[過去ログ] 【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:40 ID:UpqT6wPb0(1) AAS
地方仕事ないとかいうけど良さそうなのいっぱいあるじゃん
夢真、UT、東建、アーキ、大東、フォーラムエンジニアリング…
68
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:40 ID:LIsYobeY0(1) AAS
港区には及ばないが千代田区とタメはれる年収を地方の田舎でもらっている
東京から地方にUターンして良かったわ
あんなクソ人の多い所で生活なんてなんの罰ゲームだよ
69: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:40 ID:UCHcD+nO0(1) AAS
関西の大学卒業でも東京就職当たり前。例外は教員とか公務員くらいだからな。JR一つとっても東日本はロングシート15両編成でもギュウギュウ慢性的なのに1人掛けシートでも余裕な西の阪和線、両方知ってるがもはや比較がナンセンス
70
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:40 ID:TAxWxola0(1) AAS
中央省庁が、地方に移転しろよ。そこだろ。
71
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:40 ID:YTW2oL0o0(2/2) AAS
>>50
あーそういう印象ねー
それはね少し違うと言うかね
実は潤ってるのは富山なんですよ
ここの連中はね、ドケチだけど金はたんまり持ってるんですよ。
身なりも金沢よりいい人多いからね
72: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:40 ID:TNm7jjvH0(1/17) AAS
外国人奴隷ビジネスやってる田舎なんて怖くて行けないw
73: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:40 ID:3LNCGTKe0(2/2) AAS
大企業は基本的に国と取引してるので、霞ヶ関近くに会社がないと仕事にならない
74
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:40 ID:5t2xDcbG0(2/7) AAS
>>25
地域最大の産業が役所なんだよ
そうそう人増やせない
75: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:41 ID:Vh7i1g7b0(1) AAS
解決策は簡単
全県に国会議事堂を作り
国体方式で国会を開催すれば良い
76: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:41 ID:FP97ueoi0(1) AAS
んー これはなんかのフラグなんだろうなあと 集めて集めて一気にドン
77: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:41 ID:c/9Oa+Ji0(1/4) AAS
>>34
地方は最低賃金でフルタイム働いても家買えるが、東京じゃ2LDKがやっと
78: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:41 ID:8dntsvSG0(2/9) AAS
>>39
逆に地元有力に繋がりもなく地元有力校出て地元有力企業に勤めてなければ
東京本社の下請けやチェーンで月給18万で働くことになるからな
79: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:41 ID:XzM3HjY20(1) AAS
>>16
こういうのを見ると、まだまだ一極集中する気満々なんだなと
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
もはや集中が集中を呼ぶ状態。
この流れを止める事はできないのか。
80
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:41 ID:6c9FB0NE0(4/5) AAS
>>32
企業が東京に集まる問題についてだろ
企業は地方にうつっても普通にやれるよ
怠慢なだけ
81
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:42 ID:2Tfhz0/e0(2/2) AAS
遊びや仕事に行く所
住む場所ではないなw
82: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:42 ID:10tshI/u0(1/2) AAS
>>1
>東京圏1都3県の日本人の人口は13万5600人純増

1都3県といえば、東京、神奈川、千葉、埼玉か?
83: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:42 ID:jTgdpyE30(1/12) AAS
東京って価値を生み出さないのに人ばかり集めるだから
レオパレスとかセブンイレブンとか搾取ばかりになる
84: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:42 ID:QL6h+Zi20(1/4) AAS
これが自然なこと

さっさと地方を切り捨てろ

特に百姓
85
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:42 ID:a3JTN6Lz0(1/20) AAS
>>80
田舎は人が集まらない
支社を作るのがせいぜい
86: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:42 ID:ToDKmHtZ0(3/5) AAS
>>59
仙台せっかくは他の東北から学生時代囲い込みしても結局ほかに流れていくほうが問題じゃないかな
他じゃあまりなさそうだし
1-
あと 916 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s