[過去ログ] 【企業】ジャパンディスプレイ(JDI)の筆頭株主が中国台湾連合に、中国政府の補助金で有機EL工場を浙江省に建設へ★2 (365レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(10): ばーど ★ 2019/02/12(火)01:00 ID:2d0aN8Si9(1) AAS
昨年12月に中国の企業やファンドで作るグループから大規模な出資を受け入れ、有機ELパネルなどの新工場を中国国内に建設することなどが報じられたジャパンディスプレイ(JDI)。
同社の頼みの綱であり、顔色をうかがう相手でもある筆頭株主「産業革新投資機構(INCJ、旧:産業革新機構)」は、経産省が関与を強める姿勢を打ち出したことが不信感を呼んで民間取締役9人が一斉退陣するなど、ガタガタの状態です。
そんな中で進むJDIへの出資話。ダイヤモンド誌の報道によると同社に出資するのはシルクロード・インベストメントキャピタル(CSIC)や資産運用会社「嘉実基金管理」、自動車部品メーカー「敏実集団」などの中国勢と台湾のタッチパネルメーカー「宸鴻集団」とのこと。
中台連合は600〜800億円をJDIに出資した上、中国政府の補助金を活用して約5000億円を投じて浙江省に有機EL工場を建設する再建案「フェニックス計画」を提示。有機EL製造に向けた投資どころか運転資金すら事欠きつつあるJDIをよみがえらせる内容です。
しかしJDIへの出資の対価として中台連合は「50%未満・30%以上の議決権」「過半数の取締役」などを要求しており、筆頭株主がINCJから中台連合に変わることは確実な上、INCJ幹部も強行する意向とされています。
省9
346: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土)06:31 ID:j0nQWPRx0(1) AAS
茂原の工場で有機EL量産の目処がたったみたいな話を聞いたばかりなのに、デマだった?
347: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土)09:28 ID:cbtxvXSm0(1) AAS
これで日本がこれ以上の税金を投入しなくて済む、
あわよくば中台の投資で復活した企業で働く従業員が、日本に所得税などの税金を納めてくれれば朗報。
ここ30年間に日本が行ってきた、一般の国民には広く増税し、
大手電機メーカーの赤字部門をまとめて税金で救済し、公務員の天下りも養うのは、いい加減にやめるべき。
大企業の救済や公務員の天下りに税金を遣うなら、消費税などの減税や社会保障などに遣うべき。
減税と税金の遣い方見直しで、日本は復活する。
348: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土)09:31 ID:xO+CoeK/0(1/2) AAS
典型的なサラリーマンの末路だなここw
もう少し前の段階で何とかならなかったのか
349: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土)09:38 ID:k5MPWkdO0(1) AAS
日本政府が補助金だして国内に工場作らせてもプロダクト作ってる会社が中国
日本では今一切プロダクトは作ってないのでカレントでも高付加価値でも日本で生産する意味がないんだよなぁ
350: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土)09:42 ID:40spoWVo0(1) AAS
「産業革新投資機構(INCJ、旧:産業革新機構)」は、経産省が関与を強める姿勢を打ち出したことが不信感を呼んで民間取締役9人が一斉退陣するなど、ガタガタの状態です。
これにもっと目を触れるべき
日本の会社の技術力、競争力強化を目的に作られた政府系官民ファンドに
経団連とかいう中国に物売りたいだけの中国のスパイ組織が中国へ技術移転、利益誘導を行う為に関与を強めようとしてきた
中国からの出資を断ればそれだけで済むのに
351: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土)09:47 ID:VpD1542W0(1) AAS
官僚は全く責任とらないんだからこんな奴らにビジネス主導させるのがおかしい
頭良くても責任感ない人間に任せたらこうなるということ
352: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土)09:49 ID:0DdpSHbU0(1) AAS
氏族商法と言うか、官僚が関わると必ず負ける。
法則みたいなものだ。
353: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土)10:24 ID:JRE3ud120(1) AAS
>>109
流石に今年の参院選では自民は議席を大幅に減らすだろ
野党がまとまっていれば自民惨敗してねじれ国会で議論する時間を作れるだろうけど…
自公民は夏までに国を売る様な法案色々通しそう スクショ違法化も強行採決だろうな
354: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土)11:12 ID:C8DOJDjr0(1) AAS
>>176
ゴミ韓国なんかよりも、共産党と一心同体の中国企業の方がはるかに悪質なんだが。
中国移転がよい? 何バカなこと言ってんだよ
355(1): 名無しさん@1周年 2019/02/16(土)12:06 ID:kBl00YB/0(1/2) AAS
日本表示器有限公司 (中華人民共和国)
356: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土)12:10 ID:Na0HF1DF0(1) AAS
↑の名称の方がセンスがいい
357: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土)12:14 ID:kBl00YB/0(2/2) AAS
略称も変更。日表有
358: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土)12:30 ID:xO+CoeK/0(2/2) AAS
>>355
ありそうw
359: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土)15:17 ID:oYikok160(1) AAS
官僚は責任を取らないどころか失敗を隠すためにさらに酷い失敗を積み重ねるよね
>>339の地デジ特需の反動でパナもソニーも一時期経営危機になって
それを救済するために液晶の無駄な生産設備を引き取って作ったのがJDI
そのJDIが大企業の赤字清算会社じゃないと見せかけるために
更に国費投入を続けた結果がこの有様
原発ルネサンス政策の失敗を隠すための東芝切り売りとゾンビ化させての存続
まあ子供のころ優等生だっただけに、自分の間違いの証拠隠滅には必死になるんだろうね
360: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土)19:20 ID:t8ZcjBz50(1/2) AAS
いとあわれ
361: 名無しさん@1周年 [ ] 2019/02/16(土)21:36 ID:EpCqbtSx0(1) AAS
>>339
家電エコポイントは購入者にとってはすごくいい政策だったけど、
メーカーにとってはよくない政策だった。
おまけに東芝なんて抜けがけして液晶テレビを中国で生産して儲けて、すごくずるかった。
ちなみにそのときに買った国産のシャープの亀山テレビ。
全くトラブルもなく、すごくいい調子で動いてます。
362: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土)22:04 ID:mgnSfxj70(1) AAS
シャープを立て直した中国人様も天下り官僚天国のこの間抜け会社には匙投げるやろ
363: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土)23:24 ID:+Ynj5M2+0(1) AAS
日本にはJDIの他に、液晶ディスプレイを作っているメーカーは無いの?
国がJALを救済したときに、ANAが民業圧迫として抗議してたけど。
このときは、JALが外国に何かを売り渡すとかの話はなかったにも関わらず。
もしほかにもあるなら、今回は、民業圧迫+売国のダブルパンチ?
364: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土)23:28 ID:C9Qri3RG0(1) AAS
このごに及んでまだ、中国に技術を盗まれる、とか寝言ほざいてる奴がいるのが笑えるわ
20年前で時間が止まってるんじゃねーのか?
最先端技術で日本が中国に勝ってる部分なんてもうほとんどないぞ
虎の子の半導体も日本が作れなかったSoCまで中国が作ってるし
もうこれは、単にそこそこ売れる枯れた製品を中国で安く作る、ためだけの出資だろ
新しい技術なんてJDIには何もないわw
365: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土)23:52 ID:t8ZcjBz50(2/2) AAS
おお
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*