[過去ログ] 【著作権侵害】スクショもダメ…コンテンツのダウンロード「全面的に違法」方針決定 ★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:pzjnV+D20(1) AAS
そらパソコン触ったこと内人が法整備してんだからこうなるわな
270: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:POhsaksp0(8/34) AAS
>>217
そんなの前の改正の時に
もうとっくに終わってる議論なんだけどな
まあそんなもんだよな、お前らは
271(1): 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:hWDOWzjR0(4/8) AAS
>>218
でも、あの時、そういうレスばかりで誰もそれに対してセーブや反論してなかったよね
それが今と一緒の流れになっている
お前らの言うことは本当に信用できるのか?合っているのか?と疑問なわけよ
272: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:r4efJlWP0(18/29) AAS
・「伊豆シャボテン公園」の入口付近に、
創価学会のものと思われる三色旗がはためく写真が撮られたのは、
2008年2月7日。↓
画像リンク[jpg]:megalodon.jp
「日本ベンチャー協議会」について補足しておくと、
設立者の天井次夫さんの会社「日商インターライフ」の
企業理念が「新しい価値の創造」なんですよね。↓
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp
273: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:E7mch0Ep0(2/2) AAS
てんぽらりーいんたーねっつふぉるだ
以外に著作画像あったら逮捕すっぺ
274: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:eazgo2Ig0(1) AAS
>>156
お前がバカ。
オスプレイの写真を撮ったら逮捕されるとか言ってたやつと同類。
275: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:w72QnYfk0(1/6) AAS
>>217
スマホもUSBも知らない化石だもの
システムを運用する専門家は分かってるだろうに忖度に熱心な金魚の糞だし
276: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:7mkZxYAf0(1) AAS
>>161
役人とか出世のためではなく
権利者が議員にカネ渡せば何でも通るってことだろ
スクショ云々は言い訳逃れを防ぐためであって
違法にアップロードしてない一般人には適用されんだろうし
277: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:s6oq5Fp80(1/2) AAS
猪瀬直樹
どうすんねん
これ
278(2): 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:A8rcmVG/0(1) AAS
>>1
これ欧米の現状ってどうなの?
向こうが本場だが実体として取り締まりとか罰則とか・・・
本当に本場に学びたいわな
279: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:EtNiaO0m0(1) AAS
>>243
まあ前代未聞だわなこんなの
どれほどアホなことやろうとしてんのか理解してないんだろう
世界に恥を晒すわこれ
280(2): 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:xlnLDXNN0(3/6) AAS
>>167
キャッシュなのかどうかは裁判所が判断すること
逮捕状を請求する際、画像保存の嫌疑あるで警察がいくらでも請求できる
家宅捜索でキャッシュに画像があればそれが証拠となり逮捕できる
キャッシュが合法かは裁判所で争うことになり、敗訴したとしても別件逮捕の道具になる
馬鹿なの?
資意的にいくらでも運用できる悪法だぞ
281(1): 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:xTbd98qK0(2/2) AAS
>>242
権利者が公開したくて公開しているならよし
そうでなければ違法でしょ
282: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:48pCvaUx0(2/6) AAS
>>233
もともとアウトだろ
どこから拾ったかわからん画像貼りまくって見る奴もどうかと思うわ
283: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:W6AS2O680(4/6) AAS
>>91
(,,´J`)<スマホ持ってないからへーきへーきw
安倍首相「スマホ持っていない」
2chスレ:newsplus
284: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:CKB1xcgi0(3/3) AAS
ID:hWDOWzjR0
頼む、なんでそこまで愚かになったのか教えてくれないか?
文化庁の愚かさを知るために参考になるかもしれんので
あまりに頭が悪過ぎてお前とか文化庁の考えることが1mmも理解できない
285(1): 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:jYsnX5Nb0(1) AAS
>>211
違法なサイトのスクショのみ禁止というソースある?
286: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:izFI8qpJ0(1) AAS
直リンクに逆戻り
287: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:DnaR9gIk0(2/2) AAS
特定秘密保護法の時はマスコミ、左翼が気が狂ったように反対したよね
これは、「実際にそういう犯罪を行ってるのがマスコミや左翼だったから」ということ
つまり官僚から機密を受け取り、マスコミなどが中国や韓国に流すというスパイ行為が
状態化していたということを示してる
著作権侵害でも同じことで、「悪事をやってる奴がそれを厳罰にすることに反対する」ってこと
288: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:Cizhpvsr0(3/10) AAS
ケツ毛バーガーの人は喜んでいるだろうw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s