので、まあはじけないでしょうねw
266: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:39 ID:lEBFGecq0(5/6) AAS
>>204
買ったらずっと保有してるわけじゃないよ。
利確して別銘柄買ったり。
売るに売れないんじゃなくて今のところ年金積立金の切り崩しが始まってないから売る必要がない。
まあ切り崩しが始まったら毎年少しづつ売らざるを得ないんだけどw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s