[過去ログ] 【東京地裁】日本に生まれペルシャ語も話せないイラン国籍少年(16)の強制送還 入管の判断「無効」認めず ★7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)10:57 ID:Yk8+beFe0(2/2) AAS
>>785
>>786
そうなんだよ。
日本の問題じゃない。
しかも奥さんは別の国の人だし。
まずは親が自分の母国に頼るべき。
792: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)10:57 ID:TiIFbAh80(2/2) AAS
イラン人がイランに行くことに問題なんてあるはずがないだろ
こいつはどうにかして日本にしがみつこうとして屁理屈こねてるだけ
犯罪者の思考だ
793(1): 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)10:57 ID:AN4vBtAt0(2/2) AAS
>>786
ガイコクジンに日本の戸籍は関係ない
794: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)10:57 ID:IZewez1D0(10/15) AAS
>>787
当たり前っていうのは、どの国を、基準にして当たり前なんだ?
795: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)10:57 ID:zGHm3OEU0(7/16) AAS
>>772
>出来ない
できるのにやらないだけ
>>776
>パスポート無いんじゃどうにもならん。
日本に再入国できない旅行証明持たせて放り出せばいいだけ
796: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)10:58 ID:YzqzDokL0(3/6) AAS
今や、アフリカの土人でも、学校や病院に行く時代だからな。
人権屋の方が、世界の変化を理解してなくて、昔ながらの商売を繰り返してる感があるけどな。
免許センターの駅前で、代書屋に引っかかって、払わなくてもいい金を払わされてる感じ。
日本政府は単純労働者を認めて、家族の呼び寄せも認めたんだから、一旦帰国して正規の
手続きを踏んで再入国すればいいだけじゃないの?
797(1): 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)10:58 ID:t/wD/YrJ0(1) AAS
トランプも同じことやってるだけなのに、方や当たり前と言われ、方や大統領がフルボッコにされる
不法移民
ダメ、絶対
798: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)10:59 ID:IZewez1D0(11/15) AAS
>>793
いやイランの国籍があるでしょ、海外で出生したなら大使館に行って戸籍を作るなり何かしら登録するのが当たり前でしょ?
799(2): 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)10:59 ID:HpCha7b10(1/10) AAS
>>784
新入管法ではイランとトルコ国籍の人には、特定技能の資格を与えないことになった
800: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)10:59 ID:RvCbfvLU0(13/21) AAS
>>784
他国同様に対応すればいいだけ
刑法犯でもない限り滞在を認めるのが当たり前
刑法犯は、身柄引き渡し協定を結べばイイ
日本が対応が異常なだけ
801(1): 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)10:59 ID:WoFLWQt40(1/8) AAS
日本から退去強制された者や出国命令を受けて出国した者が,再び日本に入国することは可能ですか。
日本から不法残留等を理由に退去強制された者や出国命令を受けて出国した者は,入管法の規定に基づき,原則として,
一定期間(これを上陸拒否期間と言います。)日本に上陸することはできません。具体的には以下のとおりです。
@ いわゆるリピーター(過去に日本から退去強制されたり,出国命令を受けて出国したことがある者)の上陸拒否期間
は,退去強制された日から10年
A 退去強制された者(@の場合を除く)の上陸拒否期間は,退去強制された日から5年
B 出国命令により出国した者の上陸拒否期間は,出国した日から1年
また,日本国又は日本国以外の法令に違反して1年以上の懲役又は禁錮等に処せられた者や麻薬,大麻,あへん,覚せい
剤等の取締りに関する法令に違反して刑に処せられた者は,上陸拒否期間に定めはなく,日本に上陸することができません。
802: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)10:59 ID:NOKe6+p80(2/2) AAS
これまでの10年でペルシャ語を習得するべきだったんじゃないの?
支援団体はイランに帰国して無事に生活できるよう、支援をすべきだったんじゃないの?
803: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)10:59 ID:4IJK28DS0(3/3) AAS
細かいはなしをすると審査基準は法律だが、政省令は法律ではない
行政上、「命令」にあたる、改正入管法ではその「基準」を各省で決められる
つまり「ザル」ってことです
ここをわかってないのが多いんだよな
804: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)11:00 ID:T7tAQBV/0(15/26) AAS
>>787
甘いから仮放免なんて制度があるんだがw
で、今回の判決が可笑しいと言うのがあなたの意見なのは理解した
で、徴用工問題がどう可笑しいのか具体例を示してくれないかな?
でなければ、結局あなたは自分の思想の為、若しくは自分の利益の為に今回の判決を不当と判断しているとしか見なせれないよ
805(2): 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)11:00 ID:LDiYCVFu0(13/28) AAS
>>786
先日、違法滞在者にも母子手帳発行しろというニュースがあったよ。
806: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)11:00 ID:nVlK5pYt0(6/8) AAS
全ては親と支援者の問題であって
日本は被害者だ
外国人犯罪者は強制送還しろ
807: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)11:00 ID:ajy3GUnA0(1) AAS
>>1
これで子供が日本に残れるとなったら、「密入国して産み捨て」が当たり前になるね。
808(2): 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)11:00 ID:RvCbfvLU0(14/21) AAS
>>801
てゆーか、イラン、トルコは強制送還出来ない
809: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)11:01 ID:nVlK5pYt0(7/8) AAS
>>805
最低だわマスゴミ
810: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)11:01 ID:1bRM5lGx0(1) AAS
認めたら日本に居座るために子供産む奴が増えるだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 192 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*