[過去ログ] 【航空】ルフトハンザ航空、搭乗しなかった乗客を提訴 目的地ではなく経由地で降りる (264レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)12:29 ID:2MFp5Mzv0(1) AAS
>>107
機内が寒い
165: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)12:30 ID:H0oiR2fT0(1) AAS
この人は元々はオスロ往復の予定だったが、急遽ベルリンへ行く用件ができたけど、
チケットが払戻不可の格安チケットだったから、全部買い直すよりフランクフルト→ベルリンだけ買ったほうが安いと思ってそうしたとかじゃないの?
166: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)12:31 ID:MsvC7GLT0(1) AAS
サークルトリップミニマムフェアってまだあんの?
167: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)12:31 ID:43sU3ECU0(1) AAS
フランクフルトで事件や事故に巻き込まれて死んじゃって、
遺族が悲しみに暮れる中、ルフトハンザから訴状が届く、
とか普通にありそうだな。
168
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)12:32 ID:78z3aclD0(2/2) AAS
出発地点で全経路チェックインしたのかな
チェックインしたのに乗らなかった、
てなら損害出るわなあ
預かり荷物なかったのかな?

経由地で再チェックインなら
乗る乗らないは乗客の勝手
169
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)12:34 ID:ZuCIo6LC0(1) AAS
予定時間になっても来ない客がいれば、何度もアナウンスしないといけないし、
場合によっては、遅らせたりなるんじゃないか?
迷惑だわ。
170: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)12:35 ID:28oCIMpB0(2/2) AAS
>>169
嫌な予感がするから乗りません。って宣言すれば良かったのかな?
171: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)12:36 ID:IaMsDqkK0(1) AAS
経由地で制限区域から出られないようにしろよ。
172
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)12:36 ID:FhCSP4ay0(1) AAS
>>154
もともと途中で降りる予定なんだから最終地まで荷物預けてねーよ。

順序だてて物事考えようね。
173: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)12:36 ID:mM2D2jBm0(1) AAS
hiddenってエロサイトで見たことあるぞ
174: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)12:37 ID:DDqcriA10(1) AAS
往復だけ安いんだよな
片道だと高い
175: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)12:38 ID:ZoyxeQ5M0(1) AAS
一人分軽くなって燃料代得してるはずなのに
176: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)12:39 ID:FLjKWwam0(1/2) AAS
運賃ルールのほうがよっぽど不公正だろ。
177: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)12:39 ID:dviHf0eY0(1) AAS
親戚の近くに創価学会のデカイ墓地が在るんだが 親戚の息子は東京の大学へ行ってたんだが
東京から墓地への定期バスが有って コレに乗ると格安で帰って来れるんや、ただし墓地まで迎えに行かないといけない
家の横を通るから「ソコで腹痛を起こして降ろして貰え」と知恵を付けたんだけど、、演ってるかなぁ
演ったら駄目なのか?
178
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)12:40 ID:FLjKWwam0(2/2) AAS
なんでこんなに航空会社って横暴なんだろうか。テロ以降だろうか。
安全のためといえば、なんでも許されると思ってる。
179
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)12:42 ID:HibW58x50(1) AAS
>>162
違う。
航空旅客は乗る場所降りる場所が厳密に決まっていて
当局から飛行機の運航を許可される。

特に、国をまたぐ場合は国際法による規制の対象だ。
なぜかというと自国の空港へ空路を設定することは、市場の開設であり、金のなる木を植えること。
よって、受け入れ国はA空港→C空港で運航をして良いとかを相手国や会社に対して決めることになる。
許可されていない区間で客を降ろすことは、航空会社としては路線を失いかねないこと。

以遠権とかカボタージュで調べるとこの辺りの国家の権益というものがわかるよ。
180
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)12:42 ID:ArVcEAg60(1/2) AAS
やっぱ直通より直通+僻地なりへの運賃のが安くなる理由が分からんわ
俺が飛行機ぜんぜん乗らんからかもしれんが普通なんかね

北海道から東京への運賃が仮に1万だとして、北海道→東京→グンマが8000円みたいな話でしょ?
181: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/13(水)12:44 ID:RGxwszxe0(1) AAS
南米とか遠距離の片道欲しい時に格安の往復航空券で復路は捨てるとか良くある
182
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)12:44 ID:BseuFQMO0(1) AAS
>>7
DHCに裁判起こされてたの?
183: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)12:49 ID:RDn92CBF0(1) AAS
>>9
わからん
例えるならプリキュアで頼む
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.535s*