[過去ログ] 【指標】18年実質賃金、2年ぶりプラス 実態に近い基準はマイナスの公算 [速報値] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)09:21 ID:1y1Xbv6w0(2/2) AAS
安倍政権のデータ捏造

従業員500人以上の大規模事業所は全て調査しなければいけないのにもかかわらず、
厚労省が東京都内においては抽出方式を採ったため、大規模事業所の大半は除外されてしまった。
結果、失業保険、労災保険の算定の基となる賃金額は低めに出た。
いや、低めに出るようにした、といった方が正確だろう。

ところが2018年からは、抽出データに3を掛けた。厚労官僚たちは、これを「復元」と呼ぶ。
一部報道にあるような復元ソフトを用いたのではない。適当に3を掛けたのである。
野党議員の追及で明らかになった。

低めに出ていた東京都内にある500人以上の事業所の給与総額は、一気に3倍となった。
これが全国の給与水準を押し上げた。安倍首相やその周辺が誇らしげに語り、
省1
33: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)09:29 ID:DTYjr4lDO携(4/11) AAS
>>22
あまりにも酷いね、クソ過ぎ
57
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)09:53 ID:i+XzIMtH0(1) AAS
>>22
>野党議員の追及で明らかになった。

あれ?この問題を発見したの野党議員なの?

たしかネットの自民党サポーターは
「民主政権時代に官僚の捏造を発見できなかった野党
 官僚の捏造を発見し公表した自民党」
みたいに自民の手柄であるかのように振る舞ってたのに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*