[過去ログ] 【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:52:46.40 ID:bsC+NAjc0(4/14) AAS
島根県は解散した方がいい。国の直轄地にして対朝鮮、対中国、対ロの
軍事基地を作れよ。
231: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:57:20.40 ID:TNm7jjvH0(3/17) AAS
>>220
あんなクソ狭い街なんて発展のしようがない
351: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:06:10.40 ID:a3JTN6Lz0(10/20) AAS
>>333
歴史を勉強したら江戸時代に行き着きますが
江戸時代全否定とか基地外扱いされるだけですよ
370: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:07:31.40 ID:bsC+NAjc0(8/14) AAS
>>296
地方税で、独自の間接税とかもありだよ 〇〇で買うと高いというやつ
383
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:08:35.40 ID:g5bcMqYX0(1) AAS
地方の田舎の特徴

@支払う税金は都市部と同じ。
A支払う水道光熱費は都市部よりやや高い。
B主要産業は自営農家。
C農地を持たない世帯は村八分。
D会社勤めは兼業農家であることが大前提。
E田舎でサラリーマン専業は自殺行為。
469: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:13:45.40 ID:TNm7jjvH0(10/17) AAS
>>449
余程コネがなけりゃ過疎地で起業しない
539: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:18:38.40 ID:TJiPcIHT0(2/8) AAS
>>518
でも減ってないにしても東京ほどは増えないんだって
568: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:20:06.40 ID:WUaune9O0(5/6) AAS
三橋TV第43回【元内閣官房参与から見た財務省の闇】
動画リンク[YouTube]
589: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:21:21.40 ID:O5UnwGvF0(1) AAS
東京、もうパンク寸前
中国政府の様に東京よりもっと
進歩的な都市を開発する時期では?
政治と経済を分けるくらい大胆な政策も
ありと思う
598: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:21:41.40 ID:kKeNiMIN0(9/15) AAS
そもそも全国均一の福祉や税率なんて保つ必要ない
法人税ゼロの州があってもいいし、消費税ゼロの州があってもいい
670: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:25:56.40 ID:LXln/BJB0(2/3) AAS
集中するように、中央集権政治になっているから
全部集まるんだろう、解決には道州制しかないだろう
外交だけを国がやり、他は全て州で分割する、許認可も州に移る
医者の免許なども、州ごとになるし、そうなると完全に州で分離して東京集中は無くなる
東京がそれを嫌がってる、石原都知事とか大反対してた
746: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:30:59.40 ID:k6rK5ZM50(2/3) AAS
今日の梅田 JR 大阪駅 周辺 2019.2.2 Today's Umeda JR Osaka St.. - 動画リンク[YouTube]
769: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:32:26.40 ID:+V1EchQ00(1) AAS
東京という重箱に詰められた田舎もんで成り立つ都市
780: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:33:23.40 ID:ccYFmVlV0(3/5) AAS
>>621
それある
今は言論の自由すらないしな
マスゴミも一方向しかなく
都合悪いニュースはやらないか短時間
フクロウだとか東京ローカルどうでもいいのを全国ネットでダラダラやり続けてる
945: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:43:54.40 ID:xTnJ5B/j0(2/2) AAS
>>891
埋め立てるんだろオリンピック終われば選手村が街になるんだし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*