[過去ログ] 【企業】カドカワの川上社長が辞任 ドワンゴの業績不振で ドワンゴ新社長は「iモード」夏野剛氏★2 (968レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
854(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)15:08 ID:XN3bL9jwO携(1) AAS
>>845
制作費じゃなくてステマ記事に金使ってるから
監督も素人だしクソしか出来ないのも当たり前
855(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:21 ID:PPEf23CJ0(1/14) AAS
>>80
企業が人を育てるという考え方が通用するのは、半年から1年で訓練が可能なルーチン作業の場合に限られるため、ソフトウェアによる自動化で形骸化する雇用モデルだ
こうしたルーチン系の作業はソフトウェア化・自動化・デジタル化によって減少しつつあり、労働需要のある人材を企業で育てられる時代は終焉を迎えつつある
新たな人材需要は知識集約産業に集中するが、知識集約産業の人材は大学在学中や無職中の大量の時間(最低でも2-3年間)を使い独力で自己修練を行うものだ
ハッカーが起業した例ではTim Sweeneyだろう。Sweenery(コーディングをはじめたのは11歳)は3年もの間ゲームエンジンを開発してオープンソースで提供した
省7
856(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:21 ID:PPEf23CJ0(2/14) AAS
>>855
Elastic Searchは無職のプログラマーが数年間開発したものだが広く使われている
“ElasticSearch -the definitive guide”
Many years ago, a newly married unemployed developer called Shay Banon followed his wife to London, where she was studying to be a chef.
While looking for gainful employment, he started playing with an early version of Lucene, with the intent of building his wife a recipe search engine.
Working directly with Lucene can be tricky, so Shay started work on an abstraction layer to make it easier for Java programmers to add search to their applications.
He released this as his first open source project, called Compass.
Later Shay took a job working in a high-performance, distributed environment with in-memory data grids. The need for a high-performance, real-time, distributed
search engine was obvious, and he decided to rewrite the Compass libraries as a standalone server called Elasticsearch.
省6
857(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:22 ID:PPEf23CJ0(3/14) AAS
>>856
最近の新卒や大学生はコンピューターサイエンスの土台がしっかりしており、40代、50代の付け焼刃で凌いできたソフト技術者より
有能なケースが散見される。学生も中高年のレベルが低すぎて呆れるだろう
これは年齢による吸収力の問題でないことは確かだ。コンピューターサイエンスの前提となる土台部分は20-30年前から大きく変動しておらず、むしろ古くからの
技術者にほど長期の反復学習によって有利に働くべきものだからだ。新参者が総じて弱いエリアのはずだが、年寄りが本来学ぶべきだった努力をしていなかった証左だ
木村岳史(東葛人)@toukatsujin
3月31日
家の本棚を整理していたら、こんな本が出てきた。出版されたのは1983年だから35年前の書籍。
いつ買ったのか思い出せないが、明らかに未読(苦笑)。
プログラマー35歳定年説に象徴されるブラック職場や、社内で虐げられるIT部門など、今につながる話が盛りだくさん。これはお宝かもしれぬ。
省3
858(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:23 ID:qOB/AFvg0(1) AAS
カワンゴさん口だけだったね・・・
859(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:23 ID:3uFbszDL0(1) AAS
未だに看板がiモード立ち上げって
860(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:24 ID:PPEf23CJ0(4/14) AAS
>>857
ソフトウェア技術者を工場の作業員のごとく企業内の研修やOJTで育成できる等と世迷い言で現実逃避、倒錯した幻想を信じていた時期もあったんだろう
無能は口とエクセルとパワポだけで、コードを書けない、学ばない(理解できないものを貶す)、勉強不足を差し置いて有能の足を引っ張る
その意味での無能にピッタリとあてはまるのが、どのクラスタに多いかすぐに察せるのではないか
プログラミングがろくにできない空論屋・分析屋は出来ないことを夢想するか
何でも出来ないと決め付けて誰も手を動かさない、さらにより悪い場合では、回復不可能な負のコード資産を量産し長期的な成長力が抹殺される
もしくは自らができないプログラミングを底辺の仕事と見下し職務を放棄し、外注や派遣の仕事と自らの無能を隠蔽し開き直る
多重請負身分差別制度によって本来受け取るべき報酬の数分の一さえ中間搾取によりもらえていない奴隷を必死に貶すのもこうした連中に多い
省4
861(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:25 ID:t+K0X9QW0(1) AAS
後任はタックスヘブンさんじゃないか!
