[過去ログ] 【ワーキングプア】43歳でスキルゼロ"中年フリーター"の焦り ★9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)12:09 ID:hJOfJBY30(1/7) AAS
努力したけど
ダメだった奴なんてごまんと居るからな
資格なんて経験無いとただの証書だし
57: 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)12:09 ID:5qeTRlGi0(1) AAS
このスレタイはわいの心を抉る
現在正社員やけど、なんのスキルも取り柄もないで
58: 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)12:09 ID:GoJKk9Xv0(1/7) AAS
焦ることはない、アキラメロン。
59: 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)12:10 ID:D59LrGXm0(1/5) AAS
また必死になってレッテル張りしてるね。
60: 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)12:10 ID:dBlzzhUs0(1/2) AAS
もうそこまでいったら焦りを通り越して気ままに生きればいいのに
61
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)12:11 ID:eqq9jIsn0(1/3) AAS
地方のそこそこ国立大薬学部卒か歯学部卒のバブルだけど
英検準一取ったら、東京周辺で、受験産業or塾or英会話学校
で年収500万円前後とかで正社員になれたりしますかね??

↑の資格も持ってるけど、諸事情で英語産業で食べて
逝きたいんですが
62
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)12:11 ID:k1sZLpHm0(1) AAS
>貯金もなく、引っ越し費用や敷金・礼金を友人から借金した。
>生活費もままならず、クレジットカードのキャッシングに手をつけ、消費者金融からも借り入れ、借金は最終的に300万円に膨らんだ。

この人貯金しないタイプの人だよね?
あればあるだけ使う
そりゃ詰むのは当然じゃないの
63: 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)12:11 ID:VE4jV+/W0(1) AAS
ドカタでモノを運ぶくらいしかないな
64
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)12:11 ID:sLeGfyyV0(1/2) AAS
資格は無いが、経験でやってる
なお今、資格の勉強してる
65
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)12:11 ID:O9WcwdvY0(2/26) AAS
氷河期で団結・協調して、税金にたかってくしかないわな
66: 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)12:12 ID:+C/mxVi60(1/2) AAS
40だが3浪して医学部行けずに立命館行って
今は地方公務員

医学部に行った弟とは給料一桁違うな
まあ、気にしてないが
67: 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)12:12 ID:siLO0knx0(1) AAS
でも無職の40代で親の介護とかしなきゃいけなくなったらどうするんだろ?
自分は仕事辞めて介護数年やったけど
68: 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)12:12 ID:57JwpnXf0(1/9) AAS
これフリーターの待遇上げれば解決だろ?

何でお前ら椅子取りゲームみたいに世渡り考えるの?
69
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)12:12 ID:fED0N1a20(1/6) AAS
夫の会社の社内報見ると、定期的に3−40代の中途社員入ってきてるというのに・・・
ちなみに夫は管理職(営業)で40過ぎくらいから年収1000万円超えてるけど、中途でもそこそこは貰えるんじゃない?
誰もが知る大手では無いけど(東証二部上場)、案外そういう会社が穴場かも。
転勤はあるけどね〜
70
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)12:12 ID:bo0/8Dhs0(1) AAS
人間って全てなくなると意外と楽に慣れるもんだよ
71: 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)12:12 ID:5ecCuoR50(1/3) AAS
>>62
たぶんパチカスじゃないだろうか
72: 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)12:12 ID:UOEnKO0K0(1/14) AAS
自分の今までの人生や生活を国のせいにしてるアホが多すぎない?
73
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)12:12 ID:XNB2HRi10(2/9) AAS
日本人って本当に「普通」が好きな人種だからな。
正社員なんてものに憧れるのは日本人だけ。
74: 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)12:13 ID:8nXdB+pV0(1) AAS
いかに上手く新卒カードを切るかで、
十中八九、人生が決まる。
75
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/07(木)12:13 ID:OCoXDcOx0(1/5) AAS
今から考えると「35歳転職限界説」自体が、マスコミが捏造した犯罪的神話だったと思うんだけどな。
だって、バブルの時も、山一潰れた時も、人手不足の今も、労働需給がまったく違うのに、「35歳転職限界説」だけは変わらないのはおかしいだろう?
1-
あと 927 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*