[過去ログ]
【社会】コンビニの「24時間営業」は必要だと思う? 「NO」70%★4 (1002レス)
【社会】コンビニの「24時間営業」は必要だと思う? 「NO」70%★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536889/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
87: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 23:45:51.94 ID:rtLV/K5q0 >>77 それも都市伝説で配送は全く問題ない マイバスケットが軽々と深夜閉店して物流問題がゼロだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536889/87
88: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 23:46:09.41 ID:N8AP8CKg0 【kwsk】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★10 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536087/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536889/88
89: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 23:46:12.24 ID:SmtiMcer0 昔、バイトしてたけど、深夜は頭のおかしい客率が跳ね上がるので、夜勤はなるべく入りたくなかった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536889/89
90: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 23:46:34.69 ID:11pDb+nn0 本部とオーナーを考え方が違うだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536889/90
91: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 23:46:35.37 ID:QePqcSDe0 24時間じゃなくなったらスーパー行くよって言ってる奴ほとんど工作員だろ たまーに深夜行っても客なんか居ない 昼休みのいきゃあ混んでるし、仕事の行き帰りに寄れば普通に客いる 昼はスーパー、深夜はコンビニなんて使い分けしてる奴そんなに居ないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536889/91
92: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 23:47:13.53 ID:ASZ8FpuT0 地域によるってなるとそれが集客エリアになって、余計一極集中になるぞ 地方でも便利にして分散しないと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536889/92
93: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 23:47:21.02 ID:9OKQ7cvz0 >>79 マックはその方式に近い。 社員でそこそこの地位になってそれより上が亡くなった人が退職金代わりにオーナーになる。 だからオーナーも強い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536889/93
94: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 23:47:29.59 ID:7LRbaRSX0 >>76 ヤマザキパンはすごいよな 300〜500円ぐらいのスイーツの満足感が100円の菓子パンで買える http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536889/94
95: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 23:47:37.49 ID:3o/3apbD0 深夜はDQNが集まるばかり 24時〜6時は閉めていいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536889/95
96: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 23:47:42.08 ID:SpjkeQfu0 深夜営業やめたらGDPは確実に下がるね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536889/96
97: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 23:47:45.72 ID:RiJ1VA0u0 >>61 延延と永遠の区別がつかない人っているよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536889/97
98: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 23:47:55.15 ID:oNeDymP90 >>78 うちからだとその範囲なら6軒もあるよ… ローソン3ファミマ2セブン1 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536889/98
99: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 23:47:55.73 ID:zf1cQAF70 深夜は売り場縮小して自動レジで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536889/99
100: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 23:48:05.31 ID:xodwhRmn0 AM7:00〜PM11:00と PM7:00〜AM11:00の 2種類の店舗を作ればいいんじゃないの 24時間営業やりたい店舗はそのままで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536889/100
101: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 23:48:10.32 ID:AFXwp+o90 >>86 つ鏡 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536889/101
102: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 23:48:24.94 ID:rtLV/K5q0 深夜帯はガラガラ大赤字である これを昼間に取り返すからカップ麺が1.5倍の値段になり、弁当は年々ミニサイズに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536889/102
103: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 23:48:28.65 ID:EIXZ/9YT0 夜中に営業しない店舗があるコンビニなんて絶対行かないわ 行ってやってない可能性があるコンビニは潰れろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536889/103
104: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 23:48:52.03 ID:QvPxnNpR0 ド田舎はいらねえだろ 高速のパーキングエリアや交通量が多いバイパスだけでいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536889/104
105: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 23:48:54.42 ID:4UftgmGf0 バスは8時で終わり 列車も11時終わり 24時間営業の意味ないんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536889/105
106: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 23:48:57.19 ID:fE4uwZST0 >>1 夜中に開いていなければ、人はそれなりの行動をとると思う 馬鹿なんだろうな だからこそ逆にコンビニが出来たことすら理解が及ばない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551536889/106
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 896 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s