[過去ログ] 【企業】ジャパンディスプレイ(JDI)の筆頭株主が中国台湾連合に、中国政府の補助金で有機EL工場を浙江省に建設へ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:31 ID:ixcR4XUT0(1) AAS
中国国内に工場作るなら意味ねぇだろ
ずぶずふかよ
633: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:32 ID:ypV9Q1O10(3/7) AAS
ここが凄い日本のモノづくり(笑)
・スマホでApple、韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け
・電気自動車で中国にボロ負け
・太陽光パネルで中国にボロ負け
634: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:32 ID:gOYe1XkZ0(2/2) AAS
北方領土だって放棄できる日本がJDIごときで躊躇しようはずもないw
635(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:32 ID:fap+RVhx0(1) AAS
マジで終わった・・・
日本政府アホやん
なんで公的資金投入して守らないの?
636: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:32 ID:SI7qWH1Q0(3/3) AAS
経産省が日本の官僚の無能さの象徴みたいになってますわね
637: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:33 ID:ypV9Q1O10(4/7) AAS
PCの構成
モニター →韓国台湾メーカー
CPU →AMD、インテル 米国メーカー
GPU →AMD、nvidia 米国メーカー
マザーボード →台湾メーカー
電源 →米国台湾メーカー
メモリ →米国台湾韓国メーカー
SSD、HDD →米国日本韓国台湾中国メーカー
PCケース →米国台湾メーカー
OS →マイクロソフト 米国メーカー
省2
638: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:33 ID:HIesN8dc0(1/2) AAS
ここはホントに、中国に買収された方がいいレベルなので問題はないかとw
639: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:34 ID:HIesN8dc0(2/2) AAS
>>635
ここに税金入れても食い潰すだけ。
ここは本当にゴミしかいないよw
640: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:35 ID:vKea/WK30(27/38) AAS
>>631
あれは株持ってた人が死にそうでしたね
641: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:35 ID:LKEjLw/t0(1) AAS
ネトウヨアイデンティティー崩壊w
642: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:36 ID:+9wk91u10(1/2) AAS
>>5
一応ルネサスは最悪期を脱することには成功したんじゃね?
ただ海外の微妙な企業を買収し始めて雲行きが怪しいが。
643(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:36 ID:BjwXHD+G0(4/4) AAS
日本のものづくり技術を結集した日本製のディスプレイという
事業の根幹などもうすっかり忘れてしまいました
644: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:37 ID:CEWH0aQQ0(1/3) AAS
>>15
アベノミクスの成果出とるな
645(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:37 ID:UENL6kLC0(3/7) AAS
>>619
ずいぶん前のテレビ番組で
ハイアールに引き抜かれ中国の若い技術者たちに明るい表情でR&Dのなんたるかをレクチャーしてた元SANYOの技術主任がいた
目をキラキラさせてレクチャーに聴き入る中国の新卒に見えるような若者たち
日本に留学経験があるというヤツも多かったな
その技術者が経営陣に対して新製品の特徴をプレゼンテーションする
ニコニコして聞き入りながら質疑応答を繰り返す中国人経営陣たち…
宣伝目的の番組だったのかもしれないが、あれから数年、AQUAがまさかここまで販売台数を伸ばすとは思わなかったよ
646: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:37 ID:gJTfUd660(1/4) AAS
エルピーダの失敗から何も反省していない。
民間も政府も。
結局合併前のトラブル抱えたまま、まともな戦略もなくグダグダのビジネスを続け、
最終的に外資に売却して終わり。
647(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:38 ID:vKea/WK30(28/38) AAS
>>645
この先なら美的の方がたぶん伸びるんじゃないですか
648: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:39 ID:+9wk91u10(2/2) AAS
>>22
昔からJDI(というよりもとになった企業のころから)と取引があって昔から担当の人
がえらい出世しちゃって結構驚いた。
649: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:39 ID:BpffIg/L0(1/2) AAS
スマホの有機ELは
低いところから落としたら
ガラスは無傷なのに液晶だけ
逝かれた
ツイにも有機EL壊れたって
多いしな
650: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:40 ID:dZD/Bw5L0(1/2) AAS
今まではジャパンディスプレイ
これからはチャイナディスプレイ
社名変えろ!
売国!!
651: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:40 ID:EZvjR2Ky0(1) AAS
チャイニーズディスプレイって社名に変わるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s