[過去ログ]
【青春時代】同窓会、7割の人が「行かない」という結果に 1月12日調査★2 (1002レス)
【青春時代】同窓会、7割の人が「行かない」という結果に 1月12日調査★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
922: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 10:31:34.67 ID:XUb0aj0z0 >>901 昭和40年代後半生まれ辺りからスクールカーストを 肯定する。田舎だと例えカースト上位がボロい団地 に生活保護で暮らしていてもカースト中の下ランク が筑波大学医学部出てるのに前者が偉いというw。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/922
923: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 10:31:36.45 ID:2nF8d+qT0 >>1 当時は控えめでおとなしかった子たち(男女)がお持ち帰りしあってたって後で噂になってた。 同窓会ってこなれた者同士の再開の場、不倫の場だよ。喜んで行ってるやつは下心ありすぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/923
924: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 10:32:34.17 ID:PLTuJocP0 当時の名簿が頼りにならなくてもFBで、数珠繋がりで集めやすくなったのは確か。ウチのはそれが切緒になった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/924
925: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 10:32:59.93 ID:2nF8d+qT0 >>708 おまえとIDかぶり。今日は控えめでいてくれよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/925
926: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/20(日) 10:33:35.55 ID:mysh4B+o0 >>911 それが毎年開いているらしく 子供の俺には詳しく話さないが 。 そんなに同窓会を大切にしているはず なんだが、前に帰省したときに 俺宛に同窓会のお知らせが来ていたのに 都合よく忘れていて俺には連絡していなかったと同窓会の開催日の次の日に 言われたわ(もちろんたまたま帰省中の日に)。 ナチュラルに子供に対する嫌がらせを する毒母なんだよね。 そもそも同窓会には不参加の意向では あるが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/926
927: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 10:33:50.08 ID:4U8nr8rR0 >>921 いろんな問題、っていろいろある。 病気みたいなのは人に言いやすいかも知れないけど、 人に言いたくない問題もあるからな まぁ自分も出たら出たで楽しいかもしれないけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/927
928: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/20(日) 10:34:47.87 ID:QiwhstIJ0 >>915 幼稚園と小学校は企画されたが 人が集まらず未実施だった。 時期的に災害の後で大変だったからね。 中学校はまだ企画されてないだけ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/928
929: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/20(日) 10:35:26.95 ID:y5tBWPqq0 >>887 別にそこまで親しくなかった人同士は敬語で話す場合も多いよ、普段仕事でタメ口を使わないような職業に就いてる人とか特に。 誰にでも学生時代のノリ、テンションで絡んでくる奴は話してて疲れるよ正直 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/929
930: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 10:35:31.35 ID:W8GkH35t0 >>913 何十年も音信不通だったのに?昔の同級生からいきなりめちゃタメ口のショートメール来たときは面食らった。 一緒に遊んだ記憶もそれほど無いのに。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/930
931: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/20(日) 10:36:47.78 ID:ib35ikse0 >>895 二十代前半ならまだしも三十代越えれば他のライフイベントのほうが印象に残るし 小中高の頃の出来事なんて遠い記憶でしかなくなる 同窓会に出席しても当時の話よりも今現在のほうが中心になるでしょ もしキミが当時の話を嬉々として話してるならイタイ人と見られていると思うよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/931
932: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/20(日) 10:37:05.84 ID:mysh4B+o0 >>920 イマイチ意味がわからない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/932
933: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/20(日) 10:37:15.29 ID:WlRnyh9Q0 学生時代は楽しくやっていたが、 昔の事なんて本当にどうでもいい。 死ぬまで未来の事を考えているよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/933
934: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/20(日) 10:38:30.15 ID:mysh4B+o0 >>931 おそらく中高年の人のレスだよ。団塊世代くらいの人の。 氷河期世代くらいの人とは 学校に対する認識が違う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/934
935: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/20(日) 10:40:11.23 ID:QiwhstIJ0 >>929 タメ口といっても馴れ馴れしいのはNGだね。 失礼にならない程度に優しい口調が大切。 会話例 あれっ、◯◯さんだよね?(笑) 俺◯◯だよ。結構オッサンになったよ(笑) え、まだシングルかって?(笑) そう、独身貴族を満喫してるよ(笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/935
936: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/20(日) 10:41:24.91 ID:ozt11KoD0 馬鹿だね〜、今を生きてるやつには無意味なんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/936
937: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 10:43:15.71 ID:LP+kwXoc0 仲良かったのは付き合いあるだろうし今はフェイスブックとかで すぐに連絡取れて近況報告もできるんだろうしあまり意味なんじゃなね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/937
938: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 10:44:41.45 ID:k6MHd84P0 50くらいになると意外に面白いぞ デブ、禿げ多いし 美人だった子も、デブでガハハ系のおばちゃんだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/938
939: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 10:44:55.66 ID:iCpTWwWV0 随分昔に中学のに1回、高校のに1回、大学のに1回出たきりだな。 居住地が変わったのでわざわざ出かけるのが面倒。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/939
940: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 10:46:14.18 ID:hnd7tIbE0 公立小・公立中の同級生は言ってみればたまたま同じバスに乗り合わせた乗客同士みたいなものだし、 降りてからまで交流したいと思わないな 俺は合唱コンクールとか班活動とか大嫌いだったし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/940
941: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/20(日) 10:46:50.98 ID:y7MQDI7F0 >>932 向こうの親に挨拶に行った時倅の友達と飲み歩いたのだが次の日 写真を見ながら昔と顔が変わったんじゃねとか彼らが話していた 彼らからすればそんな目で見ていたんだよたぶん、 東北には少ない人種だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/941
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 61 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s