[過去ログ]
【企業】カドカワの川上社長が辞任 ドワンゴの業績不振で ドワンゴ新社長は「iモード」夏野剛氏★2 (968レス)
【企業】カドカワの川上社長が辞任 ドワンゴの業績不振で ドワンゴ新社長は「iモード」夏野剛氏★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
148: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/13(水) 18:53:17.67 ID:wXbksW3m0 >>139 飲みだけに来とるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/148
149: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/13(水) 18:53:22.65 ID:d3UfXF620 >>440 >>441 >>442 >>443 >>444 >>445 >>446 Manabu Ueno@manabuueno “本当に革命的なものが委員会で発明されたことはないはずだ。 受け入れ難いかもしれないアドバイスをしよう。それは、ひとりで仕事をしろということ。 委員会の中ではなく。チームの中ではなく。” - Steve Wozniak 個人的にはこれが好き。Apple I と II をほとんどひとりで作ったウォズらしい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/149
150: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/13(水) 18:53:45.61 ID:fYYE4mCg0 株大暴落中 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/150
151: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/13(水) 18:53:51.94 ID:/3p9x+nu0 サーバー増強も全くやらず視聴者に還元しないしかといって配信者にもたいして金払ってないみたいだし200万人分の課金はいったいどこにいったのやら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/151
152: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/13(水) 18:53:52.26 ID:d3UfXF620 >>450 >>451 >>452 >>453 >>454 >>455 >>456 http://paulgraham.com/startupmistakes.html ビジネス屋はプログラマーの能力を判定できないから失敗するという日本でも良くある話をポール・グレアムは指摘する ビジネス屋がテック企業を経営すると自社の開発プロジェクトは第2次世界大戦のプロペラ機のようにバタバタうるさく右往左往しているのに競合他者のプロジェクトは ジェット戦闘機のように素早く駆け抜けて行く I forgot to include this in the early versions of the list, because nearly all the founders I know are programmers. This is not a serious problem for them. They might accidentally hire someone bad, but it's not going to kill the company. In a pinch they can do whatever's required themselves. But when I think about what killed most of the startups in the e-commerce business back in the 90s, it was bad programmers. A lot of those companies were started by business guys who thought the way startups worked was that you had some clever idea and then hired programmers to implement it. That's actually much harder than it sounds—almost impossibly hard in fact—because business guys can't tell which are the good programmers. They don't even get a shot at the best ones, because no one really good wants a job implementing the vision of a business guy. In practice what happens is that the business guys choose people they think are good programmers (it says here on his resume that he's a Microsoft Certified Developer) but who aren't. Then they're mystified to find that their startup lumbers along like a World War II bomber while their competitors scream past like jet fighters. This kind of startup is in the same position as a big company, but without the advantages. So how do you pick good programmers if you're not a programmer? I don't think there's an answer. I was about to say you'd have to find a good programmer to help you hire people. But if you can't recognize good programmers, how would you even do that? シリコンバレーでも多くのベンチャー企業が日本の大企業のソフト開発と同じ理由で失敗しているということだ(報道されないだけ) ビジネス屋と平均的な能力を持つプログラマーの組み合わせは普遍的に失敗するという教訓だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/152
153: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/13(水) 18:54:14.45 ID:K4+WvmCf0 >>147 売却するまでのお飾りや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/153
154: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/13(水) 18:54:15.22 ID:ycPdoTcF0 >>143 内輪化して一気に萎んだな もはや利益になんてなりそうも無いし切り捨ても時間の問題 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/154
155: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/13(水) 18:54:22.38 ID:d3UfXF620 >>460 >>461 >>462 >>463 >>464 >>465 >>466 Paul Graham @pg_quote 9 時間9 時間前 一塊のコードを複数人に共有させないこと。セールス野郎に会社を仕切らせないこと。 ハイエンドの製品を作らないこと。コードを大きくしすぎないこと。バグを見つけるのを品質保証の人間に任せておかないこと。 リリースの間を開けすぎないこと。開発者をユーザから隔離しないこと。 Paul Graham @pg_quote 13時間13時間前 純粋に頭のいい人というのは 「知らない」「たぶんあなたの方が正しい」「私はxのことは良く理解していない」 というようなことを言える能力によって識別できる。 Paul Graham @pg_quote 4月29日 私は技術的な中心地を作るのに必要なのは2種類の人だけだと思う。金持ちとオタク、 彼らはベンチャーの起業という反応を生みだすのに必要不可欠な試薬だ。他の人たちはいなくてもいい Paul Graham @pg_quote 4月28日 ハッカーはMBAよりも、よい企業経営をするようだ。ハッカーの方が技術を深く理解しているから、 というだけじゃない。ハッカーの方が強い動機で働いているからなんだ。 Paul Graham @pg_quote 4月28日 プログラマについては、追加で行うテストが3つあった。その人は純粋に頭がいいか。 そうであるなら、その人は物事を成し遂げるか? そして最後に、ハッカーの中には我慢しかねる個性を持った人もいるので、 一緒にいて耐えられるか、というのがある。 Paul Graham @pg_quote 4月21日 ラリーとサーゲイはGoogleを始める前に同じように迷っていたし、ジェリーとファイロ もYahooを始める前に同じように迷っていた。実際、最も成功したスタートアップの多くは、 自信満々のビジネスガイによってではなく、確信のないハッカーによって始められているのだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/155
