[過去ログ] 【ねんきん】年金運用、過去最大14兆円超の赤字。昨年10〜12月期 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:50 ID:YcKE29PR0(21/39) AAS
>>561

いつから年金あるっけ? バブルの頃はあったよな?
570: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:50 ID:E63vqsH90(1) AAS
>>1
年金をファンドなんかに充てるなよな。こんなバカなことやってるの日本くらいだわ。
571: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:50 ID:Y/XMfRWA0(1) AAS
>>32
1/4も消し飛んでるじゃん
572: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:50 ID:2mvw15WA0(1) AAS
人の金で運用なんてするなよ
573
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:50 ID:f4RM4oyr0(19/22) AAS
>>554
赤いお顔のばかうよさんw
574: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:50 ID:n4wmvi430(3/9) AAS
>>556
売りに出したらの話
それとも永遠に現金化しないで配当だけもらっとくのか
575: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:50 ID:xiRJ3LK00(3/3) AAS
>>444
それどころか買い増ししてるんだよなぁ
576
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:50 ID:Dy8edRI20(4/8) AAS
>>547
銀行の預金金利よりは桁違いに高い。
577
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:50 ID:4iK9wrO+0(1) AAS
人から巻き上げた金でギャンブルするのは楽しいかい?
578: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:50 ID:EdgcYlRi0(1/7) AAS
ぐはあ

安倍たちが、国民に許可なく、勝手に運用比率を変えたし、
安倍たちが払うべき
579: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:51 ID:Zvj2aL2N0(1) AAS
去年の10月〜12月だけ見るとかズルすぎだろwww
日経ですら24000円から20000円まで下がってるんだから当然www
情報弱者は騙されるwww
580: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:51 ID:5ME/ST120(1) AAS
官製ファンドはすべて解散せよ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
581: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:51 ID:YcKE29PR0(22/39) AAS
>>566

それって、国民の毎月払ってる年金を突っ込んでるから増えてるんだと思うが
582: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:51 ID:2KSPn2HS0(1/2) AAS
14兆円って…
1円置くんと全然ちゃうやん
583: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:51 ID:4nqAxHCc0(1/12) AAS
アヘノミクスとは何だったのか?
584: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:52 ID:EdgcYlRi0(2/7) AAS
>>577
そもそも、安倍たちに、年金運用比率を変えて、運用させる許可をだしたことはない
585
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:52 ID:oHFo60sw0(2/4) AAS
>>569
年金で運用し始めたのは2001年度からだよ
それで今までの収益が56兆6,745億円のプラスて事ねw
586: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:52 ID:W/zgqI4W0(2/2) AAS
年金支給開始は80才からだなw
587
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:52 ID:n4wmvi430(4/9) AAS
>>559
それでどうやって年金支給するの?
利益だしてそれを年金に充てようという話なのに離隔しないならどっから金出すの?
588
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:52 ID:s4jWAtas0(1/3) AAS
外国人投資家は6兆円の売り越し
日銀は6兆円の買い越し
年金は14兆の赤字

14兆はどこに消えたんや?
1-
あと 414 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s