[過去ログ] 【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:46:02.44 ID:/nv2sf610(1) AAS
レミングスだな、首都直下型地震は近い
197
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:54:55.44 ID:89F8orkn0(4/5) AAS
地方の上位10パーと下位の10パーが上京してるように感じる
出来が悪い人間が現実逃避で都市部に行って身動き取れなくなる
306: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:02:59.44 ID:N7er2Y870(1) AAS
岩手の北部、ひどかった 過疎というか荒れ果ててるっていうか怖い
376: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:07:53.44 ID:ZiVmujaq0(1) AAS
>>21
お茶濁す程度しかやってないな。
415
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:10:46.44 ID:loxSRceM0(2/8) AAS
>>386
今考えると、日本はアメリカナイズされたというより、コリアの後追い傾向があるわな。
678: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:26:21.44 ID:ZtfCZwNf0(1) AAS
東京の人口は増えていくからな。
いかにして医者を東京に確保するからこれからの行政の手腕の見せ所だ。
795
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:34:19.44 ID:yKsFT/a70(4/5) AAS
>>474
セレブな山の手に住んでる主婦が、自転車に二人乗りで保育園の送迎してる姿を見ると、『生活の質の貧しさ』を感じる

軽自動車すら維持できない経済力と、5分10分を惜しんでまで働かないといけない余裕のなさ
815
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:35:13.44 ID:kKeNiMIN0(14/15) AAS
実際問題として、一極集中って、アフリカとか中南米だからぁ
意図的に(欧米に)されてるんだろうね
そのうち、飢餓が起こりそう
826: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:35:36.44 ID:/u1M88XY0(10/11) AAS
>>782
マレーシア(日本の9割の面積)みたいにペナン、KL、KKに分かれるのが一番いいような
909: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:41:46.44 ID:ZUafGODt0(1) AAS
>>2
まぁ、これ
端っから需要があるところに群がっておこぼれに与ってる
あと昭和から続く価値観から脱却できずマスコミの消費CMに洗脳されっぱなし
で、デメリットもろくに考えず出ていって
「満員電車辛い」「保育園足りない」「家賃高い」とか言っちゃってんの
もちろん能力があって成功してるやつはそんな文句言う境遇とは無縁だろうけど

こういうスレで地方ディスるやつは・・・まぁ、お察しだよね
949: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:44:30.44 ID:zyI9qGxZ0(1) AAS
>>863
逆に車の所有は一般人には不可能だろ。
都内はもちろん近県の衛星都市はそんなに便利じゃないぞ。
便利ははずなの都会でなぜアマゾンが流行っているのかと。
998: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:48:05.44 ID:Lrxi57Kz0(3/3) AAS
>>891
百姓やりてー!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s