[過去ログ] 【企業】カドカワの川上社長が辞任 ドワンゴの業績不振で ドワンゴ新社長は「iモード」夏野剛氏★2 (968レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
839
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)01:12 ID:X+ZbQiiU0(1) AAS
インフラ整備してたって、どっちみち日本人は海外に弱いから衰退してたと思うわ
川上のせいじゃない
840
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)01:15 ID:Q7xEgCfw0(2/2) AAS
>>838
でもなあ、リリースしょっぱなで900万円。12倍しても1億円くらい。 年間売り上げ1億円って・・・・
841
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)01:33 ID:duR09trG0(3/3) AAS
既に産廃を事業内容にしてる段階でウンコ
842
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)02:47 ID:5xUuyqmK0(1) AAS
夏野のはドコモにいた頃名古屋に行くのにヘリを出せ!俺は忙しいんだと言っていた奴
843
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)04:32 ID:DXsCMkCw0(1) AAS
川上さんはカドカワの社長は退任したけど新たにkadokawaの社長に就任したよ
844
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)04:54 ID:3JAEFF4p0(1) AAS
>>843
マジ? 出版kadokawa終わったな
845
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:11 ID:AE03LbM50(1) AAS
vtuberのアニメもクオリティ低すぎてヤバイよ
スタッフ複数で作ってるはずなのに、個人でやってるMMDと大差ないレベル
失笑モノのネタ扱いで観てるヤツは結構多いけど
時間も人員も使ってあんなのしかできないって
846
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:32 ID:pzOJvSJ70(1) AAS
>>844
KADOKAWAの社長は変わってない
川上はドワンゴ顧問
847
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)09:23 ID:f0nGX/qU0(1) AAS
まあしゃーないよ。
848
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)09:24 ID:NDcmAoAM0(1) AAS
終わった感に追い打ちをかける人事
849
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)10:01 ID:OniwwFIZ0(1) AAS
ウジテレビのセクハラ社員の弟さん お元気?
850
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)10:08 ID:zJsF9UoO0(1) AAS
紀伊國屋書店
大道和也
平本敏道
刃傷沙汰
中絶自慢
再犯隠蔽
前科多数
懲戒解雇
851
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)10:30 ID:1FC6Sqh90(1) AAS
>>840
一般的に事業は10年で回収できてはじめてトントン
なのに900万は売上であって利益じゃないし
おまけにああいうのってほとんど初動勝負でしょ
どう考えても詰んでるよ
852
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)12:17 ID:nuouGVSO0(1) AAS
Tubeで川上がどっかの会社の会議で偉そうに腕組んでドヤ顏しながら
業績が悪いことに腹立てて部下にキレてる動画あるよね
ハヤオに怒られてシドロモドロになってる動画との対比でウケる
853
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)12:29 ID:1+lBN3o20(1) AAS
日本の誇りガラケーホルホル
こりゃ客離れは起きなさそうだな
854
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)15:08 ID:XN3bL9jwO携(1) AAS
>>845
制作費じゃなくてステマ記事に金使ってるから
監督も素人だしクソしか出来ないのも当たり前
855
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:21 ID:PPEf23CJ0(1/14) AAS
>>80

企業が人を育てるという考え方が通用するのは、半年から1年で訓練が可能なルーチン作業の場合に限られるため、ソフトウェアによる自動化で形骸化する雇用モデルだ

こうしたルーチン系の作業はソフトウェア化・自動化・デジタル化によって減少しつつあり、労働需要のある人材を企業で育てられる時代は終焉を迎えつつある

新たな人材需要は知識集約産業に集中するが、知識集約産業の人材は大学在学中や無職中の大量の時間(最低でも2-3年間)を使い独力で自己修練を行うものだ

ハッカーが起業した例ではTim Sweeneyだろう。Sweenery(コーディングをはじめたのは11歳)は3年もの間ゲームエンジンを開発してオープンソースで提供した
省7
856
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:21 ID:PPEf23CJ0(2/14) AAS
>>855

Elastic Searchは無職のプログラマーが数年間開発したものだが広く使われている

“ElasticSearch -the definitive guide”

Many years ago, a newly married unemployed developer called Shay Banon followed his wife to London, where she was studying to be a chef.
While looking for gainful employment, he started playing with an early version of Lucene, with the intent of building his wife a recipe search engine.
Working directly with Lucene can be tricky, so Shay started work on an abstraction layer to make it easier for Java programmers to add search to their applications.

He released this as his first open source project, called Compass.
Later Shay took a job working in a high-performance, distributed environment with in-memory data grids. The need for a high-performance, real-time, distributed
search engine was obvious, and he decided to rewrite the Compass libraries as a standalone server called Elasticsearch.
省6
857
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:22 ID:PPEf23CJ0(3/14) AAS
>>856

最近の新卒や大学生はコンピューターサイエンスの土台がしっかりしており、40代、50代の付け焼刃で凌いできたソフト技術者より
有能なケースが散見される。学生も中高年のレベルが低すぎて呆れるだろう

これは年齢による吸収力の問題でないことは確かだ。コンピューターサイエンスの前提となる土台部分は20-30年前から大きく変動しておらず、むしろ古くからの
技術者にほど長期の反復学習によって有利に働くべきものだからだ。新参者が総じて弱いエリアのはずだが、年寄りが本来学ぶべきだった努力をしていなかった証左だ

木村岳史(東葛人)@toukatsujin
3月31日
家の本棚を整理していたら、こんな本が出てきた。出版されたのは1983年だから35年前の書籍。
いつ買ったのか思い出せないが、明らかに未読(苦笑)。
プログラマー35歳定年説に象徴されるブラック職場や、社内で虐げられるIT部門など、今につながる話が盛りだくさん。これはお宝かもしれぬ。
省3
858
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)17:23 ID:qOB/AFvg0(1) AAS
カワンゴさん口だけだったね・・・
1-
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s