[過去ログ] 【指標】18年実質賃金、2年ぶりプラス 実態に近い基準はマイナスの公算 [速報値] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:34 ID:hgHKouol0(1/5) AAS
>>356
いやそういう話じゃないと思うんだが・・・w

元々大概の大企業が好決算で給与もあがっててインフレ率未達なんだから、ちゃんと
全数調査すればあがるに決まってるんだよなあw

のたうち回ってあら捜しするから意味がわからなくなるわけでw
370
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:35 ID:do1QbouB0(31/58) AAS
>>366
くず議員のことか
371: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:35 ID:QLkbdhvP0(2/5) AAS
>>99
失業者が増えているのに就労者の賃金は据え置きor上昇な設定は無理があるよ
失業者が増える経済状況なら当然賃金は下がるよ
372
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:35 ID:sKWQuZB+0(45/176) AAS
>>370
だからね、ときどき俺はパヨクを見回して、本当にうんざりするんだw
どうしてこいつらは努力というものをしないんだろう、努力もせずに不平ばかり言うんだろうってねw
373
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:35 ID:JsBGp41c0(1) AAS
安倍ちゃんのプライド衛ってご機嫌とっておかないと官僚は出世できないの?
374
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:36 ID:qLwQv3mL0(5/7) AAS
>>369
17年に調査対象となった共通の事業所を比較した参考値ベースの実質賃金の伸び率は公表しなかった

公表出来ないのは上がってないからなんだよなあ・・・
375
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:36 ID:sjpehsyV0(2/4) AAS
ID:sKWQuZB+0

こいつパヨパヨ鳴きすぎw
376: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:36 ID:YxHwGGxe0(3/11) AAS
>>357
日本は需要が無いから景気回復は永遠に無理だな
377
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:36 ID:sKWQuZB+0(46/176) AAS
>>375
パヨク「ジャップは死ね!ジャップランドは滅びろ!」
パヨク「安倍と自民は日本を滅ぼす売国奴!」
俺「?????」
378: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:36 ID:pgFwwMNr0(1) AAS
>>332
民主の頃のほうが暮らしやすかった。
>
円高で輸入価格が安くて、
オイルなど資源エネルギーや原材料などの価格が安価だったので、
企業の負担は軽く、経営は楽で、人件費を上げる余裕があったからね。

輸入が食卓の70%と高い一般家計の負担も低かったから。

*それで日本の実質賃金や購買力は高かったのでね。

○ 経済学者の水野和夫さんによると、
労働者の賃金を上げるためには、
省6
379
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:36 ID:hgHKouol0(2/5) AAS
実質賃金=名目賃金÷消費者物価指数 なんだから、
実質賃金は景況感を見る指標じゃないのなんか計算式でわかるだろw

それを朝日新聞は平気で「景気を見る指標」とか大嘘ぶっこくんだからもう詐欺だよw
380
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:36 ID:qPfJqXouO携(8/12) AAS
>>360
だから株価6995円麻生という底から回復してるだろ
違うというならいつ幾らだったか書いてみろw

んでスタフレ知らん素人なの露呈してんぞ
381
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:37 ID:T9vBfOpo0(1) AAS
よく「俺は上がってるんだけど」とかほざくやつって実質賃金の意味全く理解してないよね
その「上がってる」っててめえが思ってるやつ
名目賃金だよそれ(笑)
382: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:37 ID:sKWQuZB+0(47/176) AAS
パヨクって完全に定着したよなw  
383
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:37 ID:do1QbouB0(32/58) AAS
>>372
安倍のことか
384
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:37 ID:hgHKouol0(3/5) AAS
>>374
公表しないのは参考値だからだよw
参考値って日本語の意味を考えればわかるだろw
385
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:37 ID:W3xytjdD0(5/51) AAS
>>358
いや、円高で個人輸入しやすかったし海外旅行も安く行けた。
高速1000円で国内旅行もしやすかったし、傍若無人の外国人観光客も少なかった。
今は梅毒激増中。
386: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:37 ID:sKWQuZB+0(48/176) AAS
>>380
名目賃金が下がるのは、毎月もらっている給料が下がるってことだぜw
それは不況だよw

ミンス政権は円高デフレ不況で名目賃金も下がっていたし
景気回復すらできず、株価は上がらず見つめるだけw
387
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:37 ID:sKWQuZB+0(49/176) AAS
>>383
国民は安倍内閣を支持してんだよw

パヨクは労力の無駄、時間の無駄、人生の無駄と言った通りだなw
388
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:38 ID:sjpehsyV0(3/4) AAS
>>380
株価なんていくらでも操作できるって、黒田が証明してくれたじゃないかw
1-
あと 614 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s