[過去ログ] 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★150 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119
(1): すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 2019/02/07(木)01:10 ID:UKuQRBwY0(13/30) AAS
>>117
まあもはや思い出よ。笑
120: 河内守 ◆XHlpV9VG9KC3 [age] 2019/02/07(木)01:10 ID:YT+jpxOM0(3/13) AAS
>>118
おいおい…
121: 河内守 ◆XHlpV9VG9KC3 [age] 2019/02/07(木)01:13 ID:YT+jpxOM0(4/13) AAS
>>119
いや、背景さえわかれば

それと思われるに値する態度が出来る。

ありがとなぁ!スラ美(っ´ω`c)
122
(2): 餡子先生 2019/02/07(木)01:14 ID:iYSiKjEq0(4/6) AAS
>>118
貧乏人のくせに猫の餌を買ったりしてる奴がなんだって?w
123
(1): アッキーの猫 ★ 2019/02/07(木)01:15 ID:UZDg7AAS9(7/24) AAS
症状 編集
免疫系が正常な場合 編集
初感染でも、およそ8割の場合は発熱もなくリンパ節が腫れる程度でほとんど気付かれない。残り2割程度では、リンパ節の腫れや発熱・筋肉痛・疲労感が続く亜急性症状が出て、そのあと緩やかに(1ヶ月程度で)回復する。この間、患者は単球が増加しており、伝染性単核球症と似た徴候を示す。普通は治療の必要がない場合が多い。しかし、まれに急性症状を示す患者がいる。この場合は眼(脈絡網膜炎)、心臓、肺などに病変が起き、神経系に症状が出る場合もある。血液中に原虫が認められる虫血症(parasitemia)も長引き、尿や唾液のような体液にも原虫が出現する。

いずれの場合でも組織中にシストが生じて慢性感染に移行する。シストの検出は難しい。慢性感染になった場合の治療法は確立していないが、特に症状が出るわけではないので問題になることは少ない。
124: 河内守 ◆XHlpV9VG9KC3 [age] 2019/02/07(木)01:16 ID:YT+jpxOM0(5/13) AAS
>>122
やめたげよ

酔って金出したとはいえ

餡子に初めてホンワカした
てかワチにとばっちり禁止!バリア!
125
(2): アッキーの猫 ★ 2019/02/07(木)01:17 ID:UZDg7AAS9(8/24) AAS
>>122

猫の餌買うのにアマギフ使い切ったらまた頂戴
あと8500円分あるから多分6月まで持つ
126
(1): 河内守 ◆XHlpV9VG9KC3 [age] 2019/02/07(木)01:17 ID:YT+jpxOM0(6/13) AAS
>>123
動物病院通わせてるやろ?年に数回

なら大丈夫なはず
127: 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)01:18 ID:3HKRfkh90(1) AAS
>>93 >>99 >>108 >>110
調べて頂いてありがとうございます
トキソプラズマ。。こちらだったかなあ
妊婦さんにも影響ありますか怖いのがありますね

あまり感染症例が無いのでしたかね、肝心な時に記事タイトルが出なく忘れが酷い申し訳ないw
128: 河内守 ◆XHlpV9VG9KC3 [age] 2019/02/07(木)01:18 ID:YT+jpxOM0(7/13) AAS
>>125
おい!怒らすなよ
129: 餡子先生 2019/02/07(木)01:19 ID:iYSiKjEq0(5/6) AAS
>>125
思い出したらイラつくから
その話は禁止と言っただろうが
約束は守れよ
130: アッキーの猫 ★ 2019/02/07(木)01:21 ID:UZDg7AAS9(9/24) AAS
トキソプラズマの慢性感染が宿主に影響を与えるという研究報告がいくつかある。

疫学的な研究により、トキソプラズマ陽性だと男児が生まれやすいという結果が得られている[3]。
トキソプラズマに感染したマウスはネコのフェロモンを恐れなくなる(猫の尿の匂いに引き寄せられるようになる)。これはネコを終宿主とする原虫にとっては都合がいいと思われる。詳しい機構はわかっていないが、ドーパミン量が多くなっていることと関係があるかもしれない[4][5]。
トキソプラズマの慢性感染によりヒトの行動や人格にも変化が出るとする研究報告もあり、男性は反社会的に女性は社交的になる、男性はリスクを恐れなくなる・集中力が散漫となる・規則を破る・独断的・反社会的・猜疑的・嫉妬深い・女性に好ましくない、女性は社交的・ふしだら・男性に媚びをうる、などの傾向が見られる[6]。近年の研究によっててんかん、アルツハイマー病、パーキンソン病、統合失調症、双極性障害、パーソナリティ障害、間欠性爆発性障害など多くの精神疾患や人格の変化[7]、がんとの間に関連があることが徐々に明らかになってきた[8][9][10]。大学生においても経営や起業などビジネス系を専攻する傾向が見られ、社会人でも起業経験者は感染率が高い[11]
131: みつを ◆PSoinBi8oc 2019/02/07(木)01:22 ID:/r7L3F670(1/14) AAS
アッキーは将来有望(´・ω・`)
132
(1): アッキーの猫 ★ 2019/02/07(木)01:23 ID:UZDg7AAS9(10/24) AAS
>>126

そんな金あるわけない
貰って半年のときに避妊手術をした時だけしか病院行ってない
室内飼いだから予防接種する必要ない
133: 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)01:24 ID:4rR20ILT0(1/4) AAS
コピペ貼るなら[]くらい外そうぜ・・・
134: 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)01:26 ID:DmvzMgM00(1) AAS
男性はリスクを恐れなくなる・集中力が散漫となる・規則を破る・独断的・反社会的・猜疑的・嫉妬深い・

誰かみたい
135: みつを ◆PSoinBi8oc 2019/02/07(木)01:26 ID:/r7L3F670(2/14) AAS
統計なんてだれも読んでない
まさにその通り
時の首相も読んでない

統計不正 調査報告書、安倍首相「読んでいない」
Twitterリンク:tbs_news
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
136: 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)01:27 ID:WPJLPRPL0(4/6) AAS
>>118
ただのインフルエンザだ
早く病院行くか
大人しく寝てろ
137: 河内守 ◆XHlpV9VG9KC3 [age] 2019/02/07(木)01:28 ID:YT+jpxOM0(8/13) AAS
>>132
えぇ(;´Д`)
それは何かといかんぞい

高いけど…なぁ
138: みつを ◆PSoinBi8oc 2019/02/07(木)01:29 ID:/r7L3F670(3/14) AAS
ペットは高い
治療費が(´・ω・`)
1-
あと 864 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*