[過去ログ] 【不適切=改ざん】厚労省の不適切調査、*現時点で*23年前からやっていた事が判明 被害者は1973万人 (91レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): ガーディス ★ 2019/01/13(日)00:58 ID:jf0CeAMm9(1) AAS
賃金や労働時間の動向を把握する厚生労働省の「毎月勤労統計」の調査が不適切だった問題で、不適切調査は平成8年から行われていたことが12日、分かった。
さらに、500人以上の規模の事業所を全調査しなければならないものを、厚労省は東京都分に加え、昨年6月、大阪、愛知、神奈川の3府県に「抽出」とする不適切調査を要請していたことも判明。統計に対する厚労省のずさんな対応が浮き彫りになっている。
厚労省によると、8年から全国約3万3千事業所を調査していたと公表していたが、実際には約3万事業所しか調べておらず、1割が抜け落ちていた。ただ、厚労省が確認できた範囲では、公表していた数値に影響はないという。
勤労統計は厚労省が都道府県を通じて行い、従業員500人以上の事業所は全数調査がルール。しかし16年からは、賃金が高い傾向にある大規模事業者が多い東京都内約1400事業所のうち3分の1だけを抽出して調べ、このことが全国の平均賃金額が低く算出されることにつながった。
厚労省は昨年6月、東京を参考に、やはり事業規模が大きい事業所を抱える大阪など3府県の各担当課長あてに、同省政策統括官参事官から、1〜2割程度除外した抽出調査を行う旨の連絡をした。今回の問題発覚後に撤回されたが、3府県での抽出調査が実際に行われていれば、統計上の賃金額などが低くなり、今回、発覚した過少支給額が拡大していたとみられる。
省3
72: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日)14:03 ID:PfD6zJIQ0(1) AAS
公務員は不正行為やってもごめんなさいで済むから楽ちんなお仕事ですね
73: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日)14:22 ID:xfQspLVw0(1) AAS
厚生省と労働省を分けないとあかんよ
厚生省は仕事が多すぎるのと社会情勢(少子高齢化)がムリゲーなので仕事が回らない
労働省はほんっとにやる気のないカス省庁(昔の社会保険庁みたいな風土)
74: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日)14:23 ID:bKLDeMyg0(1) AAS
>>1 2019 カネ返せ泥棒がっ!
75: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日)14:38 ID:vgjcrQnY0(2/2) AAS
>>1
>ガーディス ★
こいつ重複ばっか立ててんなあ?
76: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月)09:43 ID:pxCf4IPEO携(1) AAS
>>1
厚労省「毎月勤労統計」デタラメ調査は安倍首相への忖度か
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
77: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月)09:49 ID:iAAAWXvW0(1) AAS
最初の2004年からの報道を受けて
小泉嫌いが派遣法だのと絡めて
叩いてたがさらにその前からと
わかってしまって小泉のせいにしてたの
なんて誤魔化すのか楽しみ
78: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月)12:02 ID:vcOhpDNv0(1) AAS
ゲリゾー支持者だんまりwww
都合の悪いスレは放置
79: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月)12:05 ID:RUC2HnP30(1) AAS
働くのが馬鹿らしくなる
少なくとも何%かまた国民の無意識が
死んだ魚の目のようになったはず
80: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月)18:06 ID:LHGc46y70(1) AAS
ネトサポによると23年間のうちのほんのちょっぴりでも民主党政権時代があるの
「ミンスが悪い」
ということになるらしいw
81: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月)19:01 ID:mB238tJs0(1) AAS
こういう調査って結構金かかるんじゃないの
82(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月)21:15 ID:vE+fJAVe0(1) AAS
6人に1人って酷すぎね?
83: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)02:25 ID:LKUCjJOI0(1) AAS
アベ政権どうこうって話じゃないんだよね
自民党政権の長年の腐った歴史
84: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)02:31 ID:5xiyVpyy0(1) AAS
なんか失業給付金が少ないとは思っていたけど、当たってたのか。
てか、どうやったら補正支給してもらえるのかね。
85: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)02:33 ID:pYTt2Ndc0(1) AAS
クソ自民党め、野党がもっとしっかりしてればなぁ・・・
86: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)02:38 ID:xIikeD570(1) AAS
抽出だと低くなるって理屈がよく分からんのだが
87: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)02:41 ID:6DFHhLOa0(1) AAS
>>82
「のべ」だから。
例えば、労災の休業(補償)給付は1か月分ずつ分けて、都度申請するケースが多い。1人が6か月で計6件。
88: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)02:50 ID:tAjHNzfd0(1) AAS
改竄の改竄をやったのは安倍なんだよねw
89: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)03:08 ID:Qr9Uzyn90(1) AAS
平成8年度のはサボりレベル。
やばいのは16年度からだろう。
90: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)03:35 ID:Zew291u40(1) AAS
>>13
どのようなポイントを持って聞きに行けばいいんだ?
NHKの内ゲバやってんの聞いてる感じでいいのか
91: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)04:50 ID:BbaHDw4+0(1) AAS
この不適切って書き方どうなん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.717s*