[過去ログ]
【健康】大麻使用の若者、うつ病や自殺願望リスク高い=専門家調査 (1002レス)
【健康】大麻使用の若者、うつ病や自殺願望リスク高い=専門家調査 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550187136/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
727: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 10:08:00.44 ID:TGEgc/Kh0 やはり日本人には覚醒剤だね 使い過ぎて後遺症に苦しんだ黒鳥四朗も2012年まで生きていたわけだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550187136/727
728: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 10:14:02.32 ID:8bB2vRBM0 >>713 悪い 正確に書いてくれてありがとう 研究に関してはやりサンプルが使い物にならんポンコツ使った 従来のネガキャンのまんまってことと オックスフォードでもそんなことすんのか?ってこと それをイギリス保健省が公然と間違いを正したこと 両方すごく驚いた 何より日本政府はこんなことしないという空気があるのが 一番悲しいことだな 侍精神は海外の方にあるっていう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550187136/728
729: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 11:41:01.06 ID:Es/Jd5Hr0 欧州議会がWHOの大麻規制レベル引き下げ勧告を支持した事を受け、 EU諸国では続々と医療大麻が合法化されている。 キプロスで医療用大麻合法化 EU諸国に広がる人気 2019年2月16日 http://www.afpbb.com/articles/-/3211427 キプロス議会は15日、医療用大麻の栽培と使用を認める法案を承認した。 麻薬および向精神剤に関する法改正を受け、医療用大麻を栽培する 目的であれば、大麻の種子や苗の輸入が認められる。 欧州連合(EU)諸国では医療用大麻を合法化する動きが広がっており、 キプロスもそれに参入した格好といえる。 キプロス政府は、最初の15年間は大麻の栽培免許を三つの業者に認め、 国際的な実績を有する企業を誘致して大麻が闇市場に出回るのを 防止することを目指すとしている。 処方が許されるのは、がんやエイズウイルス(HIV)、リウマチ、緑内障などを 含む慢性的な痛みに苦しむ患者だ。 一方で政府は、医療用大麻の栽培によって年間、1億8000万ユーロ (約224億6000万円)もの利益が生じると推定しており、財政が潤う好機とみている。 EU諸国の多くが医療目的の大麻の使用を許可しており、ギリシャでも昨年11月、 医療用大麻の栽培と処理加工の許可証が初めて発行された。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550187136/729
730: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 11:45:38.34 ID:Es/Jd5Hr0 >>729 補足情報 【嗜好大麻および医療大麻を合法化している国および地域】(2019年2月16日現在) ◆【嗜好大麻合法10州+特別区および国】 コロラド、ワシントン、オレゴン、アラスカ、カリフォルニア、マサチューセッツ、ネバダ、 メイン、バーモント、ミシガン州、首都ワシントンDC、北マリアナ諸島自治連邦区。 ウルグアイ、カナダ、ルクセンブルク。 ◆【32医療用大麻合法州・特別区・準州】 アラスカ、アリゾナ、カリフォルニア、コネチカット、デラウェア、コロラド、 ワシントン、ハワイ、イリノイ、マサチューセッツ、メリーランド、メイン、 ミシガン、モンタナ、ニューハンプシャー、ニュージャージー、ニューメキシコ、 ネバダ、オレゴン、ロードアイランド、バーモント、ペンシルベニア、オハイオ、 ミネソタ、ニューヨーク、フロリダ、ノースダコタ、アーカンソー、ウェストバージニア、 オクラホマ、ミズーリ、ユタ州。 首都ワシントンDC特別区、グアム準州、プエルトリコ自治連邦区、北マリアナ諸島自治連邦区、 米領バージン諸島。 ◆【45 医療大麻合法国】 ドイツ、ベルギー、オランダ、チェコ、オーストリア、ルーマニア、フランス、スウェーデン、 イタリア、イギリス、 スペイン、ポルトガル、デンマーク、フィンランド、スイス、クロアチア、 カナダ、オーストラリア、スリランカ、 イスラエル、カメルーン、ブラジル、ウルグアイ、 ロシア、ジャマイカ、チリ、コロンビア、マケドニア、メキシコ、アイルランド、タイ、 アルゼンチン、ギリシャ、ペルー、ポーランド、ニュージーランド、パラグアイ、レソト、 ジンバブエ、韓国、フィリピン、バヌアツ共和国、ルクセンブルク、マルタ、キプロス。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550187136/730
731: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 12:08:35.77 ID:2Tv1oQEm0 >>730 更に補足 アメリカは国として大麻そのものが違法 ウルグアイやカナダは条約違反として非難されている こういう都合の悪い事実を言わずに都合のいいことしか言わないのがヤク中w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550187136/731
732: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 12:15:11.27 ID:Vn1PM0fw0 >>731 >ウルグアイやカナダは条約違反として非難されている どの機関から、どのような非難が上がったのか、ソース出してみ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550187136/732
733: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 12:25:28.54 ID:wrKj6igf0 因果が逆で鬱だから大麻に頼ってるとかないのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550187136/733
