[過去ログ] 【大阪】作業員が誤って電線切断、松坂屋や大阪医大病院など6施設が停電 (213レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): ガーディス ★ 2019/01/23(水)12:35 ID:UMoNKId89(1) AAS
2019年1月23日 12時26分
読売新聞
23日午前4時頃、大阪府高槻市八丁畷町の市発注の水道工事現場で、作業員が誤って地中の電線を切断し、近くの大阪医大病院や百貨店など6施設が停電した。
関西電力などによると復旧のめどは立っていない。一般住宅に影響は出ていない。
停電を受け、同病院はこの日の一般外来を休止し、診療を緊急性の高い患者に限定。入院患者約800人の治療などは非常用電源で対応している。
松坂屋高槻店はこの日の営業を取りやめた。製薬会社「第一三共プロファーマ」高槻工場は自家発電装置を使い、可能な範囲で操業している。市によると商業施設2か所、工場1か所も停電しているという。
省2
194: 名無しさん@1周年 2019/01/23(水)20:13 ID:heFxRUtz0(1) AAS
>>164
この画像見て2月からフルハーネス義務化なの思い出した
195(1): 名無しさん@1周年 2019/01/23(水)20:14 ID:2F3ExmSY0(1) AAS
高槻のパチンコ屋にいたのにこっち切れや
くそ負けたわ
196: 名無しさん@1周年 2019/01/23(水)20:17 ID:cIgY+mXb0(1) AAS
完全に地上からわからんように埋めちゃうってのがな。メンテも楽じゃないだろうに。
197: 名無しさん@1周年 2019/01/23(水)20:19 ID:tQeZ9rqe0(1) AAS
億単位の損失が出そう。誰が賠償するの?
198: 名無しさん@1周年 2019/01/23(水)20:21 ID:QmarD8Dw0(5/5) AAS
にぶや
199: 名無しさん@1周年 2019/01/23(水)20:22 ID:QbTcsUpM0(1) AAS
普通に保険で賄われるんだろうけど、
業者が指示通り掘っただけなら少しめんどくさいことになるのか
200: 名無しさん@1周年 2019/01/23(水)20:23 ID:IWp+aBcS0(1) AAS
むしゃくしゃしてやった?
201: 名無しさん@1周年 2019/01/23(水)20:30 ID:HOCbM52G0(1) AAS
>>195
まともな店がないのに行くなよwwwww
202: 名無しさん@1周年 2019/01/23(水)20:34 ID:+yq5Ek5B0(1) AAS
去年9月の台風で関西地方で停電になったエリアがかなり多かったけど、
大阪の某所でうちの親会社が管理しているインフラ関係のビルの
非常用発電機(自家発電機)で復電まで軽油2800L 使ったって聞いたわ。
大阪医大病院もかなり大きい自家発電機使っているだろうから停電が
長引くようだとタンクローリーに何度か来て貰わないとやばいだろうね。
大地震が来て長時間の広域停電だと自家発電機の燃料切れで
患者が死ぬ病院もマジで出そうでこわいわ。
203: 名無しさん@1周年 2019/01/23(水)21:02 ID:tfZ/XD440(1) AAS
地中化ろくな事ないな
204: 名無しさん@1周年 [ ] 2019/01/24(木)02:48 ID:eMyG/PAm0(1/5) AAS
>>55
もともと美しが丘が大丸の野球部グランドだったり、大丸の社員寮やら、大丸の社宅も点在する大丸な街で松坂屋があるのが不思議やったな。
まぁ、いまとなれば大丸梅田店の出先機関になってるけどな。
205: 名無しさん@1周年 [ ] 2019/01/24(木)02:50 ID:eMyG/PAm0(2/5) AAS
>>63
店員さんも暇やし新快速で梅田に運んだんと違うか?
206: 名無しさん@1周年 [ ] 2019/01/24(木)02:52 ID:eMyG/PAm0(3/5) AAS
>>75
半製品は廃棄やろ。このあたりも結構高くつくかと。
まぁ、保険屋負担やろけど。
207(1): 名無しさん@1周年 2019/01/24(木)02:52 ID:deqZwV320(1) AAS
わざとじゃないの?
大阪は政治関連のアレコレでもめてるっぽいし
何かの警告だったりして
万博の時に簡単に混乱に落とし込めるんですよ的な
208: 名無しさん@1周年 [ ] 2019/01/24(木)02:57 ID:eMyG/PAm0(4/5) AAS
>>121
被害10軒以下って停電情報やったし小規模なんやろ。
209: 名無しさん@1周年 [ ] 2019/01/24(木)03:08 ID:eMyG/PAm0(5/5) AAS
>>207
タカツキやから維新の街やないからな。
立民の街やで。
210: 名無しさん@1周年 2019/01/24(木)04:55 ID:TDHjZxXx0(1) AAS
〓 高槻市教育委員会の違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】('A`)!
外部リンク:www.generalunion.org
211: 名無しさん@1周年 2019/01/24(木)07:46 ID:DX5ra/m70(1) AAS
作業員はしんだの?
212: 名無しさん@1周年 2019/01/24(木)07:53 ID:qTV9M5+J0(1) AAS
地中化すると良い点
・景観が良くなる
・台風などの悪天候による影響がない
悪い点
・一旦トラブると復旧に時間がかかる(←今回も)
・建設費が高い
213: 名無しさん@1周年 2019/01/24(木)07:57 ID:v7vPyR620(1) AAS
>>23
それって利用者に対する賠償責任なんじゃないの?
電力会社からは賠償請求されるんじゃ?
何の責任もないなんてことにはならないと思うがなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*