[過去ログ] 【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:02 ID:DdzIG07s0(3/12) AAS
>>277
取られる税金は一律だけど
その税金から分配される金は東京少な目なんやで
297: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:02 ID:B7lWFGuD0(1/2) AAS
その上最多の高齢者を抱えるとこだぞ
いくら若い人吸い上げてても老人の絶対数がすごいから
ちょっとやばそう
298: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:02 ID:i68+ibyf0(2/7) AAS
>>289
良い悪いなんて個人の価値観に過ぎないじゃん
299: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:02 ID:YO5eJGvq0(2/3) AAS
大きい企業は東京に来いと呼びつけるから
好き好んで東京に出向いてるわけじゃないね
今増え続けているのは東京五輪需要なんじゃないの?
終わったら分散しそう
300
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:02 ID:fqgD+bw20(2/10) AAS
>>284
千葉駅から東京駅までで快速で34分でいけるのに2時間ってどこの東京?
君の言う東京って八王子とか?
301: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:02 ID:7aJhCoDg0(1) AAS
勅命しかないよこれは
自民も官僚もさすがに動くでしょ
302: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:02 ID:sTV5+OSp0(3/4) AAS
東京一極集中を加速させたのは通産省

繊維産業すら大阪から取り上げた
製造業を名古屋に残したのは通産省に逆らわなかったから
303: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:02 ID:hgi36uYO0(4/4) AAS
>>236
現状ですらあの惨憺たる満員電車なんだけど解決の目処があるのかよ
304
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:02 ID:APCsw2YL0(1) AAS
田舎は仕事が無いんだよ
305: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:02 ID:c/9Oa+Ji0(4/4) AAS
>>182
スティーブ・ジョブズがクリエイティブを産むのに身近に自然環境を置くことを重要視してたな、だからアップルの本社を8万人も居ない地方都市に移した。マイクロソフトは人口50万人のないシアトル
アメリカの有名大学も大概地方都市に多い、自然がない環境では想像力が成長しないのだろう。
306: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:02 ID:N7er2Y870(1) AAS
岩手の北部、ひどかった 過疎というか荒れ果ててるっていうか怖い
307
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:03 ID:5VPtSmWw0(5/6) AAS
>>290
もう一度いうが東京が中心になったのは明治になってから
308: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:03 ID:29k5wIiG0(2/6) AAS
>>201
人口増え過ぎても経済は効率悪くなる
代表的なものとしては運輸手段で東京の電車の混雑具合は大阪とは比較にならない
勿論大阪の混雑具合も充分過ぎるが東京はレベルが違う
309
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:03 ID:hCqWSoqt0(2/5) AAS
新宿にバスで着いたとき
うろうろしていたら
あまりの人の多さに
今日祭あるのって聞いたわ
310: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:03 ID:C8ItUgx00(1) AAS
関西から皇室、企業、子供まで奪っていく東京
権威、権力、金、人、全てをがめる街
311
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:03 ID:a3JTN6Lz0(8/20) AAS
>>293
ご冗談を
基本幕府に丸投げしております
312: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:03 ID:sMU/v1w9O携(2/2) AAS
>>262
東京だけ28にして他は3でいいよ
313: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:03 ID:kKeNiMIN0(3/15) AAS
そもそも、日本には多様な価値観がないのさ
自然好きや、貧乏好きがいていいはずなのに、
みーんなマスコミの価値観に洗脳されてる愚民
314: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:03 ID:i68+ibyf0(3/7) AAS
>>294
終わらないし
そんなもんどうでもいいです
個人の感想ですよ
315: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:03 ID:02M8/+Za0(1) AAS
人の輸送という面でもう限界超えてるのに
これでも流入がやまないのがすごい

あんな朝のラッシュよく耐えられるなと思う
あれを何十年も続けるなんて私には無理だ
1-
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s