734: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 12:26:40.54 ID:2Tv1oQEm0 >>732 【12月12日 AFP】南米ウルグアイがマリフアナの生産と販売を合法化したことを受け、オーストリア・ウィーンに本部を置く国連機関、国際麻薬統制委員会は11日、同国の決定は国際法違反であり、大麻依存を助長することになると警告した。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550187136/734
735: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 12:32:24.95 ID:2Tv1oQEm0 >>732 カナダはWHOの事務局長などが非難してるしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550187136/735
736: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 12:38:05.43 ID:2Tv1oQEm0 >>730 つーか、ルクセンブルクって嗜好大麻合法化を発表はしたが、まだ実際にはやってないんじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550187136/736
737: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 12:53:52.64 ID:hXGpfze+0 >>733 メンタル弱い人が自分ではどうにも出来なくなって、薬物で一時しのぎする形。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550187136/737
738: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 13:01:48.57 ID:8EZDX6r10 事件とか事故とか自殺に比べたら鬱病なんてマシな部類 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550187136/738
739: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 13:23:02.45 ID:QT5MCwnV0 大麻と糖尿病の関係性が分からん 何か学会で発表されたりしているの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550187136/739
740: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 13:43:19.24 ID:8bB2vRBM0 >>734 医療利用に関してはスケジュールを下げる勧告をしてるが それは反対派は認めるってことだな 結構なことだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550187136/740
741: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 14:33:12.86 ID:IMGcP3uc0 >>740 つまり嗜好大麻の合法化は条約違反だってことも認めるってわけですね 医療用はスケジュール下がろうが使えるだけのデータが無ければ日本では無理だしな それも賛成派は理解できてるよねえ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550187136/741
742: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 14:43:22.86 ID:8bB2vRBM0 >>741 それが現在の国連のスタンスなんだなってだけ あんたらはそれを絶対視してるから 医療用の価値は認めるってことになる ってことを書いたんだよ 結構なことですな 日本の内容はよくわからんから答えようがない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550187136/742
743: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 15:24:24.50 ID:IMGcP3uc0 >>742 国連のスタンスとか言われたところで、国際的な条約では大麻は麻薬なんだけどなw 麻薬だから日本でも大麻を規制してると、大麻取締法制定時の法務大臣も明言してるがね もっとも、医療用がーと言ってるやつの大半が、果たしてどれだけ本気で医療用について考えているのやら 悪用や密売人は厳罰化にも言及しろよと言ったら、途端に反対するしなw 大麻スレでのコピペバカは、まさに医療用を違法に悪用してた奴だからなあw 日本でも悪用したいだけだろ、あれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550187136/743
744: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 15:42:19.36 ID:ZyAfuNgH0 https://i.imgur.com/w3QEtQS.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550187136/744
745: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 15:46:44.82 ID:yzBLuO3T0 これさ、因果関係が逆なわけよ 有名なのだと 本を読むと金持ちになる ではなくて 金持ちは本を読む余裕がある ってやつ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550187136/745
746: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 15:50:34.61 ID:8bB2vRBM0 >>743 話の原点が違う こっちは物質の性質の科学的根拠に基づいてるのであって それを各機関がどのように取り扱ってるか、です 国連は物質の性質だけで純粋に取り決めをしてるなら 各国の投票など行わなくてよいことになる それをやってるっつーことは作為があるってこと つまりスタンスとしか言いようがない で、現在はそうなんだと客観的に見るだけだな あんたらはこの作為的な取り決めを重視してることを これも客観的に指摘したまで あんたらのやり方に従えば あんたらは医学的価値を認めることになるねーって 言ってあげてるだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550187136/746
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 256 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s