[過去ログ] 【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:58:16.76 ID:sMU/v1w9O携(1/2) AAS
埼玉県でええやん
300
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:02:38.76 ID:fqgD+bw20(2/10) AAS
>>284
千葉駅から東京駅までで快速で34分でいけるのに2時間ってどこの東京?
君の言う東京って八王子とか?
323
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:03:51.76 ID:2CLjwEsD0(1/3) AAS
東北だと仙台一極集中批判がある。
札幌、仙台、あたりは大きな都市になって地域の中核にならないと、
その地域全体にとってもマイナスと思うが。
373: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:07:40.76 ID:B7lWFGuD0(2/2) AAS
>>323
仙台はもう人口減少フェーズに入ってるぞ
391: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:09:14.76 ID:WUaune9O0(4/6) AAS
メッセージ動画 「 地方こそ、成長の主役。/ 安倍晋三 」
動画リンク[YouTube]

アメリカの地方でした

【JETRO】米国No.1の注目州 テキサス
動画リンク[YouTube]
468: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:13:38.76 ID:pSSbO9GX0(1/4) AAS
>>410
首都圏だとそのくらいいくね
ソウル都市圏は国民の半数超えるらしいけど
651: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:24:59.76 ID:sZLwMxjx0(8/8) AAS
地方に残るのは駅弁公務員と高卒
704
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:28:22.76 ID:BxG73DHc0(1/2) AAS
>>662
昭和に比べればマスコミの影響力なんか格段に落ちてるのに集中が止まらない
キー局とか関係ないと思うぞ
どんな田舎の若者でもネットくらいやってるだろ?
792: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:34:07.76 ID:Aipb/XL30(3/4) AAS
営業活動なら東京が楽だよ
仕事溢れてるし努力しなくても仕事取れるし
他の地方都市なら愛知かな
愛知もプチバブルだよ
特に夜の街なんてバブルのようなゲスイの溢れてる
853: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:37:20.76 ID:Lrxi57Kz0(2/3) AAS
東京に投資した分、最終的に海外に金が流出しとるやんけwそらデフレの解消にはならんわw
894: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:40:30.76 ID:iGk4C8ra0(5/6) AAS
>>847
溜まり水にはボウフラわくが
流れる水にはわかないだろ
どこから汲んでるんだよ…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.312s*