[過去ログ] 【指標】18年実質賃金、2年ぶりプラス 実態に近い基準はマイナスの公算 [速報値] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:43:04.11 ID:hgHKouol0(5/5) AAS
そもそも景況感を見るのに最優先なのが「失業率」なわけで
まず失業率が改善していること、有効求人倍率が高いのが大事
これで職にあぶれてる人が減ってるかどうか
次に重要なのが名目賃金 これは平均値だから、新規就業者が増える局面では
当然「下がる」ことがあるから、単年度ではなく数年に渡り見る必要がある
実質賃金は「名目賃金に対する物価の比重」を見るものであって、これが下がり
すぎると可処分所得が少ないことになる
だが新規就業者が多くインフレ傾向だとこれも当然「下がる」から、これも
短期間だけクローズアップして見る意味があまりない数字
だから野党が「前年度と比べて」のみを問題にしてるが、こんなのはそのへんの
省1
472(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:50:42.11 ID:sKWQuZB+0(69/176) AAS
>>469
実質賃金も理解できないパヨクw
500(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)11:53:42.11 ID:W3xytjdD0(17/51) AAS
>>483
自民党政権でいいから安倍を失脚させろよ。
かつては郵政民営化に反旗を翻した亀井静香のような保守の自民党議員もいたぞ。
移民進める安倍はパヨク。
564: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:04:03.11 ID:6zmVGUdj0(9/9) AAS
旧民主党のかかげた
【 給付付き税額控除(負の所得税)】って間違ってないわ。
最低所得補償制度やれ!
日本は、経団連と公務員と白人資本家にだけ、過剰にベーシックインカムをやってる!
688(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:23:26.11 ID:bz7Lyce+0(8/39) AAS
>>681
お前の本質がチョンと同じって言ったんだよ、このチョン!
766(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:33:36.11 ID:sKWQuZB+0(128/176) AAS
>>758
「優秀な俺様が報われないのは国や社会が悪いからだ!」
自称リベラルはこの考えをまず疑いなよw
お得意の自己批判から始めてみようぜw
ジャップと自己批判してんだろ?w
あれを自分自身にやりなよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.391s