[過去ログ]
【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★19 (1002レス)
【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★19 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
255: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 20:41:25.58 ID:VfInZFyx0 女がもうちょっと賢くならなければ無理 お前ら魅力ないのよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/255
256: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/10(木) 20:41:32.34 ID:Rmx1tpsL0 40過ぎた独身に 結婚しろ、子供作れとは 無理ゲーなので言わないが、 30代の奴らは、ネットの情報に 踊らされて諦めないで欲しいわ。 自分の子供は、想像を遥かに越えて 可愛い。 100億積まれても、渡さないレベル やで。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/256
257: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 20:41:34.15 ID:rPFCyKvz0 >>197 俺も20代の頃一部上場企業の正社員で700万くらいあったが副業成功して辞めたパターン 別に結婚しなくても金ありゃ何の問題もないよ 自分で事業を起こせ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/257
258: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 20:41:44.25 ID:DOekrQLY0 >>202 お前はそう思ってれば生きてればいいじゃない いくら必死になって子孫を残したところで隕石一発で簡単に絶滅するけどな まあともかく正解なんかないんだから他人に押し付けんな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/258
259: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/10(木) 20:41:48.03 ID:zYrqPhu60 >また、結婚と子どもに関する質問では「結婚しても、必ずしも子どもをもたなくてよい」と答えた人が60%、 >「結婚したら、子どもをもつのが当たり前だ」と答えた人が33%でした。 安倍ちゃん、大喜びw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/259
260: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 20:41:50.10 ID:whP/VLfr0 やだやだやだ結婚したい 気の合う妻と休みに旅行行きたい 子供二人と四人家族で食卓囲んでみたい 子供が描いた似顔絵もらってニヤニヤしたい 「この前ウチのヨメさ〜…」とか同僚と家庭の愚痴とか語りあってみたい でもブサメンだから何回お見合いしても逃げられる現実 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/260
261: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 20:41:58.14 ID:UE1h05Qa0 まぁ、お前さん達の子供等が負けた時の分まで先に使ってやんよ!って言われて腹立つのはわかるけども。 自分や子供の負けた時の保険ごとキチガイを切り捨てるってのも違う種類の少数派のキチガイだからなぁ。 日本人はセロトニンサポーターが少ないから比較的そうなりやすいんだっけ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/261
262: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 20:42:01.25 ID:53V9u6WO0 じゃあ50代独身の男女がいるから誰かとマッチングしませんか?とか言われたらする人いるのかな いるならば紹介してあげたいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/262
263: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 20:42:07.99 ID:YuVVscTL0 >>209 男女で協力とか言ってるおまえだって古典的思考から脱せず時代に対応できない完全な老害だろ 同性のパートナー同士で協力し合ったって問題ないだろうが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/263
264: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/10(木) 20:42:16.93 ID:1DVASHs30 必ずしも必要ない という訊き方でむしろ3割が否定するのか 必ずしも友人は必要ない 必ずしも趣味は必要ない 必ずしも働く必要はない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/264
265: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/10(木) 20:42:20.23 ID:OV/zMMOZ0 >>252 それ、別に結婚しなくても可能じゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/265
266: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 20:42:29.04 ID:7WG2AQU60 >>243 ひやーん とするんやで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/266
267: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 20:42:37.65 ID:D/y0EsB+0 >>219 本来、結婚って 生活苦しいから結婚するんやで 相互互助ってやつ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/267
268: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 20:42:46.80 ID:maYwsd7x0 優秀な子供 ←国の宝 DQNガキ ←国の負債 低脳既婚者はまず両者を識別することから覚えろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/268
269: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/10(木) 20:42:58.16 ID:04G9gyuz0 >>252 結局自分のために生きるのが一番難しいんだよな 子どものために生きるとか楽だもん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/269
270: ◆twoBORDTvw [] 2019/01/10(木) 20:43:27.88 ID:gHet82F70 >265 そらそうだよ。ただし人間は贅沢だから一緒にいる根拠が欲しいってのがある。 人はそんなに強くは無いと思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/270
271: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 20:43:35.47 ID:dfPDzaqR0 ここでいくら叫んだところで 世間では40過ぎた独身は忌避されるような存在なんだから無駄だわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/271
272: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/10(木) 20:43:41.12 ID:1DVASHs30 「できることなら結婚したい」 でも7割いくんじゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/272
273: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 20:43:46.82 ID:67vr1D5C0 >>202 子孫を残すのが唯一の目的とか獣と変わらんじゃん 人間はもっと高度で文化的な生き物なんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/273
274: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 20:43:47.39 ID:VfInZFyx0 馬鹿女ばかりお前らみたいなのと生活できるかボケ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/274
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 728 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s