[過去ログ] 【著作権侵害】スクショもダメ…コンテンツのダウンロード「全面的に違法」方針決定 ★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:7mkZxYAf0(1) AAS
>>161
役人とか出世のためではなく
権利者が議員にカネ渡せば何でも通るってことだろ

スクショ云々は言い訳逃れを防ぐためであって
違法にアップロードしてない一般人には適用されんだろうし
277: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:s6oq5Fp80(1/2) AAS
猪瀬直樹
どうすんねん
これ
278
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:A8rcmVG/0(1) AAS
>>1
これ欧米の現状ってどうなの?
向こうが本場だが実体として取り締まりとか罰則とか・・・
本当に本場に学びたいわな
279: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:EtNiaO0m0(1) AAS
>>243
まあ前代未聞だわなこんなの
どれほどアホなことやろうとしてんのか理解してないんだろう
世界に恥を晒すわこれ
280
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:xlnLDXNN0(3/6) AAS
>>167
キャッシュなのかどうかは裁判所が判断すること
逮捕状を請求する際、画像保存の嫌疑あるで警察がいくらでも請求できる
家宅捜索でキャッシュに画像があればそれが証拠となり逮捕できる
キャッシュが合法かは裁判所で争うことになり、敗訴したとしても別件逮捕の道具になる

馬鹿なの?
資意的にいくらでも運用できる悪法だぞ
281
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:xTbd98qK0(2/2) AAS
>>242
権利者が公開したくて公開しているならよし
そうでなければ違法でしょ
282: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:48pCvaUx0(2/6) AAS
>>233
もともとアウトだろ
どこから拾ったかわからん画像貼りまくって見る奴もどうかと思うわ
283: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:W6AS2O680(4/6) AAS
>>91
(,,´J`)<スマホ持ってないからへーきへーきw

安倍首相「スマホ持っていない」
2chスレ:newsplus
284: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:CKB1xcgi0(3/3) AAS
ID:hWDOWzjR0
頼む、なんでそこまで愚かになったのか教えてくれないか?
文化庁の愚かさを知るために参考になるかもしれんので
あまりに頭が悪過ぎてお前とか文化庁の考えることが1mmも理解できない
285
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:jYsnX5Nb0(1) AAS
>>211
違法なサイトのスクショのみ禁止というソースある?
286: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:izFI8qpJ0(1) AAS
直リンクに逆戻り
287: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:DnaR9gIk0(2/2) AAS
特定秘密保護法の時はマスコミ、左翼が気が狂ったように反対したよね
これは、「実際にそういう犯罪を行ってるのがマスコミや左翼だったから」ということ
つまり官僚から機密を受け取り、マスコミなどが中国や韓国に流すというスパイ行為が
状態化していたということを示してる
著作権侵害でも同じことで、「悪事をやってる奴がそれを厳罰にすることに反対する」ってこと
288: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:Cizhpvsr0(3/10) AAS
ケツ毛バーガーの人は喜んでいるだろうw
289: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:03 ID:tGEXcJ3X0(4/13) AAS
まとめサイトの静止画の違法ダウンロードは関係ないだろw
290: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:04 ID:r4efJlWP0(19/29) AAS
当時、内田氏は  
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、  
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、   ー
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。  

藤井氏は、05年に政界を引退し  
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。  

(中略)  
老朽化した築地市場の移転は、  
石原氏の前任の  
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、  
省15
291: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:04 ID:QGCNrQ+f0(1/9) AAS
>>249
デジカメでとればいい
292
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:04 ID:0woNxEmF0(5/28) AAS
>>238
著作権を侵害していると知りながら、インターネット上にある漫画や写真、論文などあらゆるコンテンツをダウンロードすることを全面的に違法

この書き方は完全に朝日新聞のクソ記者が法律に反対させるために意図的にミスリードしてる書き方だよ
あらゆるコンテンツとか誇張表現まで入れてるし
これじゃ知らない人間が読んで違法サイトからのダウンロードのみが違法になるって読めないわ
293: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:04 ID:7hz7WsaE0(1) AAS
安倍に逆らう愚民どもを全員投獄するためのアウシュヴィッツ法案
294: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:04 ID:r4efJlWP0(20/29) AAS
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )  

与党協議に関わった横山氏は  
「自民党の北海道連の意見が  
まとまっていなかったこともあるが、  
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。  

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、  
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが  
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。  

外部リンク:56285.blog.jp

国土交通省で「天下り」が完全復活した。  
省5
295
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/13(水)16:04 ID:VYK06gI90(1) AAS
>>247
もうお前に用はない(AA略)
というような状況かもな
1-
あと 707 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s