862(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:26 ID:PPEf23CJ0(5/14) AAS
>大学生以下なんだし
さすがにそれはない。川上量生よりは工学を使った物作りは上だろう
スティーブ・ジョブズは若年のころより電子回路の設計をしている
外部リンク:www.quora.com
ウォズニアックはジョブズより電子機器、電子装置について知っている初めての人間だったと回想している
Jobs: "Steve [Wozniak] was the first person I met that knew more about electronics than I did."
省13
863(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:26 ID:PPEf23CJ0(6/14) AAS
>>862
川上量生とジョブズを比べるのは根本的に誤っている。川上量生が成功や権力の味にうつつを抜かし
油断するのに比べて、ジョブズの開発に対する向き合い方は真剣そのもので、製品に対して妥協するような
弱腰の姿勢はもたないため、仕事ではあらゆる軋轢に直面した
Why was Jobs such a rude person?
Isaacson asked Jobs' best friend Jony Ive what he thought. Here's his response:
I once asked him why he gets so mad about stuff. He said, "But I don't stay mad."
He has this very childish ability to get really worked up about something, and it doesn't
stay with him at all. But, there are other times, I think honestly, when he's very frustrated,
and his way to achieve catharsis is to hurt somebody. And I think he feels he has a liberty
省8
864(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:27 ID:PPEf23CJ0(7/14) AAS
>>863
ウォズニアックを軽視するものも多いようだが、コンピューターの黎明期に子供時代からCPU/ISAを自作するなどしている
外部リンク:emberify.com
The cream soda computer was before useful microprocessors so I created the processor itself out of TTL chips.
This was an era where shift registers, counters, ALU’s were around in 4-bit flavors. In the end, I added chips to
play with this simple 8-bit processor, just like the Altair, although I had no expansion bus that I can remember.
The start was to create an instruction set. I used two common 4-bit ALU chips, I think. The minimal processor
of this sort needed some arithmetic commands and at least one branch-on-condition. I created instructions
that were either arithmetic between the one register and memory, and at least one branch or zero or branch
on overflow instruction. Not much more as I recall. I was able to enter a program which took a 4-bit number in
省6
865(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:27 ID:PPEf23CJ0(8/14) AAS
>>864
外部リンク:bobdenton.co.uk
At school he routinely won science competitions, one of these for a device he built to show the atomic structure
of all ninety-two atoms in the periodic table. He later explained that he had thoroughly learned all the features
of a diode to make the circuitry work.
For another competition he produced a tic-tac-toe, or noughts and crosses, device completely designed around
the capability of logic circuits. Earlier we saw that Bill Gates wrote a tic-tac-toe software program in 1968 at the
age of thirteen. Wozniak built his hardware device when he was a year or so younger.
In the eighth grade, aged 13-14 years, he developed a rudimentary computer that he called an Adder/Subtractor.
