[過去ログ]
【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★2 (1002レス)
【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551223666/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
645: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 09:24:34.88 ID:/u1M88XY0 東京は日本の足を引っ張るという意味では優秀かもしれない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551223666/645
646: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 09:24:44.03 ID:OciO1NHb0 >>25 今外国人観光客爆増中やから観光業やホテル業などでワンチャン無いかなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551223666/646
647: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 09:24:44.17 ID:H+iFYcok0 なぜ田舎者はトンキンを目指すのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551223666/647
648: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 09:24:45.43 ID:p5fsXJg90 >>583 下段同意 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551223666/648
649: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 09:24:52.97 ID:m/vO/Qm20 都民は「もっと来いもっと人であふれたい人ごみにしたい!」って事なの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551223666/649
650: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 09:24:56.49 ID:ALHf7puw0 リモートワークで地域分散、ダメなのかな。過疎地に行こうとはならんけど、子を持つとある程度のんびりしたところで過ごさせたい。地方なら保育所やら病院も余裕がある。サービス・店・なんでも揃う東京は魅力的だと思うけれど目まぐるしい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551223666/650
651: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 09:24:59.76 ID:sZLwMxjx0 地方に残るのは駅弁公務員と高卒 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551223666/651
652: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 09:24:59.97 ID:TJiPcIHT0 まだまだ東京はキャパシティあるぞ どんどん詰め込め http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551223666/652
653: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 09:25:03.22 ID:wfJW7t3u0 政府が何十年も一極集中政策をしていたからだろうが 何を不思議がってるのかこの馬鹿はw 高速道路は有料で遠くに行くことは負担でしかない 国内航空料金は高い設定のまま放置 運送料金も馬鹿高を放置 電話料金も遠距離通話は国際電話かと思うような高額を放置 こんなのを何十年も続けていたら地方に産業とか育つはずないだろうが 馬鹿かよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551223666/653
654: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 09:25:08.53 ID:fqgD+bw20 >>600 >>612 頭打ちどころか小池になって東京は既にマイナス成長 五輪というインチキカンフル剤やってるってのに 東京五輪終わったらマジで大不況になるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551223666/654
655: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 09:25:11.16 ID:DdzIG07s0 >>638 東京が大爆発起こして沈むまで続ける http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551223666/655
656: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 09:25:11.34 ID:mHbn9CfC0 まあ、長渕剛を見たいのはわかるが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551223666/656
657: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 09:25:12.61 ID:TNm7jjvH0 >>624 これいう奴いつ消えるんだろう? 東京より給料の高い都市どこだよwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551223666/657
658: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 09:25:14.47 ID:kZ3zBkin0 >>102 あのゴミゴミしたよくわからん迷路みたいな道を運転するのキツイわ 運転元々嫌いだし普段乗りなれてないでレンタカーとか借りたらストレス半端なさそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551223666/658
659: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 09:25:14.89 ID:yKsFT/a70 >>443 消費税を都心3区を頂点に25%から細かく段階的に下げ、小田原・前橋・筑波あたりで10%の全国平均、分散させたい地方の中核都市は3%でいい (移動の交通費>日常の食料品購入額の税率の差分) 人や企業がそこで活動する以上は、消費税から逃れられん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551223666/659
660: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 09:25:20.61 ID:6s+IhVkf0 >>604 大卒女子が 名古屋でも帰ってこないらしいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551223666/660
661: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 09:25:28.84 ID:Aipb/XL30 東京へ転勤してたけど確かに仕事に関しては凄く楽 楽勝で鼻ほじってても仕事取れるし単価も高い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551223666/661
662: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 09:25:41.56 ID:gDaPi6n90 東京にキー局が集中しているのを 是正すべき 情報が関東圏中心になっている 地方の大学生も 東京に就職したがるわ 政府はこの問題に、全然取り組まないね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551223666/662
663: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 09:25:46.00 ID:b4b9TaNK0 田舎は身分が固定化してるから嫌だって出てきた人も多いだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551223666/663
664: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 09:25:49.64 ID:iGk4C8ra0 若者が一時的に都会に集まるのは当然だろ 人として普通の繁殖行為じゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551223666/664
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 338 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s