[過去ログ]
エスカレーター「片側空け」は本当に危険なのか 重要なのは「手すりにつかまる」かどうかだ (1002レス)
エスカレーター「片側空け」は本当に危険なのか 重要なのは「手すりにつかまる」かどうかだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594277/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
436: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/20(水) 15:01:36.67 ID:GzrcDWH/0 エスカレーターは歩行義務化でいいわ 暇人は階段使え http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594277/436
437: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/20(水) 15:06:46.73 ID:/ocYt0/B0 日本のエスカレーターは歩くことや片側開け想定してるが 中国のエスカレーターは気を付けよう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594277/437
438: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/20(水) 15:08:34.09 ID:/ocYt0/B0 >>435 全員がデブなのはさすがに想定外wwww 一人70〜120キロくらいか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594277/438
439: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/20(水) 15:12:36.22 ID:B5pCPmZx0 もうエスカレーターは健常者禁止にすればいいんじゃない? 好きなだけ階段歩くなり走るなりしてろよクズ共 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594277/439
440: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/20(水) 15:21:00.55 ID:8H6c3IP30 >>436 それだとエスカレーター要らなくなるだろwwwwq http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594277/440
441: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/20(水) 15:23:26.98 ID:lW99W7kf0 >>30 半年ほど前、百貨店のエスカレーターで左側にわざわざ立って(大阪)、こいつをイラッとしながら歩いて追い抜いていく人に「歩いたら危ないですよ」と声掛けしてるクズがいた 二十歳ぐらいの学生っぽかったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594277/441
442: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/20(水) 15:23:31.50 ID:T5Hmr1j60 片側空けとかいうクソな伝統潰せよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594277/442
443: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/20(水) 15:28:20.94 ID:H/V10IO90 管理している人間がルールを決めればいい。 一律ルールなど不要。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594277/443
444: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/20(水) 15:58:31.47 ID:DQFXqKwc0 ゴミカスみたいな記事だな この手の人間はこの世から消滅して欲しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594277/444
445: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/20(水) 16:04:16.50 ID:ZZpz73sn0 だらだら長文ではあるけど、言ってる中身は正論だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594277/445
446: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/20(水) 16:08:07.38 ID:pbBvoGLr0 エスカレーターはただつっ立ってるだけで階を移動できる道具。 その上を歩いて(あるいは走って)移動するのは原始人並みの知能しかないか、よっぽど時間にさもしい間抜けです。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594277/446
447: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/20(水) 16:08:09.66 ID:ZZpz73sn0 >>25 そういう少数の人はエスカレーターで止まればいい。 身体に不自由がなく、急ぐつもりがない奴が大量にエスカレーターで止まるのが問題。 そいつらは階段に行くべき。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594277/447
448: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/20(水) 16:12:24.59 ID:Ex35yw2n0 名古屋は歩く人だいぶ減った。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594277/448
449: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/20(水) 16:15:44.40 ID:xNK9sTLP0 >>399 なんでもかんでも安易に他人に聞いたらだめだろ 自分で調べる努力をしなさいよ ソースだせほら出せさっさと出せとか自分が優位に立った気になりたいのか知らんがさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594277/449
450: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/20(水) 16:15:52.85 ID:6m2mpipG0 飛行機で関西行って逆になるのが戸惑う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594277/450
451: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/20(水) 16:17:41.99 ID:8hXukcQP0 手すりに掴まってて親指切断した事故あったね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594277/451
452: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/20(水) 16:18:52.01 ID:vIdYUDHd0 で、ここ何十年で片側歩きでエスカレーターが壊れたり事故がどれだけ起きてるんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594277/452
453: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/20(水) 16:21:14.27 ID:rX/K7lSK0 エレベーター歩くな! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594277/453
454: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/20(水) 16:24:17.12 ID:Y5Q0EBN00 エスカレーターは真ん中に立つようにすればいいわけだろ? 二人連れなら並んで立てばいいだけ スキーの二人用リフトみたいに使うようにすればよい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594277/454
455: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/20(水) 16:32:56.28 ID:A0/ThdFy0 2列にするからこんな議論が起きる 全て1列にすりゃいいんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550594277/455
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 547 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.378s*