[過去ログ]
【北方領土の日】安倍首相、平和条約に意欲も「北方四島の帰属の問題」との表現使わず。全国大会あいさつ (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37
:
名無しさん@1周年
2019/02/07(木)15:15
ID:nONC1jNS0(2/4)
AA×
>>1
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
37: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/07(木) 15:15:19.64 ID:nONC1jNS0 >>1 日露ともに下記以前は前進〜後退の繰り返し 〜交易や調査のみ国境の画定はない、アイヌの国もない、 1855年、日露和親条約(日露通好条約〜下田条約)が締結、 日露の国境はエトロフ・ウルップ間となりこのとき樺太では日露国境は未確定。 1875年、サンクトペテルブルク条約(いわゆる、千島樺太換条約)により 樺太の全権利をロシアに渡す代わりにウルップ島以北の千島も日本領となる。 ソ連〜ロシアはサンフランシスコ条約で調印していない〜。 現況で米国による千島列島全島の紛争地認定済み〜。 日露の領土確定の条約は上記二つのみ〜。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549518810/37
日露ともに下記以前は前進後退の繰り返し 交易や調査のみ国境の画定はないアイヌの国もない 年日露和親条約日露通好条約下田条約が締結 日露の国境はエトロフウルップ間となりこのとき樺太では日露国境は未確定 年サンクトペテルブルク条約いわゆる千島樺太換条約により 樺太の全権利をロシアに渡す代わりにウルップ島以北の千島も日本領となる ソ連ロシアはサンフランシスコ条約で調印していない 現況で米国による千島列島全島の紛争地認定済み 日露の領土確定の条約は上記二つのみ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 965 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.192s*