[過去ログ] 【青春時代】同窓会、7割の人が「行かない」という結果に 1月12日調査★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:21 ID:maLkvZqD0(1/2) AAS
学生時代はリア充だった。だが今は無茶苦茶。行きたいとはこれぽちも思わず、会いたいと思うやつも一人もいない。女らも、どうせおばはんだし会ってどうこうしたいとも思えん。
800: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:21 ID:0jUUv+490(2/3) AAS
共学と男子校や女子校では、出席したい率も違ってくるだろうな。
801: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:22 ID:y7MQDI7F0(5/11) AAS
>>778
昔一度だけ遊びに行った家なんだがコーシーを運んで来てくれたお姉様がクレオパトラか楊貴妃かと言う様な絶世の美女だった。

恩師がガンで手術したと言うので召集が掛かり久々に会った時、彼女の話を持ち出したのだが普通の主婦で話を濁された

後で聞いたのだが某大手製薬会社の御曹子に見初められて、、、

今では外資系の傘下に成ってしまったが幸せな人生を送って欲しい

まぁ〜上流には上流の悩みが有るのはなんとなく分かる
802: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:22 ID:799XAnXd0(1) AAS
>>795
コミュ高いアピールするニートが38歳がいた
803: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:24 ID:tKRQ2egQ0(1) AAS
同窓会行くとfacebookでつながり連呼する人の気持ち悪さ
写真を撮っては名前を紐付けしてアップロードに執念を燃やす人

必要ないなら立ち入らないほうがいい時代
804: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:24 ID:Fdpd1ReG0(1/2) AAS
友達なんて現役学生時代から誰もいなかったから誰にも連絡先を教えてないし逆に誰の連絡先も知らない
SNSの類も匿名でできないものは一切使ってない
なので同窓会があったとしても呼ばれない

なんか知らんが逮捕説が流れているらしいがどうせ関わることも無いだろうから無視
805: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:24 ID:hyIKYeqJ0(1/4) AAS
自分より不幸な人生を送っている奴を見つけて優越感に浸る会です
806: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:25 ID:LXaru+kV0(1) AAS
行かないっていうか
呼ばれた事がないんだが
807: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:26 ID:fzJdWspG0(5/5) AAS
当時ヤンキーだった同級生はよりヤンキーになっていた
入れ墨あって怖かった

社会人になったら丸くなる訳ではないんだね
808: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:26 ID:mBMm3XZt0(1) AAS
>>15
身長186
学歴・march
年収2000万
髪あり
嫁、子供二人

去年同窓会に行ってきた。
というか、地元に残って商売やってるからどうしても行かなきゃいけないw
ほぼ毎日小学、中学の同級生が来る。
二次会のお金は出さなきゃいけないw
809
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:26 ID:maLkvZqD0(2/2) AAS
ここ読んでたら、みんな都市部育ち?
同級生と付き合いないやつ多い感じだね。田舎に引っ越した事、狭い世界で同級生と会社で毎日顔合わせてる奴とかいっぱいいたわ。
ああ、こういう意味でも都市部に出たい奴もいるのかなと思った。
810: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:28 ID:IkhFuhkM0(2/2) AAS
クラスメイト、学年の全員が仲いいってわけじゃないから面倒なんだよな
811: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:28 ID:mysh4B+o0(1/18) AAS
>>791
俺も高3のクラス会を一度しか誘われた事しかない。
もちろん欠席w
あれから約四半世紀何も無しw
812: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:29 ID:Fdpd1ReG0(2/2) AAS
小学校に至っては途中から行かなくなって復帰せずに卒業したから他人からしたら自分のことを名前しか知らないだろう
813: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:30 ID:uOOSg+xY0(9/9) AAS
釣船メンバが自分より大きな魚釣ってると面白ない
釣船メンバが自分より小さい魚釣ってると面白い
魚のサイズならまだいいが概ね地位年収比較になる
互いの基本データの確認前に昔懐し話題には進まない
814
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:31 ID:ljmXnAI10(1/5) AAS
ド田舎だからDQNが地元利権自営業で金持ち。だから小中学校の同窓会は
出たことなし。

高校の同窓会も氷河期で年収5000万相当の弁護士・開業医〜コンビニ店員
や期間工と差が出て来たが、中間の俺はまだ出ている。
815: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:32 ID:NmTNa4aY0(1) AAS
学生時代なんか嫌な思い出しか無かったし
今更会って何するんだろ。

更け具合の晒し合い?
816
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:32 ID:eiJHjf7F0(1/2) AAS
中学(地元公立)の同窓会行った時、もういいやと思った。
いまだに中学校の学区内で生活が完結してる人が多くつまらんと思った。あのパチンコ屋がとうとか、あの回転寿司屋がどうかとか。。
817: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:32 ID:ljmXnAI10(2/5) AAS
>>809
勤務先が大きくないんでプライリベートではつきあわないわw
818
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:33 ID:CIkNgrVB0(1) AAS
>>11
80過ぎのうちの親の小学校は「キリがないからこれで最後の同窓会」なるものが開催された
1-
あと 184 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*