[過去ログ]
【企業】カドカワの川上社長が辞任 ドワンゴの業績不振で ドワンゴ新社長は「iモード」夏野剛氏★2 (968レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
517
:
名無しさん@1周年
2019/02/13(水)21:00
ID:d3UfXF620(133/141)
AA×
>>745
>>780
>>720
>>842
>>923
>>985
>>900
外部リンク:ja.wikipedia.org
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
517: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/13(水) 21:00:20.01 ID:d3UfXF620 >>745 >>780 >>720 >>842 >>923 >>985 >>900 https://ja.wikipedia.org/wiki/八イツ 「其或繼周者。雖百世可知也。」と100世後のことでさえも予期できるという孔子だが 「或問「」之。子曰:「不知也。知其者之於天下也,其如示諸斯乎?」指其掌。」 と自分の専門分野である祭りについて、知っている者から問われると、そんなものを知らぬ、知ってるなら天下を操れると言い訳する孔子 「子入太廟,事問。或曰:「孰謂人之子知禮乎?入太廟,事問。」子聞之曰:「是禮也!」」 と 太廟の中での儀礼について知っているとの話しは明らかに嘘だと見抜かれて問い詰められると、知らぬふりをするが礼儀と開き直る孔子 議論をするものを小人と見下すがこの節に限れば揚げ足どりにすぎず、自らの無知を指摘するための非難を交わすための方弁に使っていると言えるし そうでなくとも批判に正面から向き合わないのは不誠実だろう。相手を信用しない猜疑心も行き過ぎだ むしろ上から目線で相手を試すことで無用なストレスを与えて気遣いがない 『史記』孔子世家によると孔子は天子になれなかったことを嘆きながら失意のもとで死んだとされる 弟子や他者に自らの批判をさせない姿勢や、議論から逃げる姿勢は、過度な自尊心とマウント的気質が自らの徳を弟子をして天子座位と同一視するまでに至ることに繋がる 孔子には、なまじ中年になってから出世できたからこそ、若き日と晩年(君主にさえなれると弟子から持ち上げられる)の落差によって様々にこじらせた感情があるという指摘がある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050262/517
八イツ 其或周者百世可知也と世後のことでさえも予期できるという孔子だが 或問之子不知也知其者之於天下也其如示諸斯乎?指其掌 と自分の専門分野である祭りについて知っている者から問われるとそんなものを知らぬ知ってるなら天下を操れると言い訳する孔子 子入太廟事問或謂人之子知乎?入太廟事問子聞之是也! と 太廟の中での儀礼について知っているとの話しは明らかに嘘だと見抜かれて問い詰められると知らぬふりをするが礼儀と開き直る孔子 議論をするものを小人と見下すがこの節に限れば揚げ足どりにすぎず自らの無知を指摘するための非難を交わすための方弁に使っていると言えるし そうでなくとも批判に正面から向き合わないのは不誠実だろう相手を信用しない疑心も行き過ぎだ むしろ上から目線で相手を試すことで無用なストレスを与えて気遣いがない 史記孔子世家によると孔子は天子になれなかったことを嘆きながら失意のもとで死んだとされる 弟子や他者に自らの批判をさせない姿勢や議論から逃げる姿勢は過度な自尊心とマウント的気質が自らの徳を弟子をして天子座位と同一視するまでに至ることに繋がる 孔子にはなまじ中年になってから出世できたからこそ若き日と晩年君主にさえなれると弟子から持ち上げられるの落差によって様にこじらせた感情があるという指摘がある
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 451 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s