156: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/13(水) 18:54:30.29 ID:y+VfAkQC0 >>139 これ格好良いとか思ってる時点でズコーだわクッソサムいの誰か教えてやれよwwなんだと思ってんだこの勘違い馬鹿は http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/156
157: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/13(水) 18:54:51.15 ID:o7MisLxJ0 >>139 ダメだわこいつ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/157
158: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/13(水) 18:54:58.12 ID:d3UfXF620 >>470 >>471 >>472 >>473 >>474 >>475 >>476 ハッカーになるために2点おろそかにしがちな事(ポール・グレアムのハッカー論より) ・(普通の社会人が近よりがたい)オタクになるか、集中できる環境を作る ・他人の能力を崇拝・尊重する http://www.catb.org/~esr/faqs/hacker-howto.html#nerd_connection あなたはハッカーになるためにオタクである必要はありません。 しかし、それは助けになり、多くのハッカーは実際にはオタクです。 社会の爪弾きものになることは、本当に重要なことに集中するのに役立ちます。 このような理由から、多くのハッカーは「geek」というラベルを誇りのバッジとして 採用しています。これは、通常の社会的期待から自立していると宣言する方法です http://www.catb.org/~esr/faqs/hacker-howto.html#nerd_connection 5.態度は能力の代わりにはならない。 ハッカーになるためには、これらの態度のいくつかを会得しなければなりません。 しかし、ただ態度を会得するだけでは、ハッカー(やチャンピオンアスリートやロックスター) になることはありません。ハッカーになるには情報収集、練習、献身、そして勤勉が必要です。 したがって、あなたは態度への過度な信頼を捨て、あらゆる種類の能力を尊重することを学 ばなければなりません。ハッカーたちは、偽造者に無駄な時間を使わずに、 能力を崇拝します。特にハッキングの能力は重視されますが、少数のものだけが得られる能力は とりわけ大切です。精神的な鋭敏さ、技能、集中力を必要とするスキルの能力のことです。 能力を尊重するなら、自分でそれを会得することを楽しめます - 勤勉で献身的なこと は、ぎこちなく激しい作業になるでしょう。その姿勢はハッカーになるために不可欠です。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/158
159: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/13(水) 18:55:06.63 ID:HEsI22+s0 >>151 超会議で溶かしました http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/159
160: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/13(水) 18:55:13.39 ID:6NbbyWbd0 こいつ最初から最後まで無能だったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/160
161: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/13(水) 18:55:23.03 ID:btjPffXv0 オワコン×オワコン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/161
162: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/13(水) 18:55:26.33 ID:N5GuktLA0 社長辞任でなにか変わる? もう倒産するのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/162
163: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/13(水) 18:55:57.28 ID:e8Z4YcX+0 メインコンテンツがゲイ動画と過激政治動画なんて人がいなくなるに決まってるよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/163
164: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/13(水) 18:56:05.69 ID:d3UfXF620 >>480 >>481 >>482 >>483 >>484 >>485 >>486 AI開発の方向性・分野について日本にイニシアチブはない アメリカの技術革新が降ってくるのを坐視するだけ 日本の経営者「3年で革新、業界壊す」9割 KPMG調査、世界では5割 http://www.nikkei.com/article/DGKKASDZ13HR2_T10C17A6TI1000/ 技術的なイノベーション(革新)によって「今後3年間に自社業界に大きな破壊が起きる」と予想する経営者が日本で約9割に達した。 http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKASDZ13HR2_T10C17A6TI1000/ "「自社が最新テクノロジーに追随できていない」との回答が日本では79%で、世界全体の47%を上回った。" 無論、企業が連鎖で倒産していけば、解雇規制など有名無実であり、大企業正社員も続々と無職になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/164
165: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/13(水) 18:56:26.70 ID:iRgW8TP40 >>100 5ちゃんねるはパヨク固有の領土です^^ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/165
166: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/13(水) 18:56:44.74 ID:d3UfXF620 >>490 >>491 >>492 >>493 >>494 >>495 >>496 電機メーカーは敗北と苦しい実情を隠す大本営発表を欠かさないが、自分で何もできず他者の力に依存してしまう逃げ腰は 無能に共通した一種の病気だろう 大企業と官庁の官僚主義、無責任体質に遡ることもできるが、やはり慢心と自らの実力をはるかに超えた過大な自己評価と増長がなせるわざだろう 単にまともなソフトウェア技術がなく無能だったから負けたと言えばすむはなしで 能力不足と負けを認め出直すなら見込みもあるが、これではなるべくしてなった典型的な生まれながらの敗者のメンタリティだろう 失敗の分析はすでにされているのに、未だに敗北していないと他国に責任をなすりつけているだけだ なぜ平均的な人材と凡人の実装だけで、標準を作れば勝てるという幻想を持ったかはともかく 人間も5年-10年も負け続ければ、違うアプローチを取れるようになるはずだが、精神論では勝っている錯覚でも見ていそうだ @RKX1209 イノベーションの先生「昔カノープスって会社を作ってグラフィックアクセラレータを開発して 世界トップの売り上げを更新した。当時のNVIDIAと性能差を圧倒的につけられたのはデバイスドライバの質で... その後上場してグラスバレーに買収されたよ」 僕((すす… toshi_noP (としの@事務員ドールP) 当時32ビットのリエントラントなデバイスドライバをアセンブラで書ける人って、カノープスとNECに 1名ずつしか居なかった日本。 他はリファレンスのドライバをそのまま添付するしか無くて性能以前だった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/166
167: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/13(水) 18:56:52.67 ID:o7MisLxJ0 >>139 だれか本当の事を言ってやれよ あなた田舎臭くてダサいですよ、とさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/167
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 801 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.165s*