It was a complex device consisting of a hundred transistors, two hundred diodes, and two hundred resistors with
省3
866(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:27 ID:PPEf23CJ0(9/14) AAS
>>865
後にGoogleの会長となり、Googleの構文解析システムを現在の形にプログラムしたエリック・シュミットはベル研究所出身
シュミットが社会を変える革新に関われたのは産業界でコーディングをしてからだった
だが、シュミット本人も特がつくレベルのプログラマーであり、構文解析ソフト、lexの開発者でもあり、アメリカでも指折りのハッカーだ
(ただし初期のlexはコードの品質が悪かったことは知られている)
高卒のゲイツとアレンがアセンブリでベーシックのインタプリターを開発、その後OSを開発
外部リンク:gizmodo.com
同じく高卒のスティーブ・ウォズニアックとジョブズ(テスター)がAPPLEの基盤と基本ソフトウェアを独自に開発した
867(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:33 ID:PPEf23CJ0(10/14) AAS
>>866
最初に登場したのは1975年、ホビースト向けマイクロコンピュータMITS Altair 8800用のAltair BASICであった。
Altair BASIC インタプリタは、マイクロソフト社を設立したポール・アレン
とビル・ゲイツ(および Monte Davidoff の手伝い)が開発した。
The Altair BASIC interpreter was developed by Microsoft founders Paul Allen and Bill Gates with
help from Monte Davidoff, using a self-made Intel 8080 software simulator running on a PDP-10
minicomputer.
Bill Gates' Personal Easter Eggs in 8 Bit BASIC
省1
868(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:33 ID:PPEf23CJ0(11/14) AAS
>>867
ジョブズは黎明期のゲーム技術者としてキャリアをスタートしてるが 最も得意だったのは、電子基盤の設計とテストだった
しかし入念な基盤設計とテストから新たにイノベーションに繋げるタイプの技術者ではある
ジョブズは周囲がウンザリするほど大量の時間を基盤を美しくするために費やしていた
In the same way, Jobs spent a lot of time making the circuit boards of the first Macintosh beautiful- he wanted their architecture to be clean and orderly.
一つ他の技術者と際立って違うのは、自分の意見を通すために衝突をまったく恐れないタイプだったこと
A Diet Of Air And Water
省10
869(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:33 ID:PPEf23CJ0(12/14) AAS
>>868
ジョブズはアタリの失敗を間近で見ていたため、技術者が独立して技術流出しないようにストック・オプションを確立させた
Woz (Steve Wozniak) ― Apple II
Ken Rothmuller ― Lisa
Wendell Sanders ― Apple III
Jef Raskin ― Macintosh
Appleの技術者は、過去の社員旅行パッケージ・保険・年金といった一過性の福利厚生ではなく、ストック・オプションという
強力な絆が生まれ会社にコミットするようになり、技術の外部流出は劇的に減った
ではなぜ、Appleは売れたのか?
省7
870(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:34 ID:PPEf23CJ0(13/14) AAS
>>869
最初期はビジネス屋であるポール・テレルだけが儲けたが、その後は他のコンピューター店からも次々と発注が来て、あとは殿様商売に転換
大手広告代理店を使ってブランディングを確立した
ポール・テレルが目をとめてから24ヶ月後には17億ドル(円相場は1ドル270円)でIPOした
初期のAppleはウォズニアック(基盤設計+OS)とジョブズが自分たちの趣味優先で作りたかった基盤開発をしただけだった
当時を知る人間は金の臭いが全くしなかったと証言している (どう売るか全く考えてなかったし、二人共営業経験が皆無だから)
日本語のwikipediaがジョブズがポール・テレルにまともに営業したような事を書いているが、これは誤りだろう
英語での複数のソースが、ホームブリュー・コンピュータ・クラブで目に止まりそこで商談の大筋が決り
ジョブズが翌日、確認のために電話をかけたというのが真相のはずだ
871(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:35 ID:PPEf23CJ0(14/14) AAS
>>870
想像力とかデザイン力といったものはジョブズ礼賛期に散々プロパガンダされた伝説であり、その伝説に影響を受けた人材が多くいる現在でも
日本は下り坂から抜け出せていない
論理学も同様だ、論理学を学べばハッカーになれる事はない
ジョブズが有能な基盤設計技術者だった事実を無視した、ジョブズ神話に近いものがある
実学の軽視は儒教の影響によるもので、実力よりも科挙制度の上位者の序列を壊せない日本社会を映す鏡と言える
872(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:45 ID:HqA1jRHC0(1) AAS
ニコ動含めドワンゴまるごとビリビリに売り渡しちまえ
873(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:51 ID:ormOi7ft0(1) AAS
ランキングがランキングになってない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s