[過去ログ] 【企業】ジャパンディスプレイ(JDI)、通期営業損益は200億円超の赤字予想 5期連続最終赤字へ (407レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): すらいむ ★ 2019/02/14(木)16:31 ID:zceAqHhm9(1) AAS
JDI、通期営業損益は200億円超の赤字予想 5期連続最終赤字へ
[東京 14日 ロイター] - ジャパンディスプレイ(6740.T)は14日、2019年3月期の連結営業損益は200億円超の赤字を予想していると発表した。
最終損益の黒字化目標も達成は困難と判断した。
これにより、5期連続の最終赤字は確実になった。
同社は財務基盤の強化に向け、複数の交渉先と提携交渉を継続しており、「早期の提携合意を目指す」している。
ロイター
外部リンク:jp.reuters.com
388: 名無しさん@1周年 2019/02/18(月)20:59 ID:IZ/uLSsr0(2/2) AAS
>>387
知らん
今度営業来たら聞いてみる
でもpanelookに無いから特注かも
389(1): 名無しさん@1周年 2019/02/18(月)21:10 ID:chKMY+wq0(1) AAS
霞が関のシロアリどもがやったこと
ソニー・日立・東芝の液晶部門を
大阪のシャープに統合させるのが嫌で
税金を使ってJDIを設立
JDIとの消耗戦で疲弊したシャープに付け込んで
シャープから液晶部門を取り上げJDIに統合させた残りを
東芝の家電部門と統合させシャープ解体を目論んだが
ホンハイにシャープを奪われる
一方、JDIには何度も何度も税金を投入したが
経営が一向に軌道に乗らないのでこれ以上の税金投入も難しく
省3
390: 名無しさん@1周年 2019/02/18(月)21:19 ID:NTa4se7Q0(1) AAS
科学技術強国中国の躍進と日本の厳しい現実
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
日本の科学者、エンジニアは待遇のいい中国に流れ始めていて、日本に
残ってる連中も中国にヘッドハントされたがっている奴が非常に多い、
要するに日本の理系は無能文系がのさばる日本なんぞどうでもよくて、
とっくに国家主席が理系で学生数も理系のが多い中国側についている
最近の流行は、定年後に年俸数千万の3年契約で中国行って退職金に
上乗せするパターン、定年退職者の9人から10人に1人ぐらいの割合
でこれやってる
3年で帰ろうとしたのに契約延長されて4年、5年とやってる人もいる
391: 名無しさん@1周年 2019/02/18(月)21:22 ID:TPMdedfk0(1) AAS
>>389
そのシャープ堺工場を潰したのは自民党の原発族
392: 名無しさん@1周年 2019/02/18(月)21:25 ID:Zxs9i+6A0(1/2) AAS
見通しの甘さ
皆上の顔色を見て動く主体性のなさ
「我が軍の負けなど認められん、勝った話以外聞く気はない」と自を情弱者にする阿呆ぶり
配下の部隊を、戦死でも事故死でもなく補給なしで餓死で全滅させる無能ぶる
まあ70年前と何ら変わっていませんが、それをまた何ら反省しない所すら同じ
393: 名無しさん@1周年 2019/02/18(月)21:28 ID:nmTVZVFR0(1/2) AAS
呉越同舟な経営陣と体制なせいか商品開発力がまるでないからなぁ
実質ただのアップルの下請だし。
394: 名無しさん@1周年 2019/02/18(月)21:30 ID:nmTVZVFR0(2/2) AAS
>>387
医療現場、産業用のはシャープ製らしいが、一般PCモニタとかはほぼLGのパネル
395: 名無しさん@1周年 2019/02/18(月)22:03 ID:G6PqEBdC0(1) AAS
googleのピクセル3 liteに乗り換える予定
396(1): 名無しさん@1周年 2019/02/18(月)22:06 ID:K+1kuc290(1) AAS
嘗て栄華を極めた日本の電機業界の末路の先駆けとしてこの会社は興味深い
397: 名無しさん@1周年 2019/02/18(月)22:13 ID:UTffJr420(1) AAS
>>372
経済的に干上がりかねないという意味の戦略物質と、
戦争が起きたときの戦略物質といういみと、
少しちがうよね。
経済的なのは、たぶん大丈夫。
売り手がいっぱいいるし、原材料は日本製も多いから。
軍事的、というのは、世界大戦が起きて軍備を含む一切のコンピューター機器のディスプレイの供給が止まる場合。
悪夢だけど、燃料みたいな消耗品じゃない。
どの国も経済的にがっちり組み込まれているから、まあ、ないだろうね。
398: 名無しさん@1周年 2019/02/18(月)23:09 ID:Zxs9i+6A0(2/2) AAS
>>396
>電機業界の末路の先駆け
先駆けどころか総括に近い
399: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火)05:12 ID:vERTjAvo0(1) AAS
名前が不吉だ
今からでもコリアンディスプレイに社名変更しろ
400: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火)05:35 ID:TAz+l7vt0(1) AAS
自動車産業もさあ、電気自動車や自動運転の時代になったら
中国企業に負けるよね
勝ち目のある産業って無いわ
401: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火)05:49 ID:L4z3nUWh0(1) AAS
自民清和会になってから韓国の快進撃がすごいな
402: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火)05:54 ID:4MGiaNHf0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
403: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火)05:56 ID:SMsUibhd0(1) AAS
>>135
技術者自身も自分の技能の寿命がそう長くないこと知ってるから、早期リタイヤのために報酬釣り上げてる部分もあるしね
404(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火)07:16 ID:ZWouclNH0(1) AAS
変だなー
身の回りには液晶画面が満ち溢れてるのに
市場への売り方・戦略が悪いんじゃないか?
405: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火)10:22 ID:QIf4aiFH0(1) AAS
>>404
事業次第じゃないかな
白黒のセグメント液晶は知らないけど、所謂普通のマトリックスパネルは製造部品の70%以上が日本製って聞いたけど
そのプリミティブな部品屋はそこそこ儲かるけど、最終製品に近ずくほど儲からなくなる
406: 名無しさん@1周年 [ge] 2019/02/19(火)12:26 ID:3/LoWnbf0(1) AAS
数年前の本でここを異常に押してる経済の専門家いましたねぇw
407: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火)12:32 ID:dGAl9hM90(1) AAS
でもボーナスは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.010s*