[過去ログ]
【青春時代】同窓会、7割の人が「行かない」という結果に 1月12日調査 (1002レス)
【青春時代】同窓会、7割の人が「行かない」という結果に 1月12日調査 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547891303/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
842: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/19(土) 21:56:17.11 ID:7h0NIWIY0 営業職の集まりになってるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547891303/842
843: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/19(土) 21:56:44.12 ID:LfEdGd3h0 >>357 喜寿(70歳)の同窓会に行ったが、そんなに亡くなった方はいませんよ。 やはり女性より男性の方が多く亡くなっていますが、 特に男性の独身者は、亡くなる年齢が若いですね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547891303/843
844: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/19(土) 21:57:41.51 ID:Wyk2Fh090 寧ろ大学の同窓会やラボ会のほうが行きたくないや 大学時代引きこもりや不登校になって誰も友達いなくてお情けで単位取って卒業して 卒業後の進路も人に公開できるようなものじゃなく何もいい思い出なんてなかったし 教授の退官式も行きたくない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547891303/844
845: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/19(土) 21:57:44.45 ID:xIduEaI/0 幸せ自慢大会 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547891303/845
846: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/19(土) 21:57:47.33 ID:4yPoTzXr0 公立の共学進学校だったけど同窓会の写真見たら地元の大学行った連中が地元残りのマイルドヤンキーになってたわ みんな昔はヒョロガリだったのに分からんもんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547891303/846
847: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/19(土) 21:58:02.06 ID:TxgSqmmp0 この間中高の同窓会だったけど出席率は見事に>>1の割合だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547891303/847
848: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/19(土) 21:58:28.09 ID:u7MORy+F0 仲のいいやつとは連絡とってたまに会うから行く必要がまるでない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547891303/848
849: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/19(土) 21:58:50.82 ID:4tbhSWwT0 >>1 地元住みなんで、甥や姪の運動会を見に行けば、同窓会状態。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547891303/849
850: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/19(土) 21:59:09.19 ID:SVNKxXLs0 行かないというより行きようがないわな 中学の時の同窓会の開催が確認 されたのは成人式の日の後と後日聞いた それから疎遠になったな 金無心 しに来た奴とか保険加入のお願いしにきた同級生しかいないし まぁ俺が そういう存在だったのだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547891303/850
851: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/19(土) 21:59:23.70 ID:lAg/j7UG0 >>226 お前はいつまでたっても面白い話ができて、人気者で良いな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547891303/851
852: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/19(土) 21:59:38.06 ID:Wj4EcR6U0 同窓生のハゲ具合いチェックと不倫相手探しという印象 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547891303/852
853: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/19(土) 22:00:57.32 ID:lAg/j7UG0 >>248 全同窓生合同の同窓会に出席して、自分の学年、ていうか若い人は一人だけだったとかなら聞いたことある。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547891303/853
854: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/19(土) 22:01:14.09 ID:urNRPlv70 そもそも同窓会を主催するような気力のある学生いたかな?うちの学校 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547891303/854
855: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/19(土) 22:01:38.17 ID:qgMIJTLn0 同窓会は不倫の温床だな。 みんな結構できちゃってるw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547891303/855
856: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/19(土) 22:01:50.50 ID:ckaZ5E6U0 中学は地元がロクな所じゃ無かったから行かんな。 高校は割と進学校だったんで変なヤツ居ないから結構顔出してる。 人間40も過ぎると劣化具合に個体差が凄い出るなとしみじみ思ったw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547891303/856
857: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/19(土) 22:01:58.65 ID:r70isf680 中学のは格差が凄かったが、マウント合戦にはならなかった その格差を「世界の違い」として受け入れてる感じがあった 高校の方は中々に酷かった 特に負けてる側の嫉妬やルサンチマンが酷い かつては同じような学力を持った「同じ世界」の人間だったが故に、 現状の格差を素直に受け入れられないのだろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547891303/857
858: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/19(土) 22:02:13.80 ID:IB8Yar5X0 >>652 小中はマジこれ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547891303/858
859: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/19(土) 22:02:14.21 ID:lAg/j7UG0 >>255 なんで?孫娘とワンちゃんあるかも?と考えればいいじゃん。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547891303/859
860: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/19(土) 22:02:18.11 ID:WDiWXRDK0 仲の良いやつなら卒業しても付き合いは続いてるだろ わざわざ金と時間を浪費して親しくもないやつに会いに行くとか意味わからん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547891303/860
861: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/19(土) 22:02:18.51 ID:ifAqCSJx0 学生時代の友達なんてほとんど会いたくない 街で出会っても知らんぷりするくらいだ でも本当に仲のいい友達とは地元で普段から遊んでる だからあえて同窓会に行こうとは思わんなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547891303/861
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 141 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s